第2話 記念日合わせで活動してます(み)

文字数 1,305文字

本日ご紹介するのは、「clovernote~僕と鏡の魔女~」


sohko3のノベルデイズでの初投稿作品となりました

僕達のお話って短いし、あなたの代表作ってわけでもないんだよね?


どうして僕達の物語を最初に投稿することにしたの?

ふふふ~ん♪


実はワタシ、その理由を知っているのよ。何せ、設定上、「みくのことは何でもお見通し」なんだから!

えっ、えっ? どういうこと?
え~とですね。わたしがノベルデイズに登録したのは2024年5月18日。


そのぴったり16年前の5月18日は、


私が「みく」というキャラクター原案イラストを、初めて描いた記念日なのです。

それがこちらのイラストなのですが。え~……未熟なイラストで恥ずかしい(主にお手手がね……)ですが、これも貴重な歴史の1ページということで。


服を着ていないのはまだ、衣装デザインが確定していないからです

でも、僕の誕生日って6月14日なんだけど。


お洋服も含めて、僕のデザインが完成した日ってことかなぁ

違います
ワタシ達の誕生日はね……


「ワタシ達の初めてのフィギュアが完成した日」、らしいわよ

そういうことです
小説の表紙にも写っている、この「みくフィギュア」が完成したのが、2008年6月14日になるのです
なるほど~。だから、僕の誕生日はその日なんだね
そして、今年の6月14日には、みくは現実時間でも「16歳」になるのでしたとさ♪
実は、みくは私が単独でキャラクターを作ったわけではなく。


私がブログで募集した、「あなたのオリジナルキャラクターのフィギュアを作らせてください」という企画に参加してくださった方との共同制作なのです

【看板娘の名前】

ひらがなで「みく」


【顔】

ちょっとクールな表情


【髪型&色】

ショートヘアーの明るい茶髪


【目の色】

淡いグリーン系で。

似合わないようならデフォの色で。


【衣装】

現代の普通の女の子系で。

どちらかと言うと、ちょっとアクティブな感じの服装が好み。


【その他要望】

ブログ名が「clover note」なので、その象徴としてクローバーの図柄を

↑ご依頼者さまのこのようなオーダーを受けて、私がデザインを考えてフィギュア化もしました
ふぅ~ん……


clovernoteは、最初は「お話」じゃなくって、ブログの名前だったんだね

あなた達のお話を書くことになってうやむやになりましたが、


「みく」というキャラクターは、常に口元を隠していて、また、ノートに何を書いているのかもわからない。年齢も秘密。全てはブログの閲覧者の「ご想像にお任せします」


そういうコンセプトのキャラクターでした

ちょっとアレなお話だけど……


「年齢」を「ご想像にお任せ」するために……


ワタシもみくも、お胸がぺったんこ~……


って、設定になっちゃったのよね~

そこも含め、口を隠して云々の設定周りも、私からご依頼者様に提案して通ったものだったはずです
お互いにアイデアを出し合って、僕が生まれたって感じなのかな?
それがもう、16年も前の出来事なんてね


時が経つのはあっという間だわ

このように、私は創作活動において「記念日」をとても大事にしているので、


「記念日に合わせて新しい活動始めよう」というのが恒例行事になっているのでした

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者。あおくさ。


普段のネット活動では長年、sohko3(ほしのそうこ)と名乗ってますが、この日記の中に限っては「あおくさ」と名乗ります。

名前:イリサ (青)


コウ君の影の中に住んでる謎の女性。

スーパーポジティブ

名前:コウ君 (青)


紙の日記を書く習慣がある。

スーパーマイペースな方のコウ君(多分)

名前:みく (み)


sohko3全作品の中で最も普通な、16歳の女の子。

だが、実はとんでもない裏話を秘めている

名前:秘密

通称:鏡の魔女 (み)


みくの友達だけど、同じ世界に暮らしてない。お酒好き。

名前:羽香奈(はかな)ちゃん (葉)


葉織君が好きすぎて、ちょっぴりヤンデレ? な女の子。小学6年生。

名前:葉織(はおり)君 (葉)


羽香奈ちゃんの「いとこ」だったが、家庭の事情で「きょうだい」になる。不思議な能力を持つ男の子。小学6年生。

新品のスマホ様


作者が買ったばかり、ピカピカのスマホ。

イリサをはじめ、キャラクター達が知るはずのない現代のネット事情について語る時、彼らの中へ情報をアップロードするために現れる

名前:敦(あつし) (涙)


とある長編の主人公。「ノベルゲームやギャルゲーの没個性主人公」をイメージして作られたので、実はバックボーンが薄いという弱点がある

名前:ティアー (涙)


とある長編のヒロイン。狼少女なので嘘をつく。


()←この中のセリフが本音

名前:豊(ゆたか) (涙)


作品執筆中は第1脇役、みたいな扱いだったのに、執筆の記憶が遠くなった十数年後に作者が再読したら最推しに近い激重な愛され方をするようになった男。

名前:血染め地蔵


sohko3全作品の中で最も謎が深い。

作者の現実息子が作ったキャラクター。


この日記の中では息子の言ったことを代弁するためにも使います

名前:山あざらしのサン


作者の現実娘が作ったキャラクター。

この日記の中では現実娘の言ったことを代弁するためにも使います。

通称:パー様 (パ)

名前:パーシェル


文字で表現した創作活動であればなんでも褒めてくれる神様。本に対しては滅法優しいが、人間に対しては常に塩対応

名前:エリーさん (パ)


パー様の従者だが、主神(しゅじん)に対して態度が大きい。恋バナ出来る貴重な人材。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色