「燎原の火」の地図

文字数 201文字

「石刻師リョウ Ⅲ 燎原の火」の舞台となる主な地名を表しています。
また、安禄山が挙兵した後の本隊の進路も示しています。

資治通鑑(天宝元年742年)による各節度使の兵力は次の通り
 平盧(へいろ)節度使 37,500人
 范陽(はんよう)節度使 91,400人
 河東(かとう)節度使 55,000人
 朔方(さくほう)節度使 64,700人
 河西(かせい)節度使 73,000人
 隴右(ろうゆう)節度使 75,000人
 他に、安西、北庭、剣南、嶺南の兵、合わせて90,300人
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み