【玖ノ伍】

文字数 1,238文字

 年中さんに上がった。年少さんからおなじせんせいだったひとみせんせいが、その日から、「ゆうちゃん」から「ゆうくん」と呼ぶようになった。幼稚園のバッヂも、ピンクから青になった。みんな、当然みたいにゆうくんって呼ぶ。
 でも。沙羅はずっと「ゆうちゃん」だ。おんなのこでも、おとこのこでも、どっちだって良かったから。男子にも張り合う沙羅を、みんな「ガサツ女」「おとこおんな」って呼ぶけど、ゆうちゃんはそんなこと一度も言わない。一緒に遊んで、転ぶと手を貸してくれた。一緒に遊んで、仲間はずれの子がいると助けてあげていた。翔や蒼太がたんけんに行く時も、いつも沙羅に声をかけてくれた。
 ちっちゃい心臓に付いた火は、いつの間にか恋心に変わっていた。

 小学校に上がった。ゆうちゃんは、青いキャップの帽子を被るようになった。髪の毛の話題になるとムキになって怒るから、誰も触れなくなった。でも青い瞳は、いつも沙羅を見てくれていた。
 だから沙羅は、どんなにライバルがいても安心なのだ。

 ……

 結花がゆうちゃんを女の子として見ているの、実は知ってる。手にカメラを隠して、撮りまくってる。こっそり撮ってるつもりだろうけど、沙羅から見たらバレバレだ。この前放課後に忘れ物取りに行ったら、デジカメみながら自分のスカートに手を突っ込んでた。……なにしてんだか。

 ……

 美玲もゆうちゃんが好きだ。昔からマンガが大好きだった。沙羅は知っている。マンガの主人公はいっつもゆうちゃんで、ヒロインは美玲なのだ。金髪の主人公──たとえば、ヤイバとか──を見せては。

『ゆーくんに似てるよねえ! じゃあ、ボクはこの子かなあ』

 なんて妄想を、ずーっと聞かされてきたのだから。

 ……

 みかは、実は沙羅の最大のライバルだ。忘れ物クイーンとして有名で、普段はおどけてばかりだけど、だからこそゆうちゃんが放っておかない。たんけんするときは、沙羅といっつもみかはいっしょだけど、二人同時に転ぶと、かならずみかの方を先に助ける。
 すごく悔しいけど、本人も無自覚にやっていて責められないのがよけいに悔しい。

 ……

 みんな。みんな。みんな死んでしまった。おおかみになって。ベルベッチカちゃんを助けるため。お母さんを助けるため。ゆうちゃんが、みんなを殺して、食べた。そしてその結果。
 ゆうちゃんはベルベッチカちゃんに「上書き」されて、居なくなってしまった。
 沙羅は、ひとりぼっちになってしまった。ひとりぼっちになった沙羅は、神社の階段のいちばん下にひとり、座っていた。

「お昼ご飯が出来たそうだよ」

 ベルベッチカちゃんは、そう言うと社務所に戻った。沙羅はぼーっとしていて、うんと答えたけどまだ座っていた。だから、そのモノが来た時、()()()()()()()()()()に居た。

「寂しい?」

 うん。
 何度も何度も聞いたことのある声だったから、なんの違和感もなく答えた。前を向いた沙羅に、そのヒトはもう一度聞いた。

「寂しい?」

 そのヒトの輪郭は、黒く歪んで見えなかった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み