第1話 見切り発車で始めます。(青)

文字数 1,300文字

はじめまして。作者の「あおくさ」です。
私はイリサと申します。


↓こちらの男性は私の旅のパートナーの「コウ君」です

どうも
皆さん、どうぞよろしくおねがいします!


……ところで、「そうこ」さん

イリサさん。いつもの私は「そうこさん(sohko3)」ですが、この日記の中では「あおくさ」ということでお願いします。
はぁ……それは構いませんが、なにゆえそのように?
何か意味があるのか?
実をいうと、「そうこ」というのはネットで創作活動やブログ更新、SNSなどを心から「たーのしー!」出来ていた人格でして。


現在、色々あってそれらに関して少々気持ちが落ち込みがちなのです

なんと……


現実世界はつまらなくても、私(イリサ)達に関する創作活動に関しては、生涯「たーのしー!」が続けられる自信があると自負されていた、あのそうこさんが!?

一体、どんな心境の変化があったんだ?
今回、ネット上の他の場所ではひた隠しにしているそれらの心境について、この日記の中ではオープンにしていこうかと思いましてね~


「そうこ」のままでは開ききれないであろうその心境を語るため、ここでは「あおくさ」という人格を新造することにしたのです

名前を変えるだけで、用途に応じた役を増やせるなんて便利ですね!
いちいち人格を変えないと自分の本音の日記も書けないなんて、逆に不便じゃないか?
コウ君が日記を書く時はいつも、素直な心のままに書きますからね~
そういうわけで、君達にはこの日記に付き合ってもらいたいと思ってね。本日、君達の登場する短編小説を先駆けてノベルデイズに公開致しました。
シアーズさんの登場する、「全てを青に染める人」ですね
それと同じ日付のうちに、なんとかこの日記を公開したいと思いまして。


たった今、この文章を大急ぎで入力しているところなのですよ

見切り発車だな
そうこさん……じゃなかった、あおくささん?


いつもは何日も前から準備して、予約投稿? というのをされているはずなのに、どうして今回はそうしなかったんですか?

この日記を書くの、忘れてたので……
ダメじゃん
この後、どんな順番で何を話していくか。


そういうのもま~~ったくの無計画なんで、どこまで書けるか不明なんですよね

まぁ、私達の物語(小説)が未完結で終わってしまうのは大問題ですが、日記ならどこで終わるのも自由だし、いいんじゃないでしょうか
読んでくれる誰かがいるなら、中途半端な投げ方だけはしないように気をつければ
ノベルデイズのアカウント、「sohko3(ほしのそうこ)」が投稿する小説は、全て別のサイトで完結済みですので、いわゆる「エタる」ことはありません。


安心してお楽しみくださいませ。

その「エタる」って言葉、最近の若い人の中には一定数、「知らない」って人がいるらしいぞ
その言葉を使うと、「若くない」ことがバレてしまうとかなんとか……
私の若い頃のWeb小説界隈では常識? 共通語? って感じだったのに……時代は変わるものですなぁ
※作者が実際に、Web小説書いてる人に「エタるってどういう意味ですか?」って訊ねられたことがあるってだけで、実態は本当に「若い人は知らない」なのかどうなのかは不明であります。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者。あおくさ。


普段のネット活動では長年、sohko3(ほしのそうこ)と名乗ってますが、この日記の中に限っては「あおくさ」と名乗ります。

名前:イリサ (青)


コウ君の影の中に住んでる謎の女性。

スーパーポジティブ

名前:コウ君 (青)


紙の日記を書く習慣がある。

スーパーマイペースな方のコウ君(多分)

名前:みく (み)


sohko3全作品の中で最も普通な、16歳の女の子。

だが、実はとんでもない裏話を秘めている

名前:秘密

通称:鏡の魔女 (み)


みくの友達だけど、同じ世界に暮らしてない。お酒好き。

名前:羽香奈(はかな)ちゃん (葉)


葉織君が好きすぎて、ちょっぴりヤンデレ? な女の子。小学6年生。

名前:葉織(はおり)君 (葉)


羽香奈ちゃんの「いとこ」だったが、家庭の事情で「きょうだい」になる。不思議な能力を持つ男の子。小学6年生。

新品のスマホ様


作者が買ったばかり、ピカピカのスマホ。

イリサをはじめ、キャラクター達が知るはずのない現代のネット事情について語る時、彼らの中へ情報をアップロードするために現れる

名前:敦(あつし) (涙)


とある長編の主人公。「ノベルゲームやギャルゲーの没個性主人公」をイメージして作られたので、実はバックボーンが薄いという弱点がある

名前:ティアー (涙)


とある長編のヒロイン。狼少女なので嘘をつく。


()←この中のセリフが本音

名前:豊(ゆたか) (涙)


作品執筆中は第1脇役、みたいな扱いだったのに、執筆の記憶が遠くなった十数年後に作者が再読したら最推しに近い激重な愛され方をするようになった男。

名前:血染め地蔵


sohko3全作品の中で最も謎が深い。

作者の現実息子が作ったキャラクター。


この日記の中では息子の言ったことを代弁するためにも使います

名前:山あざらしのサン


作者の現実娘が作ったキャラクター。

この日記の中では現実娘の言ったことを代弁するためにも使います。

通称:パー様 (パ)

名前:パーシェル


文字で表現した創作活動であればなんでも褒めてくれる神様。本に対しては滅法優しいが、人間に対しては常に塩対応

名前:エリーさん (パ)


パー様の従者だが、主神(しゅじん)に対して態度が大きい。恋バナ出来る貴重な人材。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色