第94話 モチベーション

文字数 1,214文字

「具体的にはどういうことですか?」
高崎くんが聞く。
反射するもの全てにヒカルちゃんが今回作り出した超解像のシステムが使えると言う話について質問している。

「昔から何か事件が起こった時に、ネットでは画像をくまなく見て探すって人たちがいるんだ」
僕が説明する。
昔ながらの現場にいく操作ではなく、SNSなどでアップされている写真などから、隠された情報を探すと言うのはゲームのような部分があり盛り上がる。

「へー、穏やかじゃないね」
佐々木が言う。
そう、穏やかじゃない。
ネットはそう言うモチベーションが生まれやすいという側面もある。

「例えば、車のボンネットに反射した、表札を見つけたりね」
僕が説明する。
炎上した人が投稿した車の写真からそこに映るボンネットを拡大して、住所や名前を推定するということをする人たちがいる。

「えー!すごい!そんなのよく思いつきますね」
高崎くんが言う。
そう、なかなか思いつかない。
人のモチベーションとは凄まじい。

「執念だよね」
僕が頷く。
怒りなどのモチベーションは昔から人類の科学を発展させてきたけれども、こう言う方向でも進化していた。

「そういう感じで反射からユニークな情報を探すというのは結構やられてることだからね」
僕が言う。
特別環境の調査には昔から用いられている方法のようだった。
犯罪調査に当たって情報がどうしても足りないと言うことは起きてしまうから、こう言う技術があったらサポートできる場面はある。

「まあ、ぼくらはプライバシーを暴くことが目的じゃないので、正しく使って欲しいけどね」
僕は言う。
そう、誰かのプライバシーを暴くことは僕らの目的ではない。同じ技術でも使い方でかなり異なった成果がでる。我々は人類から危険を少しでも減らしたいだけだ。

「技術は使いようだからな。ダイナマイトを建築に使うか、戦いに使うかは僕らの責任の範疇を超えてる。なるべく安全に使う方法は作っておくべきだけど」
佐々木がいう。僕らはシンプルに新しい技術を開発するだけだ、正しい使い方は使う人たちが身に着けるべきことだ。

「なるほど!そうですね!」
高崎くんが頷く。

「うん、超解像はそんなとこかな」
佐々木が言う。
ある程度転用先のイメージもついた。

「そうだね、次は顔認識かな、これはヒカルちゃんがサクッとつくってくれた」
僕が言う。
そう、今回はヒカルちゃんがいくつかの顔認識システムを作った。

「おー、ヒカルやるなぁ」
佐々木が喜ぶ。ヒカルちゃんは遠くで暮らしている、佐々木の中学生の娘。普通の中学生でこれをやるのはなかなか難しいだろう。

「うん、これは相田さんが使ってた笑顔を認識してキラキラするのとほぼ同じ手法だね」
僕は言う。佐々木研究室の相田きらりさんの研究に使われている仕組みとほぼ同じものだった。

「なるほどね、それの大規模版だ」
佐々木が頷く。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み