【玖ノ陸】

文字数 1,165文字

 新月の耳が悲鳴を捉えた。沙羅ちゃんの声をほんの僅かだがたしかに聞きとった。たしかに、境内に続く階段のいちばん下に座っていた。ベルベッチカ・リリヰがそこに駆けつけるまで、三秒もかかっていないはずだ。さすがのオリジンも、痕跡を消しきれていない。においが、残っている。

(新月の目起動……追跡開始)

 沙羅ちゃんが声を掛けられている。

「さ……しい……」
(寂しい? か……)

 オリジンがヒトをおおかみに引き込む時、よく使う言葉だ。実際にそう言っているわけではない。孤独で惹き付けられやすいヒトには、都合のいい言葉に変換されてそう聞こえるのだ。

(一秒後、みぞおちに打撃……肋骨が一本骨折。五メートルの高さへ飛ばされる。同時に跳躍。上空で沙羅ちゃんの首筋を掴む)

 ベルベッチカは隣の太いケヤキを見る。

(首を掴むと同時にケヤキの幹を蹴る。そのまま、階段を全て飛ばして階段上の道へ着地……追跡ロスト。新月の目、起動終了)

 間に合わない訳だ。声をかけてから、神社の外に行くまで二秒しかかかっていない。三秒後に駆けつけた時には、一キロは離れていただろう。でも、においをたどれば、追跡できる。オリジンが本当にあゆみ先生なら……学校だろう。

 社務所に神速で戻った。
 おじいさんがツテで用意した拳銃を取り、銀の弾丸を装填して、残りの五発に銀メッキの弾丸を装填した。銀の弾丸が、一発目に来るように弾の順序を整えた。
 いつもの白ワンピースにはポケットがないことに気づく。おじいちゃんの部屋を見渡すと、沙羅ちゃんの学校の制服がある。それに袖を通した。やや大きいけれど、問題ない。グレーのジャンパースカートの制服。着るのは何ヶ月ぶりだろう。ほんの数週間しか着ていないはずなのに、とても懐かしい。スカートのウエストベルトに、拳銃を差し込んだ。
 社務所の事務室に居た沙羅ちゃんのおじいさんを呼び、孫娘がさらわれたと伝える。とても驚いて声を大きくするが、冷静に努めた。

「私が、取り戻してくる。……大丈夫。この村の大半のおおかみを食べてきた。私の目算が正しければ、五分以上に立ち回れるはずだ。銀の弾丸も持った。どうかご安心を」
「あ、ああ……どうか、どうか……沙羅をよろしくお願いするよ」
「すまないね……私の因縁に、お孫さんを巻き込んでしまって。……沙羅ちゃんは死を賭してでも必ず取り戻す。最善を尽くすよ。おじいさんは、どうか、この結界の中で、待っていて欲しい」

 そう告げると、ベルベッチカは社務所を出た。

(新月の目、再起動……わかるぞ、オリジン。お前が残したにおいが……)
「待っていろ、今日こそケリをつけてやる」

 そうつぶやくと一歩で三十メートル先の階段まで飛び、次の一歩で階段を全て飛び越え、神社前の道に着地した。そして、百メートルを二秒で駆け抜ける脚で、学校を目指した。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み