第6話 悪趣味

文字数 4,270文字

「…だとしたら何? 悠長にこのまま停泊し続けるつもりなわけ? あんたが(いく)猶予(ゆうよ)を与えたのか知らないけど。」


 小雨(こさめ)と潮気でうっすら湿気(しけ)った甲板の臭いを間近に感じながら、ユーリことリリアンは冷淡に見下してくるローレンに何とか()らい付こうと足掻(あが)いていた。
 両手は縛られ(おの)が身は組み伏せられ、部下だったはずの団員は誰一人助けを差し伸べることなく、かといって嘲笑(あざわら)うこともなく静観を続けていた。

 ヴァニタス海賊団という集団が、世襲で尚早(しょうそう)にも首領の座に就いた少女に付き従うよりも、敏腕で実績のある年長の幹部に(くみ)する選択肢を()ることは、時間の問題だとリリアンは常日頃から危機感を(いだ)いていた。

 尻尾を巻いてここから逃げ出すわけにもいかず、重圧に(あらが)うように、名実ともに相応(ふさわ)しい存在となれるよう今日まで努力を惜しまなかったつもりだった。

 それでも団員たちは実情を斟酌(しんしゃく)し、歩調を合わせてくれるほどお人好(ひとよ)しではなかった。海賊とは単純に、より確実に利益を最大化させる者のために(つど)い、付き従う組織だからである。


 だからこそリリアンにとって、ネリネは幾度(いくど)となく羨望(せんぼう)を重ねた夢想の人物像であった。

 ネリネを鳥籠(とりかご)で心地良さそうに(さえず)る小鳥に(たと)えるならば、リリアンは波間に揺蕩(たゆた)(おり)の中で藻掻(もが)く獣であった。

 決して相容(あいい)れることのない、純真と平穏の象徴。彼女が死を迎えるその日まで、醜悪(しゅうあく)な外界など知ることなく()(さら)で幸福な人生を歩んでほしいと願っていた。


——それなのに、ネリネは(けが)されてしまった。…あたしが不甲斐(ふがい)ないばかりに。


 視界の奥から、乗組員になおも身柄を抑えられ続けるネリネの姿が飛び込んでくる。その美しく(つや)やかな金髪も上等なドレスも汚れて乱れ、最早(もはや)人生の何もかもを諦めたように顔を伏せていた。

 リリアンの様子を意識するような素振(そぶ)りは見られなかった。そんな箱入り令嬢の心境を察するには、充分を通り越して沈痛な思いだった。


——拉致(らち)された彼女のことは自分の命に替えてでも救わなければならないと思っていた。…それなのに。


「ネリネ嬢は今晩中に闇市場の人身売買に懸けます。」


 ローレンが(いま)だ抵抗を模索するリリアンに(とど)めを刺すように、顔を近付けて一段と低い声音で(ささや)きかけた。


「愚かな領主のせいで何処(どこ)店仕舞(みせじま)いに追われていますからね。身代金ほどの額は期待できませんが、早急(さっきゅう)に片は付くでしょう。(すで)に奴隷商にも時間を指定して送迎に来てもらうよう取り計らっています。」


 その非情な算段自体に、リリアンは大した衝撃を受けはしなかった。

 ローレンを問い詰めた手前、有能な彼なら幾重(いくえ)にも策を練っていることは想像に(かた)くなかったからである。
 自分が身代わりになれないどころか、最悪自分も同じように奴隷商に売られる可能性があることも含めて覚悟はしていた。

 だがその猶予(ゆうよ)愈々(いよいと)尽きたことで、リリアンの内ではその(ささや)きの衝撃を遥かに(しの)ぎ、嵐のように逆巻いて膨張する衝動を抑えきれなくなっていた。


——(ゆる)さない。絶対に(ゆる)さない。ネリネを(けが)したこの海賊団も、これから(けが)そうとする醜悪(しゅうあく)な世界の存在も、愚かなあたし自身も。…ネリネが(けが)れたという現実も。


——全部消してしまいたい。全部消して、全部無かったことにしてしまいたい。…だから、そのために…!


 リリアンは瞳を大きく見開いて(たかぶ)った激情をぶち()けた——その瞳に、澄んだ空色を(たた)えながら。


「あたしの…ネリネを……返せええええええええ!!!」


***********


 (くら)い夜空を(おお)っていた雲が大きな(あな)を開け、壊月彗星(かいげつすいせい)(あや)しげにこちらを(のぞ)き込んでいた。

 砂煙のような何か(きら)めいたものが、月光に照らされながら舞っていた。


 ベッドの上でドレスを(まと)ったままいつの間にか眠りに()ちていた少女は、平屋の天井がすっかり無くなっていることを認識すると、その空色の瞳でゆっくりと周囲を見渡した。
 
 天井どころか壁も柱も、この辺鄙(へんぴ)な広場に建ち並んでいた平屋はすべて跡形もなく吹き飛んでおり、一帯には壊れて(ひしゃ)げた家財や建材が無惨(むざん)に散乱していた。
 人気(ひとけ)はなく、広場を囲む雑木林が一連の出来事を物語るように(ざわ)めいていた。


——無意識に力が暴発したのか。昨晩の記憶が夢に出てきたせいで…。


  徐々に鮮明になる意識によって今しがた起きた事態を把握し終えた少女は、ベッドからゆっくりと腰を上げていると、突如(とつじょ)として背筋に緊張感が(はし)った。

 そして、周囲に広がる凄惨(せいさん)な光景のあちこちへ(にら)むような視線を()き散らせた。


——いや、無意識のうちに自己防衛が働いたんだ。そして()だあたしは、命を狙われている。…この状況で敵が(ひそ)んでいるとすれば…!


 少女は素早く身を(ひるがえ)して左腕を振り抜き、それまで横たわっていたベッドを猛烈な風で吹き上げた。
 

 するとそのベッドの下に(ひそ)んでいた、紫紺(しこん)のローブを(まと)った何者かが姿を(あら)わにした。

 まるで巨大な害虫を見つけたかのように、少女は思わず空色の瞳を大きく強張(こわば)らせた。


 その何者かはベッドを吹き上げた風が()ぐ瞬間を狙って、飛ばされないよう床に突き立てていた短剣を左手で引っこ抜くと同時に、(すさ)まじい瞬発力で地を蹴って少女との距離を詰め、その短剣を胸元に突き付けようとした。
 
 他方で少女はそれ以上に(ひる)むことなく、ドレスの腰元に隠し持っていたナイフを右手で引き抜きながら、突き出される短剣を()ぎ払った。


 だが予想以上に軽すぎる手応えに、少女は少し姿勢を崩した。

 襲い掛かってきた何者かはその隙を逃さないと言わんばかりに、今度は右手に握っていた棒状のものを、先程より広く開かれた少女の胸元に向かって()かさず突き出してきた。


——!? こいつ…!!


 少女は前面に構えられていた短剣だけに注目を奪われ、もう片方の手にも別の武器が()えられていたことに気付いていなかった。

 それでも、少女は後方へ倒れるように大きく身体を()()らせてこれを本能的に(かわ)し、宙を舞いながら身を(よじ)って強烈な回し蹴りで反撃した。


 少女の脚は敵の右側の胴に入ったと思われたが、無理な姿勢だったためかこれも会心の当たりとは言えず、蹴飛ばされて広場を転がった何者かは受け身を取って即座に立ち上がった。

 少女もまた()ぐさま身を起こして、その不審者に向かってナイフを構えた。壊月彗星(かいげつすいせい)が静かに照らすその金髪は、あちこちがうねって巻き毛になっていた。


「…あんた誰? さっきのカリムって人? それとも…『(かげ)の部隊』とかいう謎の存在? まぁ、何でもいいけどさ。」


 目の前で短剣と槍のようなものを両手に携え、白い仮面と紫紺(しこん)のローブを身に(まと)った何者かを、巻き毛の少女リリアンは気色悪そうに観察しながら問いかけた。


「あたしの命を狙うってことは、やっぱり大陸議会とか大陸軍関係の刺客(しかく)ってことだよね。寝込みを襲おうだなんて随分と卑劣で悪趣味じゃない。海賊でもそんなことしないよ。」


 相手の身元を暴こうと挑発してみるが、当の刺客(しかく)(うな)り散らす風にローブを(なび)かせながら静かに身構えるのみであった。

 リリアンはこの展開を(もっ)て、メンシスからの道中が最初から仕組まれたものであったと(おおむ)ね断定した。
 そうでなければ、この刺客(しかく)だけがベッドの下に身を(ひそ)め、無意識に引き起こした暴風から生き延びた理由が思い付かなかった。

 他方で刺客(しかく)以外に支援しようとする人の気配が皆無(かいむ)であることを察すると、先の無意識の自己防衛によって大方の作戦は破綻(はたん)したのではないかと推察した。
 そしてこの刺客(しかく)に関しても、虚を突ける初撃が唯一の好機だったに違いないと見定めた。


——あたしの風を起こす力といまの身の(こな)しを見て、あいつは正面からやり合うのは不利だと察したはず。そうなると次は…風を(しの)げる雑木林に身を(ひそ)めて機を(うかが)うつもりだろう。きっと最初からそのためにあたしをこの辺鄙(へんぴ)な場所に連れ込んだんだ。

——それでも()ぐにその脚を動かそうとしないのは…そこまで無傷で逃げ込める自信がないからだろう?


「突っ立ってるだけなら、さっさと返り討ちにさせてもらうよ!!」


 リリアンはその宣言と同時に、(みずか)らを吹き上げる突風を生み出し、一瞬で刺客(しかく)との距離を詰めた。

 ()ぐさま刺客(しかく)も短剣で応戦したが、鍔迫(つばぜ)り合いになることはなく、リリアンのナイフ(さば)きに押されて少しずつ後退を余儀なくされていた。

 一方のリリアンは初撃を除いて追い風を起こすことはなく、単純な体術と力業(ちからわざ)刺客(しかく)を少しずつ広場の隅へと追い詰めていた。
 刺客(しかく)の応戦ぶりから単なる軍人でないことは想像に(かた)くなかったが、その短剣を()なし続けるに連れて、露骨になる力量の差に思わず苛立(いらだ)ちが(つの)った。


「おい、そっちは()き手じゃないんだろう!? ()めやがって!!」


 リリアンは怒号とともに力強く右足を踏み込み、ナイフを振り抜いて刺客(しかく)の短剣を弾くと、そのまま飛び跳ねるように左足で刺客(しかく)の左手を更に蹴り上げた。
 刺客(しかく)愈々(いよいよ)その激痛を(こら)えきれず、短剣を手放してしまった。
 
 リリアンは更にその場で一回転すると、勢いを維持したまま数歩踏み込んで、蹌踉(よろ)ける刺客(しかく)に向かって強烈な飛び蹴りを()らわせた。
 
 何を着込んでいたのか奇妙な反動があったが今度こそ痛烈な一撃となって、刺客(しかく)は数メートル距離があったはずの防風林の1本まで吹っ飛び、激しく背中を打ち付けた。
 そして受け身を取れる余地もなく、投げ付けられた人形のように力無く木の根元へ崩れ落ちてしまった。


 何ら猶予(ゆうよ)を与えることなく、リリアンは刺客(しかく)胸座(むなぐら)辺りを左手で(つか)んで引っ張り上げた。
 無機質な白い仮面の奥にどんな表情が浮かんでいるのか多少なりとも興味はあったが、いまはこの刺客(しかく)をいち早く抹殺することが優先された。

 右手のナイフを(かざ)し、ローブの奥の心臓目掛(めが)けて一突きにする…そしてまた

逃避行を再開させることが先決であった。


 だがその右手は動こうとしなかった。この刺客(しかく)を刺し殺すことに、確かな躊躇(ためら)いがあった。

 その異変にリリアンは一瞬動揺したが、()ぐにその原因に納得した。


——そうだ。

。…ネリネを脅かそうとする人は(みな)、偶発的な事故や災害に見せかけて排除しないといけないんだ。


 リリアンはその周囲に風を巻き起こし旋回させ、刺客(しかく)胸座(むなぐら)(つか)んだまま上昇気流に乗って(そら)へと浮かび上がった。
 幾重(いくえ)にも重なる風が悲鳴のような(うな)り声を発し、雑木林を激しく揺さぶり(おのの)かせた。

 (やが)てその雑木林よりも高く浮遊すると、壊月彗星(かいげつすいせい)に照らされた水平線が見えてきた。やはり海の近辺だと察した

感覚に、狂いはなかった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ドール】齢19の修道女。

▶ラ・クリマス大陸北西部にあるディレクト州の歴史ある街ディレクタティオで暮らしており、グレーダン教の総本山であるディレクタティオ大聖堂に連なる修道院に属している。

▶生まれつきの白髪が忌み嫌われ、赤子の頃に大聖堂に託された孤児だった。

▶対人関係が希薄なため幼い頃から本の虫であり、好奇心が旺盛。

▶その性格が災いしてか、あることをきっかけに異端者、廻者として糾弾されることになり、その理不尽な仕打ちを機にラ・クリマスの悪魔を顕現させてしまう。

【死神】ドールの命を狙い対峙する謎めいた人物。

▶グレーダン教徒に似た紫紺のローブを纏い、真っ白で無機質な仮面を着けている。

▶グレーダン教に代々継承されてきた司教杖に似た、武器と言い難い杖を構える。

▶その先端に着装された黒い鉱石からは、悪魔を脅かす不思議な力が醸し出されている。

▶「死神」という名称は、ドールが便宜上付与したものにすぎない。

【ネリネ・エクレット】齢16の貴族令嬢。

▶大陸南東部ヒュミリア州、2大交易都市の1つであるメンシスを治める領主ホリー・エクレットの1人娘。

▶穏やかで物腰柔らかな性格だが、箱入り故に世間知らずである。艶のある金髪の持ち主。

▶だが突如メンシスを襲った猛烈な竜巻で被災し、親も家も失う。

▶街の再建を大陸軍に任せて親戚の元へ身を寄せることになるが、その言動はまるで別人になったようであった。

【カリム】大陸議会の事務官を名乗る青年。

▶年齢はネリネと同じくらいと思われ、左目を前髪で隠しており陰気そうな印象である。

▶身に付けている赤を基調としたシャツと議会所属を表すバッジを留めた黒地のチョッキは所定の制服のようなもの。

▶馬車に乗りメンシスを去るネリネに随行し、竜巻被害について聴取しようとする。

▶大陸北東部の孤児院の出身で、過去に何か苦い経験をしているようである。

【リリアン・ヴァニタス】ヴァニタス海賊団の若き首領。

▶巻き毛の金髪が特徴で、体術では随一の戦闘力を持つ。

▶急逝した父の遺言により、齢16にして首領の座を継承しているが、経験が乏しく未熟であるため、父の右腕であった幹部ローレンの助力を得ながら海賊団を存続させている。

▶海賊団はアルケン商会という善良な団体を騙る裏で、密輸品などの取引を働いていた。

【ロキシー・アルクリス】齢17の女使用人。

▶大陸中央部プディシティア州にあるセントラム農業盆地の領主クレオーメ・フォンス伯爵の別邸に仕える。

▶物心ついた頃から母レピアと共に別邸に棲み込みで従事しており、あまり外界との接触がない。

▶長い藍色の髪をしており、やや陰鬱な印象とは裏腹に齢離れした恵体の持ち主。

▶使用人長でもあるレピアとともに好からぬ秘密を抱えており、大陸軍側からの詮索を敬遠している。

【ルーシー・ドランジア】大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長。

▶すらりとした上背に長い黒髪を湛え、銀縁の眼鏡の奥に黄金色の瞳を覗かせる齢28の女性。

▶メンシス港の機能停止を受け、セントラムの生産品の出荷計画などを見直すべく部隊を牽引しフォンス邸別邸を訪れるが、密かに別の目的も念頭にあるらしくロキシーに探りを入れる。

▶飄々として掴みどころのない性格。身内も大陸議会の関係者であるらしい。

【ステラ・アヴァリー】齢24の孤児院管理人。

▶大陸北東部カリタス州の新興都市グリセーオで大陸軍が設立し運営を委託するジェルメナ孤児院に従事している。

▶領主キーウィ―・アヴァリーの1人娘であり、2年前に母から管理人の立場を継承している。

▶赤みがかった茶髪を三つ編みで束ねている。世話焼きで責任感や正義感が強い。

▶過去に厄災を経験して以来、1人でも多くの親なき子の命を護りたいと身を粉にして働いているが、結果としてこれ以上収容できないほどの孤児を拾ってしまい、食糧などの遣り繰りに頭を悩ませている。

【リオ】かつてジェルメナ孤児院で暮らしていた少女。

▶物語開始時点から7年前、グリセーオ西端を流れる川に独り漂着していたところを救助されたが、虚弱体質に陥っていたためジェルメナ孤児院に引き取られ静養することになる。

▶救助以前の記憶をほとんど引き出すことが叶わず、当時は齢7,8程度と推測されていた。

▶2年後に『強欲の悪魔』を顕現させてしまい、命を落としている。栗毛と鈍色の瞳が特徴。

【ピナス・ベル】伝説の瑠璃銀狼の血を引くラピス・ルプスの民の少女。

▶外見は齢12,3ほどだが、人間と比べて齢を重ねる間隔が緩やかで、既に30年生きている。

▶大陸北部アヴスティナ連峰の中腹にあるクラウザという集落で同胞と共に密かに暮らしている。

▶とある目的を果たすため『貪食の悪魔』を宿して鳥の姿となり、大陸西部へ向かっている。

▶7年前のとある出来事で人間側との軋轢を経験し、その際に『貪食の悪魔』を宿した母を失っているほか、サキナとも面識をもっている。

【オドラ―・ベル】ピナスの祖父であり、クラウザの集落を束ねる長老。

▶齢200を超え、ラピス・ルプスの民の特徴である銀色の毛並みは灰色にくすみ、全身毛むくじゃらである。

▶大陸の人間が内戦時代を経て現代に至るまでの歴史だけでなく、千年前から続く厄災についても口伝により知識を蓄えている。

▶人間と対立する気はないが、緩やかに数を減らしてく一族の行く末を憂い、『貪食の悪魔』を同胞から生み出さぬためにも、人間の手を借りてでも種を存続させるべきか思案している。

【クランメ・リヴィア】齢28の博物館職員兼調査研究員

▶大陸西部グラティア州、首都ヴィルトス近郊のアーレア国立自然科学博物館に従事している。

▶やや小柄で、分厚い眼鏡と象牙色の髪が特徴。大陸南西部ミーティス州の農村出身で、独特な訛りで喋る。

▶ルーシーとはグラティア学術院で同期生の関係だが、当時はあまり好ましい印象を抱いていなかった。

▶ラ・クリマスの悪魔の『封印』に関わるとある仕事を引き受けている。

【イリア・ピオニー】齢26にして大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長を務める軍人。

▶桃色がかった金髪と強い正義感の持ち主。国の平和のため心身を尽くそうとする厳格な性格。

▶現代に至る国内軍事を統括し続けた由緒あるピオニー家の娘。父ジオラスは元帥の地位にあり、2人の兄も同じく軍人である。

▶十代のころに出会ったルーシーの理想に感銘を受け、励まされたことでその背中を追い続けている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み