深川人情河岸 罪と贖い

作者 一木隆治

[歴史]

20

9,507

1件のファンレター

 将軍様の代替わりにより、何年ぶりかで八丈島から御赦免船が帰って来た。
 それに乗る流人たちは、夢にまで見た江戸の風景を遠くに目にすると、喜びの涙を浮かべて肩を抱き合った。
 ただ清次だけは違った。
 三十過ぎで男前の清次は江戸の町を見た途端に胸が悪くなり、胃の辺りも締め付けられて軽い吐き気までしてきた。
 他の流人たちと違い、清次は江戸に帰るのが怖かった。
 と言うより、かつて己が江戸で犯した数々の罪が怖かった。
 思った通り、清次が江戸に着いても喜んでくれる者など誰一人おらず、それどころか見知らぬ男に恨みの言葉を浴びせられおそわれかける有り様だ。
 親兄弟から縁切りを望まれていることも、少なからずの人から恨まれていることも覚悟はしていた。
 ただそれでも清次は二度と悪の道には戻らず、真面目に働く強い覚悟をしてでいた。
 しかし働くにも狭い長屋を借りるにも、まず身元を引き受けてくれる者が居なければ話にならない。
 そしてその請人(身元引受人)になろうという者が、清次には誰一人として居なかった。
 だが悪の道に戻るつもりはなく、このまま飢えと寒さで死んでも構わないつもりで行き倒れていた清次を、お美代が見つけて救った。
 お美代は深川の佐賀町で人入れ稼業をしている伊勢崎屋の娘である。
 その娘が拾って来た薄汚く怪しげな男に、伊勢崎屋の皆は嫌な顔するだけでなく、追い出すように言う。しかしお美代の強硬な反対で店に置いてみたところ、清次は実によく働いた。そして店の若い衆に喧嘩を売られても、殴られるままになっている。
 本気で立ち直る気を見て取った伊勢崎屋の者たちは、清次を温かく見守る。
 しかし島で一緒だったやくざ者の安平は、清次を阿片の抜け荷の仲間にしつこく誘い入れようとする。
 また、かつて清次をお縄にして島に送った岡っ引きの重蔵も待ち構えていて、清次の仕事に執拗に嫌がらせをする。
 さらに「島帰りだ」ということで、清次の懸命な働きぶりも見ずに冷たい態度を取る者も少なくなく、伊勢崎屋も「島帰りの者などを使っているから」と、幾つかの店から取り引きを切られた。
 さて、重蔵や安平らの嫌がらせや誘惑を、清次は最後まで振り切れるのか?
 さらにそこまで恨まれる、清次がかつて犯した罪とは何か?
 そして人は罪を犯しても、心から悔やんで立ち直れば許されるべきものなのか?

登場人物

清次……三宅島から戻って来た島帰りの男。昔は四ッ谷の狼とも呼ばれたかなりの悪だったらしいが、今は売られた喧嘩すら買わず、堅気になろうと懸命に働く。三十過ぎくらいの、渋い良い男。

安平……同じ三宅島に流されていたやくざだが、一見すると人当たりは良い。しかし芯は冷たい根っからのやくざ者。

松蔵……元は清次の子分で、悪だった清次に憧れていた。今は本物のやくざになり安平の弟分で、堅気になろうとしている清次に失望している。

伊勢崎屋友五郎……口入れ屋の主。田舎から出て来て一代で店を持つに至る、それだけの男だから仕事には厳しいが、人情に厚い義理堅い男。

お美代……友五郎の娘で伊勢崎屋のお嬢さん。たまたま行き倒れていた清次を拾う。最初から清次に好意的で周囲が心配するほど良くなついている。

森田屋幸助……お美代と兄妹同然に育ち、今は許嫁の間柄。最初は気にしないでいたが、次第にお美代と清次の仲が気になってくる。

徹太……伊勢崎屋の人足で最も若い、威勢の良い者。それだけに、自分の男を見せつけようと、島帰りという清次に無闇に突っかかって喧嘩を仕掛ける。

重蔵……かつて清次をお縄にした岡っ引き。清次を目の敵にして、清次が赦されて戻って来た今も散々嫌がらせをしている。

佐吉……堀川屋という袋物屋で働く真面目なお店者だが、わけあって清次を深く恨み、何度も清次の前に姿を現す。

ファンレター

上質な時代小説

初めまして。とても質の高い、市井物時代小説ですね。罪人の償いという重いテーマで、考えさせられます。キャラクターの設定なども丁寧で、読んでいてぐいぐいと引き込まれました。 まだ半分あたりなのですが、清次が本当にやり直せるのか、ハラハラしています。続きも楽しみに読ませて頂きますね。

返信(1)

小説情報

深川人情河岸 罪と贖い

一木隆治  hiiraginote1574

執筆状況
完結
エピソード
22話
種類
一般小説
ジャンル
歴史
タグ
やんちゃ, 島帰り, 不良, 復讐, 犯罪, 赦し, 立ち直り, 更生, シリアス
総文字数
159,521文字
公開日
2021年07月06日 11:48
最終更新日
2022年04月08日 07:15
ファンレター数
1