十六夜の16歳

文字数 1,997文字



「今夜の月は、いざよいって呼ばれる」

 塾の帰り道。幼なじみの(あおい)が自販機にスマホを当てる。
 僕は夜空を見上げる。丸い月が浮かんでいた。

「満月のことかな?」
「その翌日だって。十五夜プラス一夜で十六夜」

 たしかに右がちょっとすり減っている。なんだかアンバランスで僕たちみたい。大きくなるほどきれいで利口になっていく葵。保育園の頃からモブのままな僕。

悠斗(ゆうと)はどれ? おごるよ」
「自分で買う。……なんで、いざよいって呼ばれるの?」

 今夜の月はどうして? 僕は財布から小銭をだしてボタンを押す。

「またそのお茶? 進歩なし……。いざようはためらう。満月のあとのじれったい月の意味」
 葵がペットボトルの蓋を開けながら僕を見つめる。
「ためらいがちに昇る月だから。既望とも呼ばれる。既に望月は過ぎたってさ」

「望月?」
「満月の別名! こんなのも知らないなら、ポケモンを全部言えても意味ない」
「いつの話だよ。そもそも受験に必要なレベル?」

「悠斗の志望校なら不要かもね。ていうか、もっと上をチャレンジしてよ。悠斗は勉強も部活も努力が足りない」

 どんなに勉強したところで、彼女が目指す大学は間違いなく無理だ。

「葵は努力してないのに頭いい。僕が一番知っている」
「そんなことない」
「高一にしてバスケ部のレギュラー。僕は中三でもサッカー部の控えだった」
「背が高いだけ。悠斗に十四歳で越されたけどね」

 いびつな月が僕たちを見おろしている。今年も奇跡的に同じクラスだった。なんと小一から十年連続だ。でも来年は違うクラスになる。今のままだと間違いなく。

「部活やめようかな」
 そして勉強に専念する。そしたらまた葵と同じクラス。さらに頑張って、葵と一緒に東京へ進学する。

「もったいない。私はグラウンドの悠斗を応援するのが趣味だし。だから頑張ってレギュラーになってよ」
「じゃあ勉強を捨てる」
「両立しろって、私みたいに」

 言い過ぎたかも、って感じに葵が黙りこむ。僕は歩きだす。
 葵はすぐに隣へ来る。

「いろんな悠斗を見てきたから、私はどんな悠斗でも問題なきかな。でも離れ離れが待っている」
「みんなが僕たちを恋人みたいに見る。すこし離れるのもありかも」
「……恋人じゃないの?」

 僕は返事できない。幼なじみなんて関係で済ませないのは分かっている。

「今日のコーラ、甘すぎる。悠斗ので口直しする」

 いきなり葵は僕のペットボトルを奪いとる。ゆがんだ月が見ている。彼女は僕の飲みかけに口をつけてごくごく飲む。
 僕は呆気にとられるだけ。
 
「私と悠斗はこんなで照れる関係でないよね」
 幼なじみの女の子が僕へ挑戦的に微笑む……。

 そろって十六歳の二人。ずっとずっと一緒だったのに、葵の望みにようやく気づいた。

「……離れ離れが嫌なら、妖精にお願いしようか?」

 子ども時代から慣れ親しんだ魔法の言葉を告げてみる。

「へ?」葵は忘れてる。

 妖精とは幼い二人が悪ふざけして呼ぶ、保育園の園長のことだった。

「なんでもない」

 僕はお茶を飲もうとして、葵が今しがた口をつけたのを思いだす。空にはためらってばかりのじれったい月。

「……かなり懐かしい」葵は思いだしてくれる。

「だったら行こう」
「いまから?」
「行くだけ」

 僕は歩きだす。葵はついてくる。僕はお茶に口をつける。

 *

 当然保育園は閉まっていた。ひさしぶりに訪れたけど、こんなに小さかったんだ。覚えある遊具がいくつも撤去されている。葵と乗ったシーソーも。十年の月日。空気よりも隣りにいた二人。
 だけどブランコもない。それに並んで乗ったり、シーソーに向かいあって乗ったり、そんなシチュエーションでと目論んでいたのに。

「忍びこむのはさすがにまずいよね」
 葵はびくびくしている。僕もだ。

「園長先生の家を憶えている?」尋ねてみる。

「存在すら知らない」
「一緒に行ったことある。すぐ裏。お菓子をもらった」
「なんで行ったの?」
「それは忘れた」

「卒園された方ですか?」

 甲高い声に振り返ると、お婆さんが柴犬を連れていた。散歩帰りの園長先生は、あの頃よりも更に小さくなっていた。

「たまに来られるのよ」
 記憶のままの優しい口調。「……葵ちゃんと悠斗くん? 大きくなったわね」

 *

 ちょっとだけ立ち話して、僕たちはお辞儀して立ち去る。

「私が泣かせて、悠斗がいじけた。仲直りさせるために自宅へ連れていったんだ」

 妖精に暴露されてしまった。葵は楽しそうだ。

「週末あらためて一緒に行こう。お菓子を買って」

 勉強も部活も関係ない。二人で行こう。

「……だね。楽しみ」

 二人は寄り道から帰路につく。葵はスマホをいじりだす。僕は月を見上げる。さっきより上にいるけど削れていくまま。
 ずっと二人でいること。僕こそが望んでいる。
 だから立ち止まる。葵がスマホから顔を上げる。

「ぼ、僕と葵は幼なじみなんかじゃなくて」

 緊張しまくりの告白を、いざよいの月が聞いている。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み