第7話 あだうち

文字数 5,413文字

 そのとき別の方向から何か空気を裂くような音がして、人間の男が(うめ)き声を上げて草花が生い茂る広場に崩れ落ちた。
 猟銃を構えた男が静かに距離を詰めていたところを、右手側から何者かに肩部を射られていた。


 ピナスが恐る恐る茂みから顔を出すと、男に刺さる弓矢がラピス・ルプスの民が使うものであり、時を同じくして狩猟に出ていた父カランがこの危難に(かげ)から救援してくれたことを察した。


——本当ならこの隙に退散することが、妥当な判断なのかもしれない。

——でも、こいつには直接()かなきゃいけない。
 

 ピナスは茂みを()き分けて姿を現し、射られた痛みを(こら)えて立ち上がろうと藻掻(もが)く人間の男に歩み寄って、震えた声音で問いかけた。


「…何故(なにゆえ)(わし)を殺そうとした? 何故(なにゆえ)あの姉妹ではなく、おまえのような者が(わし)を待ち構えていたのだ?」


 ピナスを見上げた男は、(あえ)ぎながらも激しい剣幕を突き付けていた。それを見ただけで、言わんとしていることは(おおよ)そ想像がついてしまった。


 だが実際にその口から言葉を聞き出す前に、再び広場で銃声が鳴り響いた。

 
 次の瞬間にはピナスは強く突き飛ばされて倒れており、振り返った視線の先ではピナスを(かば)ったカランが下腹部を出血させて転がり(もだ)えていた。

 ピナスは『獣人(じゅうじん)』を始末しようと(ひそ)んでいた人間が複数おり、(みずか)らの不用意な振る舞いによって父に重傷を負わせてしまったことを理解した。

 だが脳内はその現実を受け止めきれず破裂したように真っ白になり、ピナスはカランへ近付こうとぎこちなく()い寄っていた。


「父上……父上…!!」


 一方のカランは想像を絶する苦痛に歯を食い縛りながら、そのピナスの挙動を制止させるかのように腕を伸ばした。


「来る…な……ピナス……逃げ…るんだ……!!」


 その(かか)れた台詞(せりふ)が終わらないうちに、三度目の銃声が鳴り響いた。

 だが今度こそピナスを狙った銃弾は、何処(どこ)からともなく駆け付けた大きな青白い狼によって(はば)まれた。


 狼は銃撃の痛みを(こら)えながら(うな)り声を上げると、応酬(おうしゅう)するように2体の蒼獣(そうじゅう)を放って潜伏する人間を襲わせた。

 突如顕現した『貪食(どんしょく)の悪魔』の威圧感にピナスは言葉を失っていたが、青白い狼は先に射られた手負いの人間を丸呑みすると、出血が止まらず息も()()えになりつつあるカランへと近寄った。

 カランはその狼をぼんやりと見つめながら、弱々しく(つぶや)くように言い聞かせた。


「プリム……すまん……あとは…頼んだ……。」


 その最期(さいご)の言葉に(こた)えるように、青白い狼はカランをも丸呑みして報復の力へと変えた。そしてへたり込み愕然(がくぜん)とし続けるピナスに向き直ると、聞き慣れた声で静かに(さと)した。


「ピナス。アリスのこと、クラウザのこと…頼むわね。」



 急転する事態に狼狽(ろうばい)していたピナスは、その後1時間にも満たない断続的な悪夢を只管(ひたすら)に追いかけているだけだった。
 

 再び降り(しき)り始めた雨の中、父カランを捕食し巨大な青白い怪鳥の姿へと転じた母プリムは、人間の村落へと突撃して手当たり次第に木造の家屋(かおく)を破壊し、住民を捕食して回っていた。

 取り残されていたピナスが鈍重(どんじゅう)な足を引き()る頃には、小さな村落は無惨(むざん)にも壊滅し彼方此方(あちこち)が炎上していた。
 その後青白い怪鳥が不安定な低空飛行を続けながら南下している姿を発見すると、ピナスは遠巻きに獣道を()き分けながら必死な思いで脚を動かし追い掛けた。

 だが怪鳥が狙いを定めていたのは、昨今(さっこん)の悪天候で増水していた河川に追い詰められていたリオナとサキナであった。


 (やが)て襲い来る怪鳥から飛び込むようにリオナを(かば)ったサキナだったが、態勢を崩し足を滑らせたリオナは河川へと転落し、瞬く間に流されてしまった。

 泥に(まみ)れながら悲痛な叫声(きょうせい)を上げるサキナに、旋回した怪鳥が奇声を放ちながら再び襲い掛かった。


 だがそのときサキナの背後の茂みから突進するように、何者かが現れて立ち(ふさ)がった。
 そして突き出した何かに貫かれるようにして、怪鳥は青白い粒子状に拡散し2人を通り過ぎるように消滅していった。


 一段と強まる雨音と動悸の中で、ピナスは息を押し殺しながらその悲劇の顛末(てんまつ)を遠巻きに見届けることしかできなかった。
 母プリムの(むな)しい最期(さいご)が、最早(もはや)助からないだろうと確信せざるを得ないリオナの末路が、銀色の(まなこ)に痛々しく焼き付いていた。

 そして悲劇に終止符を打った杖のようなものを握る、眼鏡をかけた長い黒髪の女性軍人の人相が鮮明に記憶されていた。


**********


 あのとき手負いの人間の男に話しかけようとせず、父が(かげ)ながら示唆(しさ)した通りその場を立ち去っていれば、その後の悲劇を生むことはなかっただろうかと、それからピナスは幾度(いくど)となく自問していた。

 だが仮に両親を失わなかったとしても、何故(なぜ)鉛玉(なまりだま)を黙って寄越すような、無機質で非情な代弁を大人しく受け入れなければならないのか、その疑問への抑圧と不本意な訣別(けつべつ)が、かえって人間への敵愾心(てきがいしん)(はぐく)むことに変わりはないだろうと思った。


——母の願いにそぐわず(わし)が『貪食(どんしょく)の悪魔』を(みずか)ら顕現させてしまうことは、当然の帰結であったのだろう。…それでも、後悔はなかった。

——いくら人間に(へりくだ)り寄り添おうとしても、ラピス・ルプスの民はその身形(みなり)を作り変えることができなければ、悪魔を顕現させないことを何ら保証も確約もすることもできん。それを知ってか問答無用で一族を(おとし)め優位に立とうとする人間と対峙(たいじ)するために、悪魔の力を借りることは決して愚行ではなかったのだ。


——そして目的を果たすために、(わし)は立ち止まるわけにはいかん。会って、話をつけねばならんのだ。


「…ルーシー……ドランジアに……!」



「私の名を呼んだか?」


 大粒の雨が降り(しき)るなか、ピナスは仰向(あおむ)けに寝そべるように瓦礫(がれき)に埋もれていた。知らない声音に反応されるまで、どれだけの間意識を失っていたか(わか)らなかった。

 経験したことのない疲労感と雨で湿りきった衣服と毛並みで、瓦礫(がれき)()みになってしまったかのように全身が重かったが、寒さを感じるどころか燃え(たぎ)るような熱で身体は満たされていた。


 雨粒に(まみ)れながらも次第に明瞭になってきた視界には、傘を差してこちらを見下す1人の女性軍人が映っていた。

 そのすらりとした上背と長い黒髪、銀縁の眼鏡、そして蛇を思わせる黄金色(こがねいろ)の瞳は、まさしく7年前にディヴィルガムを(かざ)して母を討った人物であった。その女性が、ピナスの碧色(へきしょく)の瞳を真っ()ぐに捕らえていた。


「貴様が…ルーシー・ドランジアなのか…?」

「ああ、その通りだ、悪魔を宿したラピス・ルプスの民よ。」


 淡々とした答えを聞きながら重い身体を起こしていたピナスの口からは、自然とくぐもった笑いが(こぼ)れていた。
 もう翼竜(よくりゅう)にも、怪鳥にも変化(へんげ)する余力は残されていなかったが、探し求めていた2人が同一人物であったことは願ってもない幸運だと思った。


「そうか、そうか…やはり(わし)は間違ってなどいなかったのだな!!」


 その威嚇(いかく)するような台詞(せりふ)と共にピナスは青白い狼へと転じ、ルーシーを押し倒そうと喉元(のどもと)目掛けて素早(すばや)く飛び()ねた。


 だがルーシーは右手に握っていた傘の(つか)を放りながらピナスの首元を下から突き上げるように(つか)み上げ、その反動でひっくり返すように瓦礫(がれき)に向かって(たた)き伏せた。

 予想だにしない反応と腕力により身体を強く打ち付けられたピナスは激しく()せ、変化(へんげ)を維持する力が途切(とぎ)れて元の姿に戻った。
 頭部には然程(さほど)衝撃がなかったものの、首元を軽く抑え威圧するように(かが)み込むルーシーに(ただ)ちに反撃する手段が思いつかなかった。


——強い……なんという腕力だ。…(いな)(わし)の余力が(わず)かだったということか……?


 一方のルーシーは急襲に()して苛立(いらだ)つようでもない、淡々とした調子でピナスに問いかけてきた。


何故(なぜ)私に()って掛かる? 理由を聞いてやろう。」


 水滴に(まみ)れる眼鏡の奥からもはっきりと(のぞ)いて見える黄金色(こがねいろ)の瞳を前にして、ピナスは不本意な態勢ながらもせめて本来の目的を果たそうと(にら)み返した。


「2つある。…1つは、我が一族が暮らす集落クラウザに届けられた勧告の返事だ。…我々は貴様らの庇護(ひご)など望まん。この街の惨状(さんじょう)を見て悪魔の力を思い知ったであろう。これからも我々は『貪食(どんしょく)の悪魔』と共にあり、そのうえで人間とは相互に不可侵であることを望む。」

「そうか。…2つ目は?」

「…単なる私怨(しえん)だ。貴様は7年ほど前に悪魔を宿した(わし)の母をディヴィルガムで討った。…それだけだ。」


 それらを聞いてもなおルーシーは微塵(みじん)も眉を動かすことなく、ピナスの首元に右手を添えたまま言い聞かせた。


「あのときのことはよく覚えている。だが私は悪魔を討ってなどいない。正確には、討ち取る直前に自滅したんだ。」



 その冷静で冷淡な答えに、ピナスは目を見開き息を呑んだ。


壊月彗星(かいげつすいせい)の遠い時期に無理矢理(むりやり)顕現させたようなものだったからな。『魔力』を蓄えてもあれだけ暴れれば身が(たも)てなかったのだろう。私としても

を逃したことは残念だった。とてもよく覚えている。」


 ルーシーが語り掛ける言葉が呑み込めず、ピナスの脳内は早くも混乱し始めていた。


——自滅…? そんなことがあり得るのか…? それだけではない…先程からこいつは何を言っているんだ…?


 目の前の女がラ・クリマスの悪魔について知らない知識を数多(あまた)蓄積させているように見えて、ピナスは途端(とたん)にその大きな影に気圧(けお)されるようになっていた。


「それと勧告の件だが、君の回答通り今後我々は不可侵・不介入ということで承諾しよう。」


 そして(つい)でと言わんばかりに、ルーシーはあっさりとピナスの要求を呑んだ。

 目的が達せられたことは(よろこ)ばしいことであるはずなのだが、いま(おちい)っている状況では(むし)ろ不気味さを覚えてしまい、ピナスは(うたぐ)るような視線を投げ返していた。


「…貴様、何が目的だ?」


「知りたいか? 今に(わか)るさ。」


 ルーシーの(ささや)き声とともに、間近で何か砕けるような音がした。


 不快な音がした方へピナスが視線を落とすと、ルーシーの右手が(あて)がわれている首元を中心に、顎から胸部にかけて肌に大きな亀裂が入っていた。
 隙間からは淡い碧色(へきしょく)の光が漏れており、少しずつその(きず)が全身へ伝播(でんぱ)していた。

 何故(なぜ)か痛みは感じなかったが、痛覚を喪失したと言い表した方が妥当なくらいに、全身を強烈な脱力感が襲っていた。随分前に射られた(やじり)の麻酔薬よりも、更に抗いようのない制圧の波が押し寄せていた。

 ピナスは一段と目を(みは)って驚愕(きょうがく)しながらも、徐々に遠くなる意識をなんとか引き留めようと、(あや)しく見下すルーシーに向かって声を荒げた。


「…何なんだこれは!? 貴様一体何をした!?」

「ディヴィルガムを知っているのなら見当は付くだろう? 『貪食(どんしょく)の悪魔』を『封印』している。」



 ピナスはこの圧倒的な強者に捕らえられた以上、故郷へ帰ることは叶わないだろうと覚悟はしていたが、あまりにも愚弄(ぐろう)するような仕打ちに怒りを覚えずにはいられなかった。


「ふざけるな! 人間の身でそのようなことができるわけが…!?」

「できるさ。そのためにこの力を鍛錬(たんれん)してきたようなものだ。それに…『貪食(どんしょく)の悪魔』だけは、

(こいねが)っていたからな。」


 その台詞(せりふ)とともに向けられる明らかな敵意が重く()し掛かるようで、ピナスは愈々(いよいよ)口を(つぐ)んだ。亀裂の侵食がほぼ全身に行き届き、声を発することも(まま)ならなくなっていた。


「おまえは私に仇討(あだう)ちしたかったのだろうが、それは私も同じなんだよ。おまえが私を恨むよりもっと前に、私は『貪食(どんしょく)の悪魔』(がら)みで身内をほぼすべて失った。直接見たわけじゃないし伝聞に過ぎないのだが、私の姉が『貪食(どんしょく)の悪魔』に(おか)されたと聞いている。だから今こうして私の手で悪魔を仕留められることが、実に幸運で(たま)らないんだよ。」


——今此奴(こやつ)は何と言った…? 人間に『貪食(どんしょく)の悪魔』が顕現しただと…? 『貪食(どんしょく)の悪魔』は我が一族の尊厳であり、役割ではなかったのか…?


「不思議そうな顔をしているな、ラピス・ルプスの民よ。『貪食(どんしょく)の悪魔』が人間に宿らないと、何の証拠や統計を(もと)に妄信していた? 悪魔などおまえたちの特権でも何でもない、ただの共依存から導かれる結果論だ。それが千年経っても理解できないから、おまえたちの一族は刻一刻(こくいっこく)と滅亡へ近付くのだ。」


 (やが)てピナスの身体は淡い碧色(へきしょく)の粒子状に崩れ始め、ルーシーの右の(てのひら)に吸い込まれるように収束していった。


「だが案ずるな。私はそのような顛末(てんまつ)を良しとしない。君たちの一族を含めた国民の未来を導くために、まずはこの大陸からすべての厄災を消し去る必要がある。」

「だから君には、その(いしずえ)の1つになってもらう。トレラントを壊滅させるほどに濃縮されたその『魔力』、有難(ありがた)重用(ちょうよう)させてもらうぞ…。」



——申し訳ありません、お爺様(おじいさま)。すまない、アリス。…約束を守れなかった。…目的は果たしたが、何者か更に(おぞ)ましき存在を前に()(すべ)がなかった。


——どうか、(わし)の無知を、(おご)りを、…()だ見ぬ脅威の(にえ)相成(あいな)ったことを、(ゆる)してくれ……。




 (いま)だ降り()まぬ大雨のなか、ルーシーの(てのひら)には淡い碧色(へきしょく)を放つ光の(かたまり)が浮かんでいた。

 ルーシーは空いている片手で腰元の(かばん)から器用に透明な液体で満たされた瓶を取り出すと、(ふた)を開けてその光の(かたまり)をそっと落とし込んだ。

 液体が(かたまり)を絡め取るように一瞬で凍り付くと、ルーシーは満足そうに瓶を(かばん)へと仕舞(しま)い込み、最早(もはや)使う必要のなくなった傘を拾い上げて立ち去った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ドール】齢19の修道女。

▶ラ・クリマス大陸北西部にあるディレクト州の歴史ある街ディレクタティオで暮らしており、グレーダン教の総本山であるディレクタティオ大聖堂に連なる修道院に属している。

▶生まれつきの白髪が忌み嫌われ、赤子の頃に大聖堂に託された孤児だった。

▶対人関係が希薄なため幼い頃から本の虫であり、好奇心が旺盛。

▶その性格が災いしてか、あることをきっかけに異端者、廻者として糾弾されることになり、その理不尽な仕打ちを機にラ・クリマスの悪魔を顕現させてしまう。

【死神】ドールの命を狙い対峙する謎めいた人物。

▶グレーダン教徒に似た紫紺のローブを纏い、真っ白で無機質な仮面を着けている。

▶グレーダン教に代々継承されてきた司教杖に似た、武器と言い難い杖を構える。

▶その先端に着装された黒い鉱石からは、悪魔を脅かす不思議な力が醸し出されている。

▶「死神」という名称は、ドールが便宜上付与したものにすぎない。

【ネリネ・エクレット】齢16の貴族令嬢。

▶大陸南東部ヒュミリア州、2大交易都市の1つであるメンシスを治める領主ホリー・エクレットの1人娘。

▶穏やかで物腰柔らかな性格だが、箱入り故に世間知らずである。艶のある金髪の持ち主。

▶だが突如メンシスを襲った猛烈な竜巻で被災し、親も家も失う。

▶街の再建を大陸軍に任せて親戚の元へ身を寄せることになるが、その言動はまるで別人になったようであった。

【カリム】大陸議会の事務官を名乗る青年。

▶年齢はネリネと同じくらいと思われ、左目を前髪で隠しており陰気そうな印象である。

▶身に付けている赤を基調としたシャツと議会所属を表すバッジを留めた黒地のチョッキは所定の制服のようなもの。

▶馬車に乗りメンシスを去るネリネに随行し、竜巻被害について聴取しようとする。

▶大陸北東部の孤児院の出身で、過去に何か苦い経験をしているようである。

【リリアン・ヴァニタス】ヴァニタス海賊団の若き首領。

▶巻き毛の金髪が特徴で、体術では随一の戦闘力を持つ。

▶急逝した父の遺言により、齢16にして首領の座を継承しているが、経験が乏しく未熟であるため、父の右腕であった幹部ローレンの助力を得ながら海賊団を存続させている。

▶海賊団はアルケン商会という善良な団体を騙る裏で、密輸品などの取引を働いていた。

【ロキシー・アルクリス】齢17の女使用人。

▶大陸中央部プディシティア州にあるセントラム農業盆地の領主クレオーメ・フォンス伯爵の別邸に仕える。

▶物心ついた頃から母レピアと共に別邸に棲み込みで従事しており、あまり外界との接触がない。

▶長い藍色の髪をしており、やや陰鬱な印象とは裏腹に齢離れした恵体の持ち主。

▶使用人長でもあるレピアとともに好からぬ秘密を抱えており、大陸軍側からの詮索を敬遠している。

【ルーシー・ドランジア】大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長。

▶すらりとした上背に長い黒髪を湛え、銀縁の眼鏡の奥に黄金色の瞳を覗かせる齢28の女性。

▶メンシス港の機能停止を受け、セントラムの生産品の出荷計画などを見直すべく部隊を牽引しフォンス邸別邸を訪れるが、密かに別の目的も念頭にあるらしくロキシーに探りを入れる。

▶飄々として掴みどころのない性格。身内も大陸議会の関係者であるらしい。

【ステラ・アヴァリー】齢24の孤児院管理人。

▶大陸北東部カリタス州の新興都市グリセーオで大陸軍が設立し運営を委託するジェルメナ孤児院に従事している。

▶領主キーウィ―・アヴァリーの1人娘であり、2年前に母から管理人の立場を継承している。

▶赤みがかった茶髪を三つ編みで束ねている。世話焼きで責任感や正義感が強い。

▶過去に厄災を経験して以来、1人でも多くの親なき子の命を護りたいと身を粉にして働いているが、結果としてこれ以上収容できないほどの孤児を拾ってしまい、食糧などの遣り繰りに頭を悩ませている。

【リオ】かつてジェルメナ孤児院で暮らしていた少女。

▶物語開始時点から7年前、グリセーオ西端を流れる川に独り漂着していたところを救助されたが、虚弱体質に陥っていたためジェルメナ孤児院に引き取られ静養することになる。

▶救助以前の記憶をほとんど引き出すことが叶わず、当時は齢7,8程度と推測されていた。

▶2年後に『強欲の悪魔』を顕現させてしまい、命を落としている。栗毛と鈍色の瞳が特徴。

【ピナス・ベル】伝説の瑠璃銀狼の血を引くラピス・ルプスの民の少女。

▶外見は齢12,3ほどだが、人間と比べて齢を重ねる間隔が緩やかで、既に30年生きている。

▶大陸北部アヴスティナ連峰の中腹にあるクラウザという集落で同胞と共に密かに暮らしている。

▶とある目的を果たすため『貪食の悪魔』を宿して鳥の姿となり、大陸西部へ向かっている。

▶7年前のとある出来事で人間側との軋轢を経験し、その際に『貪食の悪魔』を宿した母を失っているほか、サキナとも面識をもっている。

【オドラ―・ベル】ピナスの祖父であり、クラウザの集落を束ねる長老。

▶齢200を超え、ラピス・ルプスの民の特徴である銀色の毛並みは灰色にくすみ、全身毛むくじゃらである。

▶大陸の人間が内戦時代を経て現代に至るまでの歴史だけでなく、千年前から続く厄災についても口伝により知識を蓄えている。

▶人間と対立する気はないが、緩やかに数を減らしてく一族の行く末を憂い、『貪食の悪魔』を同胞から生み出さぬためにも、人間の手を借りてでも種を存続させるべきか思案している。

【クランメ・リヴィア】齢28の博物館職員兼調査研究員

▶大陸西部グラティア州、首都ヴィルトス近郊のアーレア国立自然科学博物館に従事している。

▶やや小柄で、分厚い眼鏡と象牙色の髪が特徴。大陸南西部ミーティス州の農村出身で、独特な訛りで喋る。

▶ルーシーとはグラティア学術院で同期生の関係だが、当時はあまり好ましい印象を抱いていなかった。

▶ラ・クリマスの悪魔の『封印』に関わるとある仕事を引き受けている。

【イリア・ピオニー】齢26にして大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長を務める軍人。

▶桃色がかった金髪と強い正義感の持ち主。国の平和のため心身を尽くそうとする厳格な性格。

▶現代に至る国内軍事を統括し続けた由緒あるピオニー家の娘。父ジオラスは元帥の地位にあり、2人の兄も同じく軍人である。

▶十代のころに出会ったルーシーの理想に感銘を受け、励まされたことでその背中を追い続けている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み