第9話 首里城と芭蕉布

文字数 193文字

テレビで見た
名曲「芭蕉布」の作者が言っている

「母や故郷への想いを縦の糸に
 沖縄の文化と歴史を、横の糸に込めた」

離島の女性に
琉球王国が課した布地の上納が
結果として
沖縄を代表する美しい芭蕉布を生んだ

離島は複雑な想いだろうか?

今は
首里天も琉球も無くなったけれど
上納品だった芭蕉布は
今も愛されて
九〇歳を超える職人が紡いでいた

昔を偲ぶ首里の古城も焼失しましたが
芭蕉の葉は優しく揺れ続けていますよね
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み