第8話 いのちのつかいみち

文字数 5,505文字

 (あたか)も青白い(まゆ)(くる)まれ、穏やかな眠りに()いたサキナを静かに足元に横たわらせたカリムは、ディヴィルガムを支えに蹌踉(よろ)めきながら立ち上がった。

 その一連のやり取りを()(つくば)るような格好(かっこう)のまま凝視していたクランメは、愕然(がくぜん)として(こうべ)を垂れた。


「…なんで…(なん)でそないなことができんねん…。」


 その(うつ)ろな(つぶや)きを質問と捉えたカリムは、生命活力の分配により少し(やつ)れた表情を浮かべつつ、振り返って答えた。


「具体的な原理は僕もよく(わか)らないんです。でも、ラ・クリマスの悪魔を『封印』する手順に従った後、魔力の残滓(ざんし)みたいなものが隕石の中にこびり付いているのか、その悪魔の力を再現することができるみたいなんです。一度きりなんですけど…。」


(やかま)しい。…もう(しゃべら)らんといて。」


 だがクランメはその台詞(せりふ)を強引に(さえぎ)ると、その場でへたり込むように姿勢を変えた。(うつむ)き加減なその顔はすっかり血の気が退()いており、呼吸が早く、荒くなっていた。

 その様子に明らかな異変を察知したカリムは(ただ)ちに駆け寄ろうと一歩を踏み出したが、クランメは紺青色(こんじょうしょく)の瞳を揺らめかせながら制止を訴えかけた。


「あかん。(はよ)う逃げろ。もう…耐えられへんのや。」

「ど…どういうことなんですか!?」


「……すまん、(ゆる)せ。」



 次の瞬間、地下空間の彼方此方(あちこち)で何か砕け散るようなけたたましい音が響き渡った。

 床や壁から、そして天井から(いく)つもの巨大な氷柱が突き出るように生成され、(たちま)ち広々とした空間を埋め尽くした。


 カリムとサキナの周囲を避けるように突如(とつじょ)として生じた異変は、ほんの数秒の間に壮大な氷洞(ひょうどう)を作り上げ、冷気が(あふ)れて更に室温を下げていた。

 そしてその元凶と(おぼ)しきクランメは、その身体を一際(ひときわ)巨大な氷柱に深く呑み込まれていた。



——寒い。


 瞳を見開いたまま氷の中に閉ざされているクランメは、(かろ)うじてまだ残っていた意識の中で最初にそう感じた。

 そして氷の中で寒さへの耐性が失われているということは、『嫉妬(しっと)の悪魔』を宿す身としての余命が迫ってきている証拠でもあった。


——まったく、情けない人生の終焉(しゅうえん)や。結局『嫉妬(しっと)』を(こじ)らせて自分で自分を滅ぼしてまうねん。



 自虐に浸るように、クランメは引き金となった瞬間を思い起こしていた。

 青年が自分の知らない隕石の秘密を知り使い(こな)していたことに『嫉妬(しっと)』した。年端(としは)もいかない男女のもどかしい関係性を()の当たりにし『嫉妬(しっと)』した。いずれも一因ではあるが主たる要因ではなかった。


 確かにラ・クリマスの悪魔を宿して以来、浪漫(ろまん)(いだ)いていたはずの隕石に忌避感(きひかん)を覚えてしまい、また感情を制御するため人との(かか)わりも仕事以外は極力最低限に抑えてきた。

 『嫉妬(しっと)』の対象が増えてしまわないよう神経を(とが)らせ続けた。

 色恋(いろこい)など(もっ)ての(ほか)で、これらの欲求の抑圧を酒で解消することも逆効果に思えて、只管(ひたすら)(ふさ)ぎ込むことに(てっ)していた。

 感情を落ち着けている間は、瞳の色は元に戻っていた。だがそうして周囲に異変を察知されないよう気を配りつつ役務を(まっと)うするだけの生き方は、孤独で、退屈で、憂鬱(ゆううつ)だった。


 (ゆえ)にクランメは、自身と同じくルーシーに利用される身であり、私情の持ち込みなど許されない『(かげ)の部隊』には(いく)らかの親近感を(いだ)いていた。


 だからこそ、カリムがサキナに訴えかけていた内容には、裏切りに似た強い衝撃を浴びせられた。

 それはずっと自分が誰かに言いたかった言葉であり、誰かに言ってほしかった言葉であった。


 同じ穴の(むじな)だと思っていた青年に、深い葛藤(かっとう)の末、醜態(しゅうたい)(さら)しながらも(すが)り付ける相手が存在していたことに『嫉妬(しっと)』した。
 役目を満足に果たせず自棄(やけ)を起こしても、救いの手を差し伸べてもらえる少女に『嫉妬(しっと)』した。
 
 結局自分だけが何者にも頼れず(うずくま)るしかないのだと(おの)が身を(おとし)めることで、相対的に世間を生きる人々に『嫉妬(しっと)』した。


 そうして矛先(ほこさき)が定まらなくなった悪徳は案の(じょう)暴発した。暴発して()り減った宿主の命に、悪魔は容赦なく見切りをつけようとするのであった。

 悪徳をこの上なく(つの)らせた者の、天罰とも言える(むな)しき末路であった。死の間際(まぎわ)にして、クランメはこの大陸で厄災が(めぐ)る摂理に触れられた気がした。


——疲れた。…もう、(なん)も考えたない。


 クランメは(またた)く間に氷柱に体温を奪われ、脳内まで凍り付いたかのように思考が(まま)ならなくなっていた。身体は痛みや苦しみを通り越し、(さなが)ら氷と一体化してしまったかのような(むな)しい心地良さがあった。

 その極寒(ごっかん)に身を(ゆだ)ねていると、今日(こんにち)まで(つちか)ってきた知識やルーシーへの抵抗のための計略など、ありとあらゆる物事が自分にとって無意味で無価値であるように思えた。


 『嫉妬(しっと)』にしか生き甲斐(がい)を感じられなくなっていた自分に、張り裂けるような嫌悪(けんお)(いだ)いた。
 『嫉妬(しっと)』し続けなければ救いの望めない人生がずっと息苦しく、心は()うに限界を超えていたことに気付いた。

 (すが)り付くような未練もなく、ただ利用されるだけの生き(ざま)を終わらせてしまおうと、(ふさ)ぎ込んで自然と事切れるのを待ち続けていた。

 この選択すらもルーシーの思惑(おもわく)通りだったのかもしれないが、それで野望の実現を遅らせることができるのなら本望だった。


——これで…よかったんや……うちは…充分……。



 だがクランメは(みずか)らを幽閉するその氷柱が外側から(しき)りに何かで(なぐ)り付けられ、自分を(たた)き起こすように断続的な(にぶ)い騒音と振動が伝わってくることに気付いた。

 (おぼろ)げな意識の(もと)で焦点を合わせると、カリムが必死の形相(ぎょうそう)(たた)えながら、氷柱に杖を突き立て続けているのが(わか)った。


——無駄やって言うたんに……何をそんな今更…気張(きば)っとんねん……。


 最早(もはや)何をカリムに説明したかすらも曖昧(あいまい)でどうでも良くなっていたが、その打ち付けられる鉱石の部分から何の気配も感じられないことに気付き、クランメはぼんやりと認識を改めた。


——ああ…それは(まが)(もん)やった方か……。


 だが贋作(がんさく)の杖とはいえ、元より氷塊(ひょうかい)を砕くような道具足り得ないことに変わりはないはずだった。
 それが(わか)っていて何故(なぜ)これ程までに差し迫った表情で無駄な足掻(あが)きをしているのか、クランメは考えることも億劫(おっくう)になっていた。


 『(かげ)の部隊』として『嫉妬(しっと)の悪魔』を()()す逃すことは(ゆる)されないことから、自害に対する青年の抵抗は当然の行動と言えなくもなかった。

 それでもその使命感を根底から揺るがし、現に深い葛藤(かっとう)(さいな)まれている青年の姿を見た。自分の命を悪魔ごと捕らえたとしても、厄災の無い世界の実現には(つな)がらない可能性は充分に示唆(しさ)したはずだった。


 結局青年の真意が(わか)らない(ゆえ)に、クランメはその(むな)しい抵抗がただ極寒(ごっかん)安寧(あんねい)(おびや)かすだけの(わずら)わしい嫌がらせに思えてきていた。

 同時に、当初自分が持ち掛けた取引が中途半端に(とどこ)っていたことも思い出し、このまま大人しく死を待つことに未練が生まれてしまっていた。


——はぁ、しんど。…死ぬときくらい…静かにさせてや…。



 苛立(いらだ)ちが(つの)ったクランメは、残存する魔力を振り(しぼ)って氷柱に(あな)を開け、最低限カリムを招き入れられるような空間を(こしら)えた。

 結果として下半身以外が氷柱から露出しつつ横たわる格好になったが、衣服も髪も湿って冷たく、真面(まとも)に身体を動かすことも叶わなかった。
 眼鏡は最早(もはや)使い物にならず、依然として視界は不明瞭(ふめいりょう)なままだった。

 そんななか、カリムが恐る恐る氷穴(ひょうけつ)へと足を踏み入れて来るのを察した。


「リヴィアさん…大丈夫ですか…!?」


 大声を出したつもりはないのだろうが、狭い空洞で震えた声が反響してクランメは頭が割れそうな思いだった。それでも(かろ)うじてか(ぼそ)い声音を(しぼ)り出し、(おぼろ)げに視線を合わせようとした。


「……(やかま)しいねん…本真(ほんま)に……まだ(なん)か…用事あるんか……?」


「すみません。お尋ねしたいことはまだ山ほどあるんですが…1つだけ、これからの自分の選択のために()かせてください。」


 カリムがどのような表情を浮かべているのかクランメにははっきりと見定められなかったが、遠慮のない姿勢の割には落ち着いているように感じられた。


「……言うてみ。」


「えっと…リヴィアさんは以前議長に魔力入りのリンゴを食べさせられたって(おっしゃ)ってましたよね。被験者第1号だって。…

貴女(あなた)

。」


 その厳選したであろう口早な質問の意図は、クランメにはさっぱり推測できなかった。この状況下でなくとも、恐らく同じ反応を示していたかもしれなかった。


「……どういう意味やねん。」


「議長はその直前にグリセーオに(おもむ)いてたって(おっしゃ)ってましたよね。5年前、グリセーオで起きた厄災がリンゴを使った最初の実験だったんじゃないかと思うんです。僕はその厄災の被害者で…そのとき議長とも(かか)わりを持っていたんです。」


 詳細を聞き出したところで、凍り付いた脳内では真面(まとも)に状況を整理することも出来(でき)そうになかった。

 5年前に突如(とつじょ)来訪したルーシーに人生を大きく(ゆが)まされた、その直前にグリセーオという遠く離れた地で起きた事件など、聞き及んだか(いな)かも判然としなかった。

 だが、1つだけ確実に示せそうな答えなら持ち合わせていた。


「…よう(わか)らへん…けど……ドランジアは…無謀な手を…打つような奴とちゃう……と思う…。」


「ありがとうございます。…それを踏まえて、最後にお願いがあります。」


 カリムはその謝意と共に、右手に握りしめていた杖をクランメに近付けた。その先端からは冷え切った身体にも突き刺さるような(しび)れを感じ、いつの間にか本物のディヴィルガムに持ち替えていたことをクランメは察した。


「リヴィアさん、貴女(あなた)の力を僕に貸してください。議長から真実を聞き出すために、貴女(あなた)

。」



 隕石から伝わる刺激により(わず)かに明瞭(めいりょう)になった脳内で、クランメは今度こそカリムの切実な懇願(こんがん)の意図を把握した。

 この青年が自分の主張を(すべか)らく斟酌(しんしゃく)したうえで、自分を悪魔ごと捕らえることが主たる目的ではないことは(うかが)えた。
 (すなわ)ち、その副産物と言える『氷結』の魔力を即席の武器にしたいのだろうと解釈した。

 その愚かな魂胆(こんたん)を推測したとき、クランメの口元からは(むせ)るような溜息が(こぼ)れた。


「…君……人の命を…安く…買い(たた)こうと…しすぎなんちゃう。」


「すみません。でも顛末(てんまつ)によっては、僕は議長と対峙(たいじ)しないといけなくなるかもしれないので。」


阿呆(あほ)か…そんでもまだ安いわ……君の私利私欲(しりしよく)んために…死にかけの命…渡す気ないわ。」


 だがこの()に及んで、ただ無価値な命のまま終わってもいいとは思えなかった。散々利用され(もてあそ)ばれる命なら、せめて自分の望む価値を付与したいと(こいねが)った。


「真実を…聞き出すなら……全部や。…ドランジアの…陰謀を……うちの力を使(つこ)うて…全部、暴くんや…!」

「…そのうえで君が…本真(ほんま)()すべきことを……あの()と、考えるんや…!」

「……それで(ようや)く……うちは(むく)われる……。」


 とはいえ交渉としては結局のところ、命を投売(なげう)りしていたようなものであった。

 それでも当初の脅迫に似た切り出しにも(かかわ)らず、自分の話を正面から受け止めてくれたこの青年に切なる想いを訴え託すことは、ただ(ふさ)ぎ込んで死を迎えることよりも多分に価値を成すのだと思いたかった。


『人生は(なん)かを(のこ)せて初めて意味があるもんやと思っとるからな。』

『それ以前に約束を破ろうもんなら、おまえの氷像を(こしら)えて敬礼させてもらうわ。』


 (かつ)て自分の口が確かに語った言葉が、不意に心の中に湧き上がってきた。決して満足いく人生ではなかったが、少なくとも誰かに何かを(のこ)し継承させられるのなら、それで充分だと思えた。


「…ありがとうございます。必ず、そうしてみせます。」


 カリムが声音を震わせながらもはっきりと返事を告げると、クランメは安堵(あんど)すると同時に『嫉妬(しっと)』した。間もなく消えゆく自分と対照的に、意を決して新たな一歩を踏み出そうとする若者に『嫉妬(しっと)』した。

 そしてクランメはその(かす)かな感情を最後の魔力に変換して解き放った。

 氷穴(ひょうけつ)の外で、何処(どこ)かが砕け崩れるような音が聞こえた。


「…帰り道は…下水道から行くんやで…。」

「……ほな、後のことは……頼んだわ…。」


 そうしてやるべきこと、言うべきことを(すべ)て吐き出すと、途端(とたん)に胸が詰まって意識が遠退(とおの)いていくような重苦しさが一気に襲い掛かってきた。

 だが()かさずその苦しみを()き消すように温かな波紋が全身を()でたのち、身体が空気に(とろ)けて浮かび上がるような感覚に満たされた。


 間もなくしてクランメは、魔力と一体化した身体が、意識が、愈々(いよいよ)隕石に吸い込まれていくのだと察した。

 それでも、あれだけ鋭い敵意を向けられていたはずの隕石に捕らえられる過程は何の苦しみも感じず、(むし)ろ安らぎを覚えるような温かさがあり、凍り付いてた身も心もすっかり(ほぐ)していくようであった。


——(わか)らんもんやな……こうして最期(さいご)を迎えるんが、よっぽど真面(まとも)な気ぃするわ……。


——ほな…ちゃんとこの世界の顛末(てんまつ)に…うちの…命も…連れてって…くれよ……。




 氷洞(ひょうどう)と化した広大な地下空間は、青年の足音を吸い上げて張り詰めたように沈黙を保っていた。

 カリムは無事だった自分の荷物から液瓶を取り出すと、(かじか)んだ手でなんとか固く締まった(ふた)を開け、ディヴィルガムを傾けて(ほの)かに青く輝く魔魂(まこん)を注ぎ込んだ。

 液体がうねり、魔魂(まこん)は今までと同様に一瞬で凍り付いたが、それが自分にとって本当に正しい行いなのかは()うに(わか)らなくなっていた。


 休息の眠りに()いているサキナを見遣(みや)ると、身体に絡み付いている青白い(つる)が徐々にか(ぼそ)()り減ってきていた。

 もう残されている猶予(ゆうよ)(ほとん)ど無いのだと覚悟を決めたように、カリムは大きな白い息を吐いてゆっくりと立ち上がった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ドール】齢19の修道女。

▶ラ・クリマス大陸北西部にあるディレクト州の歴史ある街ディレクタティオで暮らしており、グレーダン教の総本山であるディレクタティオ大聖堂に連なる修道院に属している。

▶生まれつきの白髪が忌み嫌われ、赤子の頃に大聖堂に託された孤児だった。

▶対人関係が希薄なため幼い頃から本の虫であり、好奇心が旺盛。

▶その性格が災いしてか、あることをきっかけに異端者、廻者として糾弾されることになり、その理不尽な仕打ちを機にラ・クリマスの悪魔を顕現させてしまう。

【死神】ドールの命を狙い対峙する謎めいた人物。

▶グレーダン教徒に似た紫紺のローブを纏い、真っ白で無機質な仮面を着けている。

▶グレーダン教に代々継承されてきた司教杖に似た、武器と言い難い杖を構える。

▶その先端に着装された黒い鉱石からは、悪魔を脅かす不思議な力が醸し出されている。

▶「死神」という名称は、ドールが便宜上付与したものにすぎない。

【ネリネ・エクレット】齢16の貴族令嬢。

▶大陸南東部ヒュミリア州、2大交易都市の1つであるメンシスを治める領主ホリー・エクレットの1人娘。

▶穏やかで物腰柔らかな性格だが、箱入り故に世間知らずである。艶のある金髪の持ち主。

▶だが突如メンシスを襲った猛烈な竜巻で被災し、親も家も失う。

▶街の再建を大陸軍に任せて親戚の元へ身を寄せることになるが、その言動はまるで別人になったようであった。

【カリム】大陸議会の事務官を名乗る青年。

▶年齢はネリネと同じくらいと思われ、左目を前髪で隠しており陰気そうな印象である。

▶身に付けている赤を基調としたシャツと議会所属を表すバッジを留めた黒地のチョッキは所定の制服のようなもの。

▶馬車に乗りメンシスを去るネリネに随行し、竜巻被害について聴取しようとする。

▶大陸北東部の孤児院の出身で、過去に何か苦い経験をしているようである。

【リリアン・ヴァニタス】ヴァニタス海賊団の若き首領。

▶巻き毛の金髪が特徴で、体術では随一の戦闘力を持つ。

▶急逝した父の遺言により、齢16にして首領の座を継承しているが、経験が乏しく未熟であるため、父の右腕であった幹部ローレンの助力を得ながら海賊団を存続させている。

▶海賊団はアルケン商会という善良な団体を騙る裏で、密輸品などの取引を働いていた。

【ロキシー・アルクリス】齢17の女使用人。

▶大陸中央部プディシティア州にあるセントラム農業盆地の領主クレオーメ・フォンス伯爵の別邸に仕える。

▶物心ついた頃から母レピアと共に別邸に棲み込みで従事しており、あまり外界との接触がない。

▶長い藍色の髪をしており、やや陰鬱な印象とは裏腹に齢離れした恵体の持ち主。

▶使用人長でもあるレピアとともに好からぬ秘密を抱えており、大陸軍側からの詮索を敬遠している。

【ルーシー・ドランジア】大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長。

▶すらりとした上背に長い黒髪を湛え、銀縁の眼鏡の奥に黄金色の瞳を覗かせる齢28の女性。

▶メンシス港の機能停止を受け、セントラムの生産品の出荷計画などを見直すべく部隊を牽引しフォンス邸別邸を訪れるが、密かに別の目的も念頭にあるらしくロキシーに探りを入れる。

▶飄々として掴みどころのない性格。身内も大陸議会の関係者であるらしい。

【ステラ・アヴァリー】齢24の孤児院管理人。

▶大陸北東部カリタス州の新興都市グリセーオで大陸軍が設立し運営を委託するジェルメナ孤児院に従事している。

▶領主キーウィ―・アヴァリーの1人娘であり、2年前に母から管理人の立場を継承している。

▶赤みがかった茶髪を三つ編みで束ねている。世話焼きで責任感や正義感が強い。

▶過去に厄災を経験して以来、1人でも多くの親なき子の命を護りたいと身を粉にして働いているが、結果としてこれ以上収容できないほどの孤児を拾ってしまい、食糧などの遣り繰りに頭を悩ませている。

【リオ】かつてジェルメナ孤児院で暮らしていた少女。

▶物語開始時点から7年前、グリセーオ西端を流れる川に独り漂着していたところを救助されたが、虚弱体質に陥っていたためジェルメナ孤児院に引き取られ静養することになる。

▶救助以前の記憶をほとんど引き出すことが叶わず、当時は齢7,8程度と推測されていた。

▶2年後に『強欲の悪魔』を顕現させてしまい、命を落としている。栗毛と鈍色の瞳が特徴。

【ピナス・ベル】伝説の瑠璃銀狼の血を引くラピス・ルプスの民の少女。

▶外見は齢12,3ほどだが、人間と比べて齢を重ねる間隔が緩やかで、既に30年生きている。

▶大陸北部アヴスティナ連峰の中腹にあるクラウザという集落で同胞と共に密かに暮らしている。

▶とある目的を果たすため『貪食の悪魔』を宿して鳥の姿となり、大陸西部へ向かっている。

▶7年前のとある出来事で人間側との軋轢を経験し、その際に『貪食の悪魔』を宿した母を失っているほか、サキナとも面識をもっている。

【オドラ―・ベル】ピナスの祖父であり、クラウザの集落を束ねる長老。

▶齢200を超え、ラピス・ルプスの民の特徴である銀色の毛並みは灰色にくすみ、全身毛むくじゃらである。

▶大陸の人間が内戦時代を経て現代に至るまでの歴史だけでなく、千年前から続く厄災についても口伝により知識を蓄えている。

▶人間と対立する気はないが、緩やかに数を減らしてく一族の行く末を憂い、『貪食の悪魔』を同胞から生み出さぬためにも、人間の手を借りてでも種を存続させるべきか思案している。

【クランメ・リヴィア】齢28の博物館職員兼調査研究員

▶大陸西部グラティア州、首都ヴィルトス近郊のアーレア国立自然科学博物館に従事している。

▶やや小柄で、分厚い眼鏡と象牙色の髪が特徴。大陸南西部ミーティス州の農村出身で、独特な訛りで喋る。

▶ルーシーとはグラティア学術院で同期生の関係だが、当時はあまり好ましい印象を抱いていなかった。

▶ラ・クリマスの悪魔の『封印』に関わるとある仕事を引き受けている。

【イリア・ピオニー】齢26にして大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長を務める軍人。

▶桃色がかった金髪と強い正義感の持ち主。国の平和のため心身を尽くそうとする厳格な性格。

▶現代に至る国内軍事を統括し続けた由緒あるピオニー家の娘。父ジオラスは元帥の地位にあり、2人の兄も同じく軍人である。

▶十代のころに出会ったルーシーの理想に感銘を受け、励まされたことでその背中を追い続けている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み