楽しんで来るよ!

文字数 584文字

文フリ事務局から、開催前日メールが来てさ。

モノレール混むからバラけて来てね!とか、釣り銭持った?とか、ご親切に。

あと、アーリーオープンの可能性とか。

2024/05/18 15:57
前日メール来ると緊張するよね。

要入場料になったから、来場者人数は減ると思ってたんだけど?

2024/05/18 15:58
どうだろね? 私はここ以外は、太古のイベントしか経験ないから、

さっぱり予想が付かないわ。他所の有料イベントはどんな感じなんでしょうね。


ブースは辺鄙な所だから、あんまり緊張せず、まったり過ごす心づもりよ。

2024/05/18 16:00
じゃ、今回は道祖神じゃない感じ?
2024/05/18 16:01
そうね、山奥の廃寺の存在すら忘れ去られた謎のお地蔵様っぽく座っているわ。

封印を解いても、

突然蛇になって山を七回巻いたり、背中から地縛霊が生えたりしないから安心してね。

2024/05/18 16:03
元ネタ分かんねぇよ!
2024/05/18 16:06
ところで、webカタログの商品情報欄のUP、すっかり忘れてた。
2024/05/18 15:41
何だそれ、緩みすぎじゃない?
2024/05/18 15:41
ホント、ゆるゆるだわ。

新刊作ったらやるつもりで、すっかり失念していたのよ。

まあ、二日前にUPならセーフね。

2024/05/18 15:42
緊張して体調壊すよりはマシだけどさあ。
2024/05/18 15:42

今回で七回目、そしてラストだと思うと、もう緊張なんかしていないで、

のんびり楽しも~~って開き直った気分になってる。


思えば一回目から、出店に必死になってイベントをあんまり楽しめてなかったかも。

ゆるゆると楽しい事を見付けて、いい土産話が出来ればいいと思っているわ。

2024/05/18 15:50
まあ楽しんで来て~
2024/05/18 16:28
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

柿ただちゃん: 作者の代弁者。 渋柿の木の妖精。

妖精だけれど、人間の文化大好きで、俗物にまみれている。ポシェットの中は飴ちゃん。

だいちゃん: 解説とツッコミ担当。 謎の生き物。

とりあえず流れに逆らわない。

風すっか: たまに時空を超えて突っ込んで来る、新潟寺泊の風の妖精。

本気で飛ぶと、何かにぶつかるまで止まれない。好物は寒ブリ。

道祖神ちゃんA

道祖神ちゃんB

道祖神ちゃんB”

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色