第15話 ルクセンブルク、マインツ、マンハイム

文字数 1,733文字

さあ! マンハイム包囲戦です!
待て!
なんなんです、もうっ!

せっかく、小説に追いついたっていうのに!!



小説「負けないダヴーの作り方」

お前は知りたくないのか?

監獄からシャバに出てきた俺が、94年から95年のあの寒い冬、どこで戦っていたか。ドゥゼ将軍が上アルザスで、エミグレとオーストリアのヴルムザー元帥軍と戦っていた95年の春から秋にかけて、このダヴー様が、どのような戦闘をしていたか。



7話「再び逮捕・収監」、参照

あ? 軍務に戻ったんでしょ(終わり)。
!!


俺は、ルクセンブルクにいたの! ルクセンブルク包囲戦に加わっていたんだ。

はいはい。語りたいのね。

早くマンハイム包囲へ行きたいから、ちゃちゃっと、やっちゃって下さい。

あのな……。


ライン左岸は、ほぼ、フランスのものとなった。


しかし、1794年冬の時点で、マインツ左岸(西側)と並んで、もうひとつ、フランスの手になかった要塞があった。それが、ルクセンブルクの要塞だったんだ!!



1793年末。オッシュの活躍に於いて、ライン左岸はほぼ、フランスの掌中に収まった。しかし、マインツ左岸と、ルクセンブルクの要塞のみが、敵の手にあった。


これに対処すべく、1794年冬、ミショーのライン軍(とモーゼル軍の一部)が、マインツを包囲した*。

*11話「ライン方面軍」、参照


同時に、モロ*将軍率いるモーゼル軍右翼が、ルクセンブルクを包囲した。

*Jean René Moreaux 。後に出てくるモローとは別人



当時、ルクセンブルクの壁は、「北のジブラルタル」と呼ばれるほど、強固な守りだった。



俺の包囲戦の参加は、途中からだった。

俺は、アンベール将軍の下に就けられた。

いやあ、寒い冬だった。ピシュグリュはその頃、凍った北海を、馬で渡ってたんだもんな。



10話「フランス革命戦争3」、参照



ルクセンブルクの補給も途絶え勝ちだった。


食糧不足が軍を襲い、兵士らは、近隣の村で略奪を働くことを余儀なくされた。



しかし、将校らは、略奪をしなかった。

司令官のモロが高熱を出し、薬も手に入らぬまま死んだ(1795.2.9)。代わって、アンベールが司令官を引き継いだ。



同じころ、南のマインツでは、ドゥゼ将軍が、部下に略奪を禁じ、自らへの配給を部下に配り、さらに、たまの補給が届くと、住人にも分け与えていました……。



11話「ライン方面軍」、参照

そこで俺は考えた。

そうだ! 敵が利用している製粉所を叩こう!


敵も、食糧不足だった。だから、製粉所を焼いて、徹底的に飢えさせてやろうと思ったんだ。

異常な寒さという天災の時に……鬼のような方ですね。
街へ出て行った俺は、あえなくオーストリア軍に捕まってしまったが、でも、満足だった。製粉所は焼いたからな。ざまあみろだ。


結局、2人犠牲にしただけで、俺達は、オーストリア兵をふりきり、駐屯地まで帰ってきた。


だが、それから、オーストリアのやつら、本気になりやがってな。まったく、食い物の恨みは恐ろしいぜ!

ま、そんなんに負けるようなフランス軍じゃないけどな。



とうとう陥落しなかったマインツと違い、翌95年6月7日、ルクセンブルクは陥落する。



残念ながら、俺のいたアンベール・モーゼル軍は、陥落まで見届けることはなかった。その前に、ライン河畔に移動するよう、命令が出たんだ。



ルクセンブルクからマンハイムへ南下する途中に、マインツがある。ここは、同じモーゼル軍が包囲していた。


アンベール・モーゼル軍も、少しだけ、マインツ包囲に参加したらしい。



マインツ包囲陣の中に、あいつがいたわけよ。

ヴァンデで知り合った、マルソーが!!



6話「西部地方派遣」参照

俺は、あいつが大好きだからね。妹のジュリーをくれてやってもいいぞ、って、手紙を書いたんだ。このごたごたが落ち着いたら、一緒に俺の故郷ラヴィエールへ行こう、ジュリーを紹介するから、って!



ブログ「フランソワ・セブラン・マルソー」


アンベール軍(旧モーゼル軍右翼)はマインツを離れ、夏の終わりに、北上してきたピシュグリュ麾下ライン・モーゼル軍合流、マンハイムから渡河した。



14話「上アルザスにて」、参照

これでやっと、俺も、ドゥゼ将軍と同じ軍になったわけよ。

ライン・モーゼル軍に!

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ルイ=ニコラ・ダヴー

Louis-Nicolas Davout

1770.5.10 - 1823.6.1


主役は、オレだ!


(後のナポレオン時代、”鉄の元帥”の異名を取る。無敗を喧伝される一方で、偏屈とも噂される。ここでは、彼が若く、ナイーヴだった頃を扱います)

小説「負けないダヴーの作り方」

ルイ・シャルル・アントワーヌ・ドゥゼ

Louis Charles Antoine Desaix de Veygoux

1768.8.17 - 1800.6.14


ライン軍将校。俺の憧れの人♡

注)本作及び、小説「負けないダヴーの作り方」は、BLではありません

ブログ「ドゼー1」 ~

サヴァリ

Anne Jean Marie René Savary

1774.4.26-1833.6.2


俺を差し置き、ドゥゼ将軍の副官になりやがった邪魔なやつ。こいつ、童てi じゃないかと、俺は密かに疑ってるんだが、 こんな世間知らずが、ドゥゼ将軍の副官になっていいものか!!

ラップ

Jean Rapp 

1771.4.27 - 1821.11.8


こいつも、ドゥゼ将軍の副官になりやがって。勇気だけが取り柄の、とにかくクソ生意気な男



ラップ目線の2000字小説が、こちらに「勝利か死か Vaincre ou mourir

ブログ「ラップ」

アンベール

General Jean Jacques Ambert

1765.9.30 - 1851.11.20


俺の上官。俺の軍服に、鼻水をなすりつけて感涙にむせぶ癖がある

作者

※このページは、ダヴーにのっとられました……

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色