第二項 バルザタールの虐殺

文字数 1,079文字

 車は便利だ……本当にそう感じました。よく少年漫画とかで、すごい速さで走る主人公とか宇宙人とか、すごい方々がいると思います。でも、人間の心配機能ではそんな無理はできません。全力で動ける乗って、39秒が限界だと聞いたことがあります。
 だけど機械である車は、時速100キロとかで1時間以上走るなんて余裕です。つまり時間をかければ、燃料さえあれば、人体では考えられないくらい長時間動き、びっくりするくらいの遠距離を進むことが出来るのです。運転は疲れますが、それ以上に得られる効果が大きいと、僕は改めて実感していました。
 リジルとフェルトは、最初は車酔していました。だから何度か停車して、外の空気を吸っていましたが、今では大分慣れてくれたのか、はたまた疲れきっているからなのか、後部座席で2人寄り添いながらスヤスヤ眠っています。

 「もうすぐ、バルザタールが見えてくるはずです」
僕はセシルさんに声をかけました。セシルさんは一応、軍隊で訓練を受けていました。それに若いといっても、リジルたちより大人な年齢です。本来はしっかりして欲しいのですが、今の彼女はこどもたちより憔悴していて、正直扱いが難しくなっています。塞ぎ込んでしまって、ただ助手席にいるだけの存在でした。僕の声が聞こえているはずですが、彼女はなんの反応も示さず、ただ前をじっと見つめていました。
 バルザタールまであと数キロというところに差し掛かった時、時刻は17時を少し過ぎていて、薄暗くなり始めていました。薄暗く鳴り始めたのに、目の前の空が赤く燃えていました。

 視界に入ったバルザタールは、地獄そのものでした。国連軍による虐殺がなされていたのです。北の国道がトンネルの崩壊で進めなくなり、南側から押し寄せる国連軍から逃げる術がないのです。3台の装甲車とマシンガンやライフルで武装した20名ほどの兵士たちが、民間人に銃弾の雨を降らせていました。逃げ惑うだけで無抵抗な老若男女が、鉛玉に貫かれていました。
 僕たちのワゴンが村に差し掛かった時、広場の中央で公開処刑が始まりました。四つん這いにさせた村民の後頭部を、兵士が1人ずつ撃ち抜くのです。
「あいつら、また!」
その光景を見たリジルが、フェルトの頭を抱き抱えて、見させないように伏せていました。おそらく彼は見てしまったのです。自分の両親が同じように殺される現場を。だから怖いのを必死にこらえて、目に涙を浮かべながら妹を守ろうとするのです。
 そんなリジルの様子と、残虐な国連軍を目の当たりにしたとき、僕はアクセルを踏んでいました。



ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

主人公の少年。

他のシリーズでは「蓮野久季(はすのひさき)(21?)」と名乗っていた。

本名は明かされないが、2章以降では”シーブック”と名づけられる。

セシル・ローラン(17)

”恋人ごっこ”に登場し、蓮の辛い過去を暴いて苦しめた女性。

本編では、蓮と出会い、惹かれ、壊れる様子が語られる。

閉じた輪廻が用意した、蓮を苦しめるための女性。

リジル(14)

アルビジョワ共和国で戦火に見舞われ、両親を失った少年。

妹のフェルトを守るために必死で生きている。蓮と出会い保護された。

水のプラヴァシーを継承し、「恋人ごっこ、王様ごっこ」では”耐え難き悲しみの志士(サリエル)”となって戦った。

フェルト(5)

リジルの妹。戦争で両親を亡くし、また栄養失調から発育が遅れている。

リジルと蓮に無邪気に甘える姿が、蓮の中に眠る前世の記憶(前世の娘)を呼び起こす。

この幼女の存在が、リジルを強くし、蓮に優しさを取り戻させる。

クレナ・ティアス(24)

アルビジョワで蓮が出会う、運命の女性。

レジスタンスの参謀として活躍する、聡明な女性。

アルビジョワ解放戦争の終盤、非業の死を遂げ、永遠に消えない蓮の瑕となる。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み