第115悔 悔と甲斐の公会議

文字数 1,770文字


 大きな口を開けながら滑り台に突入したせいで――艶男(あでなん)ロニーの口内に、緊急避難口の扉を押さえていたスピナッチのイキり立った肉棒が飛び込む形となった。
 「んぐふっ」
 (あえ)ぐロニーを尻目に、扉を閉めるスピナッチ。
 照明などの光もなく、一気に暗くなった通路に、ふたりの安否を確認するオマンジュースの声がコダマした。
 「大丈夫か? スピナッチ! ロニー?」

 意外にもこの問いかけにロニーの方が先に答えた。
 「大丈夫(ふぁいじょふ)でふ! (ふぁき)に行っててくだフェラ!」

 「了解! 先で待つ!」
 オマンジュースがノギナギータを背負いながら通路を歩みだした。

 スピナッチが神妙な面持ちでロニーに確認する。
 「……いいのか? 先に()っちゃって……」

 「ふぉーぞ! (ふぉふぉ)むところでふ!」
 ロニーが元気に答えるや否や、スピナッチのそれなりに立派な一物が()ぜた。艶やかな口からは、濃厚なミルクが溢れだしていた……。


 イサベラのたっての願いで工期の最終盤に強引に設けられたせいか――もともと円形協議場自体が突貫工事であったわけだが――緊急避難用地下通路は完成とは程遠い状況だった。支柱が張り巡らされ、工事用具もまだ置かれたままだった。

 しかし、それでも――滑り台を降りた先は人が中腰で通れるくらいの余裕があったので、十分に事足りた。
 「姉上には恐れ入る……。まるで未来を見越していたかのようだ……」
 ファニチャードを負んぶし身を屈めながら通路を歩くエンリケがそう独り言ちると、後ろに従うトスカネリが答えた。
 「まさにそれこそがイサベラ様の能力――『温故知新(おんこちしん)』なのでしょう。過去から学びを得て、未来を見通したのです」
 そう言うと、失神から目を覚ましたばかりの二代目家庭教師は悔しそうに首を横に振った。
 「……私には出来ぬことでした。皇子、申し訳ございません」

 「何をおっしゃいますか! 先生のおかげで、誰もが“後悔”する会議を開くことが出来たのです! 先生はこのエンリケの誇りです」

 「これは……! ありがたきお言葉」
 トスカネリは立ち止まってから深々と頭を下げた。

 「ところで、ボボンさん。恥ずかしながら、ボクはこの通路の存在を知らなかったのです。これは……どこに出るのでしょうか?」
 エンリケが、ランプを掲げて暗い地下道を照らしながら先頭を歩くフェルディナンドに尋ねたとき――彼は脳内で思考を巡らしていた。

 イサベラ様の『温故知新』……か。『女股恥唇(まんこちしん)』の間違いじゃないのか? フハハハッ! あんなに恥も外聞もなく大胆に陰唇(いんしん)牝穴(メスアナ)をおっぴろげてるのに処女と来てるんだから意味が分からないよな。子どもか?! まだ四つか五つの無邪気な子どもなのか? と! おそらく『恥』という概念が全く消失し――おっと! この場合、『皇女股恥唇(おまんこちしん)』と言わなきゃ不敬かな? アハハハッ! でも、語感が悪いからなぁ……。

 「やっぱり、マンコだな! マンコ!」
 口に出して言うには(はばか)られることを脳内で考えるのが好きなフェルディナンドにとって、牝穴探偵はうってつけの職業に思えた。
 最後の文は、思わず口に出してしまっていたとしても。

 「えっ?! どこに出るんですって? マン……?」
 エンリケがフェルディナンドの突然の卑猥な言葉に驚いて聞き返した。

 「あっ、いや、その……真ん前の――公園! ()(こう)ですよ! ほら!」
 フェルディナンドが慌てて訂正したとき――エンリケに負ぶさっているファニチャードがうっすらと目を覚まして、皇子にだけ聞こえる小さな声で寝言を口走った。
 「エンリケさまぁ……わたしの女股(まんこ)に……出してほしいんですの……」

 これには、背中に“禁断の果実”と“オアシス”の熱を感じていたエンリケの“記念碑”が反応した。
 滑り台の下でシャツ以外の上着を脱いで先生にあずけた甲斐があった! いや、まさに! “(かい)”もあったが『皇国後悔会議』を開いた“甲斐”こそあった!

 晴れやかな表情のエンリケに、天然の光が差し始めていた。
 「おお、そろそろ出口ですか?」


 こうして――リゴッド皇国が後世の歴史家から「全ての論理が破綻した国」と呼ばれる切っ掛けとなる『第一悔 皇国後悔会議』こと『ルーム後悔議』が幕を閉じたのだった。



 第115悔 『悔と甲斐の公会議』

 第3章 『雌伏の後悔議』 おわり。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

フェルディナンド・ボボン


この物語の主人公。

これといった定職には就いていないが、近所では昔から情熱的な男として知られている。

その実体は……。


ノニー・ボニー


皇立ルーム図書館で働く司書で、フェルディナンドの幼なじみ。 

他薦により『ミス・七つの海を知る女』コンテストに出場し優勝。
見聞を広めるための海外留学の旅に出る。

その実体は……。


クリストフ・コンバス

フェルディナンドの竹馬の友。
皇国を代表するファッション・リーダーとして活躍中。

その実体は……。


24歳、185cm。 

エンリケ後悔皇子


リゴッド皇国の第二皇子。

人類の行く末を案じて、後悔することを奨励する。

16歳。13センチ。

トスカネリ・ドゥカートゥス


エンリケの家庭教師であり、「盲目の賢人」、「後悔卿」の異名を持つ後悔研究所所長。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み