もうすぐ春の文フリ38

文字数 520文字

文学フリマ東京38のブースが決まりました。

第二展示場 2階Fホール たー28 です。


今回はシャケ産卵期の十勝川河口からはほど遠いと思われます。

せいぜいポンチン川くらいですかね。

2024/04/19 23:04
だからそのニッチな例えはおよし。
2024/04/19 23:06
ポンチン川は砂防ダムがあるからシャケなんて上れないわよ!
2024/04/19 23:06
柿は放っといて、詳しい告知どうぞ。
2024/04/19 23:27
はい。


 ********

文学フリマ東京38

2024 5月19日 (日)    12:00~17:00

東京流通センター第一・第二展示場


入場料:1000円(18歳以下無料・身分証必要)

前売り券 eプラスというアプリから

      ファミマのコピー機から

当日券  第二展示場入り口にて販売

 *入場有料は初めてなので、文フリ公式サイトの詳しい説明を一読した方が安心。


出店名:そられもん

第二展示場 二階Fホール たー28

 *********


クルミコーヒーの近くですね。

持って行く本は、みどりちゃんのパンやさん、

あとは当日の腰の具合しだいだそうです。まったくヤワな柿ですね。

2024/04/19 23:43

今回は入場が有料になるし、いったいどうなるかさっぱり予想できないわ。

2024/04/19 23:50
ほどほどに、まったりのんびり過ごせたらいいね。
2024/04/19 23:51
そうね、ポンチン川はイワナやアメマスの魚影が濃くて、意外と穴場よ!
2024/04/19 23:53
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

柿ただちゃん: 作者の代弁者。 渋柿の木の妖精。

妖精だけれど、人間の文化大好きで、俗物にまみれている。ポシェットの中は飴ちゃん。

だいちゃん: 解説とツッコミ担当。 謎の生き物。

とりあえず流れに逆らわない。

風すっか: たまに時空を超えて突っ込んで来る、新潟寺泊の風の妖精。

本気で飛ぶと、何かにぶつかるまで止まれない。好物は寒ブリ。

道祖神ちゃんA

道祖神ちゃんB

道祖神ちゃんB”

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色