誰かを応援したい時・Ⅰ

文字数 1,797文字

素敵な作品を読ませて頂いて、お礼をしたいと思った時、

でもその人の活動しているサイトによって、何が有効なお礼になるか分からなくて、

困る事って、ない?

2023/04/25 10:55
一般的には、感想やファンレターでいいんじゃないの?

サイトによってはアカウント無しでも感想を投稿出来たりするし。

2023/04/26 21:23
皆が皆、感想もらって喜ぶとは限らないと思うの。
2023/04/26 22:13
そう?
2023/04/26 22:25

読んでいた連載小説が急に止まっちゃって、何かあったのかと感想欄見に行ったら、

一人のファンの何気ない一言が作者には地雷で、それで心折れたらしく、

作者不在の感想欄でファン同士のバトルロワイヤルに発展して、

見るに堪えない状態になってた。 

あんなに面白い小説を書いてくれていたのに・・

2023/04/26 22:29
それは特殊なケースだろ。

「素敵な作品をありがとうございます、これからも頑張ってください」

あたりの無難な感想にしておけば問題ないだろ。

2023/04/26 22:34
一回そういう事を経験した作家さんは、

感想欄に新着マークが付く度に、心臓がギュッとなって素直に喜べなくなるのよ。

2023/04/26 22:36
はあ・・

考え過ぎじゃない?

2023/04/26 22:38
NOVEL DAYSはファンレターのオンオフ機能があるけれど、

オフにしている作家さんが凄く多いじゃない。初期設定はオンなのに。

世間で思われているほど、猫も杓子も感想貰いたい訳じゃないんじゃないの?

2023/04/26 22:41
お、おぅ・・
2023/04/26 22:42
やーい、柿に論破されてやんの。
2023/04/26 22:47
ちなみにハーメルンでは、「他人に読んで貰える仕様」で公開するなら、

感想機能を閉じる事は出来ないわ。

荒らしコメントのセルフ削除も出来ない。(運営に依頼して削除して貰う)


公開するんなら、何か言われたりされたりする事は受け入れろ』って姿勢ね。


多分いろいろを経て、そういう仕様になったんだとは思うけれど、

ハーメルンで唯一嫌いな箇所だわ。

2023/04/28 15:39
それで、メンタルや、人のさばき方を鍛えられる作者さんもいる訳で・・
2023/04/28 15:44

ほとんどの作家さんは、そんなのに煩わされるより作品を書いていたいと思う。

ファンにとってもそうよ。煩わされないで健やかに執筆していて欲しい。

NOVEL DAYSに来た時、当たり前にオンオフ機能があって、ホッとしたわ。

2023/04/28 15:48
まぁ、NOVEL DAYSにファンレターOFFの人が多いのは・・

過去に、ファンレターを貰うとえらく高いポイントが付与される時代があった事も、

遠因じゃネ? (当時は返信機能も無く、作者の返事もファンレターを使うから、

やり取りするだけで知らずにポイントが蓄積されてしまう現象が起こったらしい)


そんな状況では、ストイックな作家さんの中には、

ファンレターをONにする事に抵抗を感じる方もいたんじゃ? って気がする。


せっかく「いいね」や「お気に入り」が匿名で、気兼ねなく入れられるのに、

唯一『誰がポイントをドッチャリ与えたか分かる場所』を作っちまった。

そりゃファンレターも送りにくくなるよ。

んで気軽に手紙を送り合う土壌が失われてしまったとか。・・推測だけれどネ。

2023/05/03 12:52
うぅむ~~、

いやホント、応援レターぐらい気軽に送りたい・・ってのが本音・・

2023/05/03 12:57

感想欄で負担の無い感じで楽しげにやり取りしていたら、送ってもいいんじゃネ?

2023/05/01 14:07
そうね、何だかんだ言いつつ私も、読み終わった感動の勢いで、

つい送っちゃったりするわ、お礼のファンレター。

まぁこれは『自己満足なお礼』で、テーマからはちょっと離れちゃうわね。

2023/05/01 14:09
だからさ、そういうソフト面のお礼も有効かもしれないけれど、

せっかく応援するのなら、確実に相手の腹の膨れる事をしてさしあげたい訳で。

2023/04/26 22:58
急に言い方がゲスくなった。
2023/04/28 00:12
一目瞭然に分かる有料サイトや投げ銭システムなんかも存在するよね。
2023/05/01 11:56

おおむね喜ばれるであろうポイント直結の応援をしたいのだけれど、

初見のサイトって分かりにくいでしょ。


ランキングに関しては、大体のサイトはユーザー側からは不透明で、

作家さん達の口コミで何が有効か囁かれていたりするだけだから、

部外者の読み手には尚更分からんのよね。

2023/04/28 16:06
そういうファンにとっては、作品の巻末に

「○をクリックして○を入れてくれれば喜びます」

なんて入れている作家さんは、親切なのか。


でもファン以外の人にはどういう印象なんだろ、ああいうの。

2023/04/28 00:15
「頑張ってるなあ、ふふ♡」程度じゃないの?

どうせ入れる人しか入れないんだから。


でも如何せん、わたしが応援したい作品には、

ほぼほぼそういう「親切」が付いていないの!

2023/04/28 15:12
ははは
2023/04/30 16:13
そのサイトのランキング上位の作品を探りに行けば、

そういう「親切文章」を拾えるんじゃネ?

2023/04/28 15:13
なるほど!
2023/04/30 16:15
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

柿ただちゃん: 作者の代弁者。 渋柿の木の妖精。

妖精だけれど、人間の文化大好きで、俗物にまみれている。ポシェットの中は飴ちゃん。

だいちゃん: 解説とツッコミ担当。 謎の生き物。

とりあえず流れに逆らわない。

風すっか: たまに時空を超えて突っ込んで来る、新潟寺泊の風の妖精。

本気で飛ぶと、何かにぶつかるまで止まれない。好物は寒ブリ。

道祖神ちゃんA

道祖神ちゃんB

道祖神ちゃんB”

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色