第23話 沖縄のお土産って難しい

文字数 595文字

 妻と沖縄土産について感想を言い合った

 ちんすこう  :かつては定番だったね
紅芋タルト:少し小さくなってGOODになったよ

 シーサー   :買ったことは無いけど、しょちゅう見る

 ポーク    :地元のスーパーで買うとお得

 ジーマミー豆腐 :意外に揚げ出豆腐にすると絶品

 海ぶどう   :当たり外れもあるけど、食べ方にも注意

 紅芋の粉   :帰ってサーターアンダギーを作る時に必須

 黒糖     :市場本通で買った銀の皿に入ったのが美味しかった

 泡盛     :重いのを我慢して買ってきたモノを地元で見る哀しさ

 コーレグース :沖縄そばを作る度に欲しくなる

 ヒバーチ   :気に入って買っても使い勝手がムズい

 たんかんドレッシング :甘味と酸味の抜群のバランス

 紅型マスク  :雑貨の名店で買うと特別感がある

 島ぞうり   :ホテル内をうろつくのに最適だった

 限定ヌチマース :直営店で沖縄限定と確認してから買う

 Tシャツ   :下着になるまで着潰すのに捨て難い
 海鮮ゆし豆腐 :テイクアウトして機内で持つ勇気が必要

 妻の話は止まらないが、マニアックになってきた

 紅型の生地とミンサー柄の生地もあるよね?
 アーサの粉とかジューシーの素は必ずいるやん
 濃縮シークァサー、とうもろこしのトルティーヤ
 あ! シーサー造りの漆喰いるわ・・・

 もう、アナタくらいだって!
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み