第34話 マルティヌー オーボエ協奏曲

文字数 197文字

ボフスラフ・マルティヌー(1890~1959)は、チェコ出身の作曲家。本作は1955年に作曲。


【トホホポイント】作曲家晩年の明朗な曲。軽快で明るい1楽章。不穏な雰囲気から終りのほうで転調して明るい美しい旋律となる2楽章。軽快な3楽章はテンポアップしてチャーミングに終わる。

オーボエ ハインツ・ホリガ―

【ここがツボ】2楽章は短調で不穏な雰囲気から、9:41で長調に転調して美しい旋律にはっとする。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色