第三項 クレナとの出会い

文字数 1,061文字

 アクセルを思いっきり踏み込んで、僕はバルザタール村に突入しました。途中にいる国連軍の兵士を猛烈な勢いで跳ね飛ばしながら、村の広場に突っ込むのです。
 一方的な虐殺を行い、すでに村を占拠した国連軍は、勝利で一服している状況でした。だから、国連軍のワゴンが奇襲をかけてきたとき、思考が止まって対応が遅れました。
 僕は何人もの兵士を跳ね飛ばし、広場に着くと車を降りました。そして処刑していた兵士たちを、M16で蜂の巣にしたのです。ここまので事態になって、ようやく兵士たちの時間が動き始めました。僕を敵と認識して、一斉に襲いかかってくるのです。
 僕はM16を乱射しながら、車から離れるように走りました。そして銃を捨て、ナイフで敵兵の中に飛び込んだのです。兵士たちは同士打ちを恐れて、銃を撃てなくなりました。そんな彼らの頚動脈や喉仏を、素早く流れるように切り裂いていきました。そしてナイフを投げて離れた兵士を仕留めると、落ちていたライフルを拾って撃ちまくるのです。
 「な、なんだあいつは?」「アルビジョワの人間じゃないぞ?」「ゲリラか?ロシアの連中か?」
そんな声がこだまする中、僕はひたすら戦いました。国連軍側で磨いた戦闘マシーンとしての性能を、国連軍に対して発揮したのです。
 そんな僕を恐れた国連軍は、装甲車で向かってきました。バルザタールの村民ごと吹っ飛ばそうと、ロケットランチャーの銃口がこちらを向きます。僕が避けても、村民は吹き飛んでしまう。ワゴンのある方向に撃たれたら、リジルとフェルトが死んでしまう……
 僕の頭にそう過ぎった刹那、装甲車が射撃体勢に入りました。止められない。避けても誰かが死んでしまう。追い詰められた僕は、ただ気持ちだけが高速で、いや、光速で動いていた。
 自分の中から光が放出されるかのような感覚にとらわれて、銀色の悪魔が飛び出した。そう、僕の身体から飛び出したんだ。それが装甲車の前に立ちはだかり、左腕を振り上げて、振り下ろした。

 たったそれだけのことだった。銀色の人影が、化け物が、腕を振り上げて、勢いよく振り下ろしたのだ。ただそれだけのことで、装甲車の砲身がひん曲がり、あらぬ方向に発砲した。隣接する装甲車に着弾するか、炸薬が暴発し、3台の装甲車は一瞬で大破した。

 何が起きたのか、僕自身にもまだよくわかっていなかった。そしてひとりだけ、彼女だけ、この光景を目の当たりにしていた。処刑されそうになっていたレジスタンスの女性。クレナ・ティアスだけが、僕の背中を見つめていた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

主人公の少年。

他のシリーズでは「蓮野久季(はすのひさき)(21?)」と名乗っていた。

本名は明かされないが、2章以降では”シーブック”と名づけられる。

セシル・ローラン(17)

”恋人ごっこ”に登場し、蓮の辛い過去を暴いて苦しめた女性。

本編では、蓮と出会い、惹かれ、壊れる様子が語られる。

閉じた輪廻が用意した、蓮を苦しめるための女性。

リジル(14)

アルビジョワ共和国で戦火に見舞われ、両親を失った少年。

妹のフェルトを守るために必死で生きている。蓮と出会い保護された。

水のプラヴァシーを継承し、「恋人ごっこ、王様ごっこ」では”耐え難き悲しみの志士(サリエル)”となって戦った。

フェルト(5)

リジルの妹。戦争で両親を亡くし、また栄養失調から発育が遅れている。

リジルと蓮に無邪気に甘える姿が、蓮の中に眠る前世の記憶(前世の娘)を呼び起こす。

この幼女の存在が、リジルを強くし、蓮に優しさを取り戻させる。

クレナ・ティアス(24)

アルビジョワで蓮が出会う、運命の女性。

レジスタンスの参謀として活躍する、聡明な女性。

アルビジョワ解放戦争の終盤、非業の死を遂げ、永遠に消えない蓮の瑕となる。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み