第24話 レスピーギ リュートの為の古風な舞曲とアリア 第3組曲

文字数 253文字

オットリーノ・レスピーギ(1879~1936)はイタリアの作曲家で本作は1931年に作曲された。4つの曲から成り、弦楽合奏または弦楽四重奏で演奏される。


【トホホポイント】3曲目のシシリアーナの可憐な美しい旋律に、胸がキュンとする。そして最後のパッサカリアは劇的に展開し、終結部は胸に迫るものがある。


①エンリコ・オノフリ指揮 ミュンヘン室内管弦楽団

【ここがツボ】スキンヘッドの指揮者が熱演。

②カラヤン指揮ベルリンフィル

【ここがツボ】音源のみ。4楽章の終結部は、まるでシンフォニーのように力強く鳴らして終える。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色