第7話 救いの手

文字数 4,464文字

「…サキナ…なのか…!? どうしてそこに…いや、大丈夫か!?」


 突如(とつじょ)(そび)え立った氷柱とそこに捕らわれた少女の姿が目に入るや(いな)や、カリムは思わず目を(みは)って立ち上がり、戦慄(わなな)きながらも駆け寄った。
 その手前で(むな)しく横たわっていたディヴィルガムに気付くと、戸惑いながらも拾い上げた。

 一方でクランメはカリムの一連の反応を観察した(のち)、ゆっくり起立して歩み寄りながら贋作(がんさく)の杖を放り投げるように返却した。


「カリム君が持って()とったディヴィルガムは良く出来(でき)(まが)(もん)や。本物は仲間の女の子に持たせて奇襲をかけるって魂胆(こんたん)やったんかもしれへんけど…君のその様子やと本真(ほんま)(なん)も知らされん(おとり)役に仕立てられとったみたいやな。まぁ、敵を騙すにはまず味方からって作戦は別に珍しいことやないと思うけどな。」


 クランメが紺青色(こんじょうしょく)の瞳をサキナに向けると、彼女が紫紺(しこん)のローブで全身を(おお)いながらもその生地(きじ)がかなり厚手のもので、せめてもの氷結対策を施していたように(うかが)えた。

 とはいえほぼ全身を氷に(うず)められてしまっては上塗(うわぬ)りする冷気に(あらが)える余地もなく、屈辱に(もだ)える少女の表情が耐え(がた)い寒さに青褪(あおざ)めていくのは時間の問題だろうと見越していた。


——さて、どないしよか。ドランジアの刺客(しかく)とはいえ、他の厄災みたく無暗(むやみ)他人(ひと)の命を奪うような真似(まね)をするつもりは更々(さらさら)ないんやけどな。


 カリムとの交渉がすっかり中断されてしまったクランメは、次の一手を熟慮する合間に、氷結に捕らわれた少女を(たしな)めようと高圧的に語り掛けた。


「命狙われとるって(わか)ってて(なん)も対策せえへんわけがないやろ。この地下空間にこっそり忍び込もう(おも)たら下水道から舞台の(かげ)(ふた)開けて上がってくるしかないねん。せやからうちは(わざ)とそこが死角になるよう座っとったんや。」

「けどそれ以前にな、君の敵意が本物のディヴィルガムを通じてうちの背中に犇々(ひしひし)と伝わって()とんねん。

んやで。その辺が(おろそ)かになっとったというか、

(なん)か気に(さわ)ることでもあったんか?」


 講釈を垂れながらも、クランメが実際にサキナの存在に気付いたのは、カリムに『貪食(どんしょく)の悪魔』の顛末(てんまつ)について主観を述べていたときであった。

 その最中(さなか)にあからさまに突き刺すような敵意を背後から感じたクランメは、その線を辿(たど)った先に(おおよ)その見当を付けて反射的に氷柱を生成させていた。
 長く悪魔を宿し続けていたことで皮肉にも魔力操作が洗練されてきていたが、流石(さすが)に死角で行使した(ぶん)氷柱は大袈裟(おおげさ)な規模になっていた。

 一方のサキナは、全身を徐々に(むしば)む冷気に歯を食い縛って(あらが)いながら、問いかけには(こた)えず白煙混じりの苦しげな呼吸を繰り返しているのみであった。


 その氷柱の下の方を、カリムは拾い上げた本物のディヴィルガムで(しき)りに打ち付けていた。
 だが隕石部分が氷柱に当っても(にぶ)い音を地下空間に反響させるのみで、(わず)かな(ひび)すらも生じる様子がなかった。

 次第に取り乱していくようなその情けない背中に気付いたクランメは、(あき)れたように言い聞かせた。


「そないな乱暴してもその氷は壊れんし、大事な隕石が傷付くだけやで。確かにその氷はうちが魔力使(つこ)うて作り出したけどな、それは周辺の魔素(まそ)

出来上(できあ)がったもんであって、魔力の(かたまり)とはちゃうねん。」

魔素(まそ)の使い方には二通(ふたとお)りあるって説明したやろ。せやからそれは自然に気温の変化で()けるか、うちが固めた魔素(まそ)をもう一度動かすかせえへんと無くならん。…まぁ、この地下空間の室温で前者が望めへんことくらい(わか)るやろ。」


 クランメの冷徹な指摘をカリムは受け入れざるを得ず、愕然(がくぜん)としてその場に崩れ落ちた。

 だがその無様な姿を(とが)めるように、氷柱に捕らわれているサキナが(かす)れた声音で訴えかけた。


「…私のことは構うな……早く悪魔を討つんだ…!」


駄目(だめ)だ。『嫉妬(しっと)の悪魔』を討ったとしてもこの氷は消えない。君を助けることができない。」


 カリムは(ひと)(ごと)(つぶや)くように答えると、それが気に(さわ)り何か言葉を投げつけようと藻掻(もが)くサキナを背に、クランメに向かって深々と(こうべ)を垂れた。


「リヴィアさん、お願いします…サキナを解放してください。」



 その迫真の懇願(こんがん)は、青年に対し陰鬱(いんうつ)な印象を(いだ)いていたクランメにとって意外とも言える反応だった。


——(なん)や青臭いな、そないな真摯(しんし)な頼み方されたら調子狂うてまうやんけ。…本真(ほんま)にうちが悪魔らしい悪者(わるもん)になってしもてるみたいやんか。

——せやけど、こうなった以上背に腹は代えられへん。君のその感情、存分に利用させてもらうで。


「カリム君、それはうちの幇助(ほうじょ)に協力することと引き換えにその()の解放を()うって意味でええんやな?」


「…その通りです。」


 カリムの静かだが確かな返答が地下空間に染み渡ると、サキナは(たま)らずカリムを(にら)み付け(ののし)った。


「この腰抜(こしぬけ)が…! …過去を清算した気になって腑抜(ふぬ)けたおまえに…情けを掛けられるくらいなら…このまま死んだ方がましだ……!」


「……。」


 だがカリムは思い詰めた表情のまま解放を待つばかりであった。顔も上げず硬直しているかのような姿勢を(なげ)くように、サキナは更に悲痛な声音を荒げた。


「ふざけるなよ……私はもうここで…結果を出さなきゃいけなかった……

……だからもう自分の命なんて…惜しくない…! ……それなのに…おまえは何も知らずに…勝手なことを……!」


「…そうだ。俺は何も知らない。何も(わか)らないままここに来てしまった。だから何も(わか)らないまま、君の命を無下(むげ)にするわけにはいかない。」


 (ようや)く上体を起こし口を開いたカリムだったが、(うつむ)き加減にサキナに背を向けたまま、自身に言い聞かせるように答えていた。
 その(わび)しい背中に向かって、(なお)もサキナは罵倒(ばとう)を繰り返した。


「おまえは…『(かげ)の部隊』失格だ…! ……散々悪魔の(ささや)きに…惑わされやがって…! ……そいつを()()す逃がそうものなら…私はおまえを裏切り者として…即刻(そっこく)突き出してやる……!」


「それが正しいことならば、俺は構わない。それで俺が命を奪われたとしても、君が俺の遺志を継いで厄災の無い世界を実現してくれるのなら…それでいい。」


 感情を押し殺すようなカリムの返事を聞いたサキナは、染み込む冷たさと積み重なる屈辱とでより一層(もだ)えるかのように表情を強張(こわば)らせ、(かす)れた声音を震わせながら口元から白煙を上げた。


「臆病者…! 軟弱者…! ……おまえのせいで…私はまた…罪を…背負うことになる……!」



 そのとき、サキナの周囲が(えぐ)り取られるように氷結が消滅し、ぐったりした身体が氷柱を滑り落ちた。
 
 慌ててカリムがサキナを抱きかかえるように受け止めたが、全身を(まと)うローブは(ひど)く湿って想像以上に冷たく、重くなっていた。


 一方でカリムの背後では、懇願(こんがん)通りサキナを解放させたクランメが、高出力の魔力行使による反動でその場に(うずくま)っていた。

 魔力の操作が洗練されてきたとはいえ、氷結を一気に昇華させ、かつ必要最小限の出力に済むよう調整することは決して容易な(わざ)ではなかった。
 結果としてサキナの肉体は冷え切ったままであり、衣類を乾燥させるべく更に手を加えなければならなかった。

 だがそれは保護というよりも、想定しうる上での最悪の懸念(けねん)払拭(ふっしょく)するために踏むべき段階の1つに過ぎなかった。
 クランメはカリムとサキナが若々しく葛藤(かっとう)をぶつけ合っている最中(さなか)不図(ふと)した違和感を(いだ)いていたのである。


 この2人の関係性は知る(よし)もなかったが、これまでの悪魔との対峙(たいじ)を経て、それなりに連携し関係を築いてきたことが(うかが)えた。
 
 だが今回は最初から別々の指示が下されていたように見えたうえ、サキナと呼ばれた少女の方が劣等感を(いだ)いているのか、発言の真意は不明瞭(ふめいりょう)だったが、何か自棄(やけ)を起こしているように感じられた。

 そして一連の観察から、1つの疑問が浮上してきていた。


——本真(ほんま)にうちを奇襲する作戦やったら、カリムとサキナの立ち位置は逆転してへんと可笑(おか)しい。少なくとも成功率を上げるなら、実績のあるカリムに潜入(せんにゅう)を任せた方がええはずや。(なん)で反撃されやすい対象にこの()を立てて、精神的に追い込ますようなことさせてんねん。


 そのように思案しながらサキナの苦悶(くもん)の表情を(なが)めていると、その違和感は最悪な形で()に落ちた。少女が(つの)らせ充満させつつある感情に気付いてしまったからである。

 その感情の(たかぶ)りすらルーシーの想定の範囲内であるという可能性を疑ったとき、吐き気に似た不快感を覚えたのであった。


——ドランジアの野望を(くじ)く最も簡単な方法、それはうちが自害することや。

——『嫉妬(しっと)』を(つの)らせとる(もん)に目星を付けるんは7つの悪徳の中でも難儀(なんぎ)な部類に入る。せやから奴は早い段階からうちに唾付(つばつ)けとったようなもんやし、その言動で適度な『嫉妬(しっと)』を意図的に与え続けてうちを今日まで生かしてきよった。


——そんでもうちが追い詰められた末、自害という選択肢を採って抵抗する可能性も皆無(かいむ)とは言えへん。せやから奴は今この状況に()いても、手堅く保険を作っとるんやないか?


——あの()には恐らく『嫉妬(しっと)』か、()しくは『憤怒(ふんど)』に(つな)がる悪徳が充分に育ってるんや。そしてドランジアの話に()れば、



——うちが自害すれば『嫉妬(しっと)の悪魔』が、そうでなくとも『憤怒(ふんど)の悪魔』があの()に宿る可能性がある…どう転んでもええように最初から仕組まれとるんやないんか? そう考えると、あの()をこのまま起こしとくこと自体が危険やないんか!?


「…カリム君、ちと退()いてくれ…! うちが今から、その()を……!?」



 だが反動を(こら)えつつ()い寄るようにクランメが手を伸ばした先では、思いもよらぬ光景が広がっていた。


 カリムは膝を付いて(かが)みながら左腕でサキナを抱える一方で、右手に握られたディヴィルガムの先端からは(ほの)かに青白く輝く(つる)状の物体が湧き出し、カリムの右腕に絡みつつサキナの全身に巻き付いていた。

 サキナは依然として身体を震わせながら、弱々しく抵抗するようにカリムの襟元(えりもと)(つか)み、か細い声音で訴えかけた。


「…余計なこと……しないでよ……。」


「ごめん。俺が不甲斐無(ふがいな)いばかりに。」


 だがカリムはサキナの閉じかけた(まぶた)から(のぞ)鈍色(にびいろ)の瞳をじっと見つめたまま、辿々(たどたど)しくも切実に言い聞かせた。


「俺…もうどうしたらいいのか(わか)らないんだ。1人じゃ何も(わか)らない。何もできない。だから、考える時間が欲しい。協力してくれる人が欲しい。そのためには君しか、頼れる人がいないんだ。だから…俺は今ここで、君を失うわけにはいかないんだ。」


 その情けない言葉の羅列(られつ)を聞いたサキナからは、(あき)れたような小さな溜息が(こぼ)れた。

 だが(やが)て全身を青白い(つる)(おお)い尽くされていくに連れ、その口元が(わず)かに(ほころ)んでいくように見えた。

 (つる)は湿ったローブの内部を辿(たど)って地肌にも直接絡み付いており、その(ぬく)もりに表情は安堵(あんど)し、サキナは呼吸を落ち着かせながら微睡(まどろ)むように(まぶた)を閉じていった。


「…うん……また、あとでね……。」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ドール】齢19の修道女。

▶ラ・クリマス大陸北西部にあるディレクト州の歴史ある街ディレクタティオで暮らしており、グレーダン教の総本山であるディレクタティオ大聖堂に連なる修道院に属している。

▶生まれつきの白髪が忌み嫌われ、赤子の頃に大聖堂に託された孤児だった。

▶対人関係が希薄なため幼い頃から本の虫であり、好奇心が旺盛。

▶その性格が災いしてか、あることをきっかけに異端者、廻者として糾弾されることになり、その理不尽な仕打ちを機にラ・クリマスの悪魔を顕現させてしまう。

【死神】ドールの命を狙い対峙する謎めいた人物。

▶グレーダン教徒に似た紫紺のローブを纏い、真っ白で無機質な仮面を着けている。

▶グレーダン教に代々継承されてきた司教杖に似た、武器と言い難い杖を構える。

▶その先端に着装された黒い鉱石からは、悪魔を脅かす不思議な力が醸し出されている。

▶「死神」という名称は、ドールが便宜上付与したものにすぎない。

【ネリネ・エクレット】齢16の貴族令嬢。

▶大陸南東部ヒュミリア州、2大交易都市の1つであるメンシスを治める領主ホリー・エクレットの1人娘。

▶穏やかで物腰柔らかな性格だが、箱入り故に世間知らずである。艶のある金髪の持ち主。

▶だが突如メンシスを襲った猛烈な竜巻で被災し、親も家も失う。

▶街の再建を大陸軍に任せて親戚の元へ身を寄せることになるが、その言動はまるで別人になったようであった。

【カリム】大陸議会の事務官を名乗る青年。

▶年齢はネリネと同じくらいと思われ、左目を前髪で隠しており陰気そうな印象である。

▶身に付けている赤を基調としたシャツと議会所属を表すバッジを留めた黒地のチョッキは所定の制服のようなもの。

▶馬車に乗りメンシスを去るネリネに随行し、竜巻被害について聴取しようとする。

▶大陸北東部の孤児院の出身で、過去に何か苦い経験をしているようである。

【リリアン・ヴァニタス】ヴァニタス海賊団の若き首領。

▶巻き毛の金髪が特徴で、体術では随一の戦闘力を持つ。

▶急逝した父の遺言により、齢16にして首領の座を継承しているが、経験が乏しく未熟であるため、父の右腕であった幹部ローレンの助力を得ながら海賊団を存続させている。

▶海賊団はアルケン商会という善良な団体を騙る裏で、密輸品などの取引を働いていた。

【ロキシー・アルクリス】齢17の女使用人。

▶大陸中央部プディシティア州にあるセントラム農業盆地の領主クレオーメ・フォンス伯爵の別邸に仕える。

▶物心ついた頃から母レピアと共に別邸に棲み込みで従事しており、あまり外界との接触がない。

▶長い藍色の髪をしており、やや陰鬱な印象とは裏腹に齢離れした恵体の持ち主。

▶使用人長でもあるレピアとともに好からぬ秘密を抱えており、大陸軍側からの詮索を敬遠している。

【ルーシー・ドランジア】大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長。

▶すらりとした上背に長い黒髪を湛え、銀縁の眼鏡の奥に黄金色の瞳を覗かせる齢28の女性。

▶メンシス港の機能停止を受け、セントラムの生産品の出荷計画などを見直すべく部隊を牽引しフォンス邸別邸を訪れるが、密かに別の目的も念頭にあるらしくロキシーに探りを入れる。

▶飄々として掴みどころのない性格。身内も大陸議会の関係者であるらしい。

【ステラ・アヴァリー】齢24の孤児院管理人。

▶大陸北東部カリタス州の新興都市グリセーオで大陸軍が設立し運営を委託するジェルメナ孤児院に従事している。

▶領主キーウィ―・アヴァリーの1人娘であり、2年前に母から管理人の立場を継承している。

▶赤みがかった茶髪を三つ編みで束ねている。世話焼きで責任感や正義感が強い。

▶過去に厄災を経験して以来、1人でも多くの親なき子の命を護りたいと身を粉にして働いているが、結果としてこれ以上収容できないほどの孤児を拾ってしまい、食糧などの遣り繰りに頭を悩ませている。

【リオ】かつてジェルメナ孤児院で暮らしていた少女。

▶物語開始時点から7年前、グリセーオ西端を流れる川に独り漂着していたところを救助されたが、虚弱体質に陥っていたためジェルメナ孤児院に引き取られ静養することになる。

▶救助以前の記憶をほとんど引き出すことが叶わず、当時は齢7,8程度と推測されていた。

▶2年後に『強欲の悪魔』を顕現させてしまい、命を落としている。栗毛と鈍色の瞳が特徴。

【ピナス・ベル】伝説の瑠璃銀狼の血を引くラピス・ルプスの民の少女。

▶外見は齢12,3ほどだが、人間と比べて齢を重ねる間隔が緩やかで、既に30年生きている。

▶大陸北部アヴスティナ連峰の中腹にあるクラウザという集落で同胞と共に密かに暮らしている。

▶とある目的を果たすため『貪食の悪魔』を宿して鳥の姿となり、大陸西部へ向かっている。

▶7年前のとある出来事で人間側との軋轢を経験し、その際に『貪食の悪魔』を宿した母を失っているほか、サキナとも面識をもっている。

【オドラ―・ベル】ピナスの祖父であり、クラウザの集落を束ねる長老。

▶齢200を超え、ラピス・ルプスの民の特徴である銀色の毛並みは灰色にくすみ、全身毛むくじゃらである。

▶大陸の人間が内戦時代を経て現代に至るまでの歴史だけでなく、千年前から続く厄災についても口伝により知識を蓄えている。

▶人間と対立する気はないが、緩やかに数を減らしてく一族の行く末を憂い、『貪食の悪魔』を同胞から生み出さぬためにも、人間の手を借りてでも種を存続させるべきか思案している。

【クランメ・リヴィア】齢28の博物館職員兼調査研究員

▶大陸西部グラティア州、首都ヴィルトス近郊のアーレア国立自然科学博物館に従事している。

▶やや小柄で、分厚い眼鏡と象牙色の髪が特徴。大陸南西部ミーティス州の農村出身で、独特な訛りで喋る。

▶ルーシーとはグラティア学術院で同期生の関係だが、当時はあまり好ましい印象を抱いていなかった。

▶ラ・クリマスの悪魔の『封印』に関わるとある仕事を引き受けている。

【イリア・ピオニー】齢26にして大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長を務める軍人。

▶桃色がかった金髪と強い正義感の持ち主。国の平和のため心身を尽くそうとする厳格な性格。

▶現代に至る国内軍事を統括し続けた由緒あるピオニー家の娘。父ジオラスは元帥の地位にあり、2人の兄も同じく軍人である。

▶十代のころに出会ったルーシーの理想に感銘を受け、励まされたことでその背中を追い続けている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み