雨後の筍

文字数 3,457文字

 ということで、罵詈雑言マスター浮離ちゃんに対抗する私の武器は「嘘」という言葉のみです。
 まずは、浮離ちゃんが壮絶な人生を送ってきたなんてのは、自分がそう思っているだけの嘘だとそれを否定しました。それで作品について嘘の塊みたいなことを言ったと思います。先に書いた通り、浮離ちゃんにとって作品は自分を投影したものですし、浮離ちゃんは自分の存在を認めて欲しい人です。作品を嘘と否定することで、浮離ちゃんの存在そのものが嘘みたいなもんだとつきつけたわけです。
 何か言い返してくるかと思ったら、そこからしばらく浮離ちゃんの投稿が途切れます。予想以上に効いてます。ラピス先生も浮離ちゃんを心配するコメントを寄せます。ラピス先生だけではありません、伝言板の猛者今晩屋くんまでが素の文章で、そういうことやめないか的投稿をしました。今晩屋くんは普段よく分からない事ばかり投稿しているんですが、時々悟ったように真面目なことを言います。ラピス先生も「今晩屋さんがいいこと言った」みたいに支持しますが、何というんでしょう。私からしたら、知ったことではありません。構わず続行しました。するとここで、たまらず、ののあ先生が現れます。前回手を引いてもらえたとばかり思っていた私にはちょっとした驚きでした。伝言板でのやりとりはすぐにログが消えてしまうので、記憶が曖昧ではありますが、日記帳代わりに使っていたスレッド【Pの一人部屋】には、やんわりお引き取り願ったとあります。
 多分私のやっていることがくだらなくて、浮離ちゃんの作品は素晴らしく、それが分からない人たちは読めてないのだとか、私の【PiS】はじめ、【三題噺】が素人丸出しで早く素人から卒業してくださいみたいなことを言って、どさくさに紛れて凪さんとかラピスさんの悪口を並べてたのではないかと思います。で、私としては自分の作品が素人臭いのは素人なので当然であるということと、前回プライドを守って退けるようにしたのにまた出てくるとは思わなかったとか言って、そういうことであれば仕方ない的に今後ののあ先生と対立するような発言をしたと思います。その後、私を止めたいなら私にあれこれ言っても無意味で、元凶である浮離ちゃんを止めれば私も止まると伝えました。最後に、なぜののあ先生は浮離ちゃんを止めないのか、自分の姿を投影して一緒に周りを見下して気持ちよくなっているのではないかと聞いたところで、返信が途絶えたと思います。
 ということで、ののあ先生と対立関係になったことで、私はののあ先生をいじるようになります。犬猿の仲であるラピス先生とヒステリー対決するんじゃなくて作品対決したらいいとことあるごとに煽りました。そこでまた金木犀先生です。何でも私が二人の対決を煽っているのは悪意しか感じないとか、浮離ちゃんへの粘着をやめろという理由で止めにきたようです。この後もことあるごとに私に噛みついてきますが、自分も私に粘着している荒らしという自覚はないようです。これまでは浮離ちゃんの暴言をよく思っていないスタンスでしたが、あれには相手のことを思う気持ちがあるとか訳のわからないことをいい出します。
 そしたらまた今晩屋くんが出てきました。基本いつもよく分からないことを言っているのですが、不思議なことに金木犀先生とは仲が良いようで会話が成立しているようです。多分今晩屋くんの中では前回私にやんわりと、この件から手を引けと忠告していたのだと思います。それを聞かなかったもんだから、今度は自分が相手をするみたいな感じではないでしょうか。浮離ちゃんと仲が悪いと思っていただけにちょっと意外でした。今晩屋くんは浮離ちゃんはこれまでの作家でごはん! で爪痕を残して貢献もしてきたがお前には何もない的なことを言って浮離ちゃんを擁護します。私は私で今晩屋くんに、作品も書かずに伝言板を荒らしているだけの小物に用はない、はっきり言って眼中にないみたいなやりとりをしたと記憶してます。そこで今晩屋くんは「たまに覗けばよい暇つぶしwww」と言って去ってきました。これを機に私は伝言板でのハンドルネームを「ぷりも@今晩屋くんを秒殺した人」に変えます。今晩屋くんが去ってからもそのハンドルネームを使い、書評や執筆環境など小説サイトらしい真面目な話題を続けたところ、よほど気に障ったのか今晩屋くんがいつもの調子で「ここは書評する場所かよwww」みたいに絡んできました。そして、作品対決しないかみたいなことを言ってきましたが、前回の神視点祭りの時に結局出さなかったので信用できません。そこで、私と勝負したいのであればまずは鍛錬場のアク禁を解いてからだと、そして鍛錬場にはすでに【三題噺】含む私の作品がいくつも並んでいるのだから、そこに書いたらいいと言いました。すると、浮離ちゃん、ののあ先生と同じく、三題噺などガキの遊びだと取り合いません。あまりにしつこいので、それなら三題噺とは別に投稿していた【御伽噺編纂所】にならい、ジャンルを昔話のパロディと指定して、勝手にやってくれと放置します。すると、突然「俺はお前に打ちのめされたよ」と突然の白旗宣言と思いきや、その後もズルズル意味不明な投稿で絡んできます。この今晩屋くんは恐らく、作家でごはん! で最も相手にしてはいけない人物です。目的も分からず、「俺は機械だぞ」とか意味不明な言動をするので、こっちの頭までおかしくなってしまいます。さらに面倒なことに金木犀先生まで出てきました。それで放置しておこうと、また真面目な話題を投稿しようとしたところ、……


 伝言板アク禁になっていました。(二回目)


 とは言え慌てる必要はありません。タブレットでアクセスできるのは前回で確認済みです。最初は浮離ちゃんとの争いが原因かと思ったのですが、書評の投稿まで削除されてます。よく見ると私の伝言板での投稿が全て消えてます。そうげん先生が投稿していた書評は残っているので、書評自体は問題ないはずなんです。そして今晩屋くんの投稿も全て消えてます。ここで私は仮説を立てました。伝言板でアク禁になると、投稿全てが消えると。つまり今晩屋くんもアク禁になった、要するに私がアク禁になったのは今晩屋くんとのいざこざが原因ということだと。
 私は隙間時間の有効利用として作家でごはん! を利用しているので普段はスマポチ(スマホでポチポチの略)なんです。なので普段持ち歩かないタブレットではそれができないのですが、まぁしばし我慢しながら投稿します。運営には例によって、何故アク禁になったのか理由を教えてくださいと問い合わせますが返事は来ません。
 すると私がアク禁を食らったという投稿をした途端、ののあ先生がここぞとばかりにまた出てきました。何でも私がアク禁を食らったのはふざけた@をつけたことが原因で、そういった混乱を招く行為がいかに迷惑かをとくとくと語ります。私としては、ちゃんとぷりもって書いてあるんだから分かるじゃん的なことを言ったら、そう言う問題ではないと聞く耳持ちません。そこで、私はあるデータを突きつけます。


浮離
やっぱ不吉な超低気圧だったでしょ
13hPa
清少“浮離“納言ゲルニカ
“PiS“の浮離
『零vision』企画スタッフ浮離
ブロンコ(甚だ
ばっさり紙芝居でしょさん
ばっさり小学生脚本でしょさん
ブロンコ(やさしいカタマリ
ブロンコ(暴虐
ブロンコ(預言
ブロンコ(羨望の
ブロンコ(仮眠
13hPaで座礁

 これ全て浮離ちゃんですけど、すごく迷惑じゃないですかと問いかけたところで返信が途絶えました。

 数日後、アク禁解けました。運営からの返信はこないままで、結局理由は謎のままです。これで一息ついたと思ったら、また金木犀先生です。私は基本的に一般的な方には様とか、さんづけするんですが、ちょっとアレな人には、ちゃんとか、くんとかを使うわけです。一時期金木犀先生のことを、くんづけで呼んでたら意趣返しなのでしょう、それ以降私のことをぷりもちゃんと呼ぶようになりました。金木犀先生とのやりとりは長くなるので別のチャプターにするとして、息つく暇もなく更なる刺客がやってきます。


【ぷりもwww】


 もうタイトルを見ただけで誰だかわかってしまいます。そうです今晩屋くんです。私とのいざこざでともどもアク禁を食らったのなら、私がアク禁解除になるなら、今晩屋くんも解除される理屈です。まともに相手してはいけない相手です。私はしばし退散します。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ぷりも

本作の著者

元々作家志望ではないが、趣味がてら小説執筆に手を出し、小説投稿サイト作家でごはん! に根を下ろす。

本来、平和主義のはずなのだが、面倒くさい人を見ると内なるパッションを抑えきれずに絡んでしまう困った人。

運営

作家でごはん! を管理運営する皆様。

同サイトで生殺与奪の権を握る神的存在。飼い猫ちゃりりん先生の問題発言の数々はサイト上全く問題ないと判断している。それよりもぷりもの発言のほうが看過できない。

※登場人物は全て公式アイコンより、ぷりもの独断と偏見で選んでいます。実際のイメージとは異なります。

浅野浩二先生

自称精神科医で小説執筆歴30年。

句読点の使い方が独特。

SM的展開が多くみられる。

ぷりもに【三題噺】でネタにされたこと、作品を酷評されたことを根に持っている。

レプリコン祭りで、ぷりもがノーベル賞受賞者のカリコ女史について語ったところ、そこに異を唱えるようにカリコ女史をマッドサイエンティストと貶める。

飼い猫先生は、浅野先生は気の長い方じゃないと脅すが、ぷりもは構わずその真偽を確かめようとカリコ女史の勤務先にメールを送ることを思いたつ。その下書きを浅野先生に見せて意見を求めたが、その後伝言板で浅野先生を見たものはいない。案外気が長い方なのかもしれない。

凪さん

受賞歴あり。かつて、ぷりもが猛者(荒らしのようなもの)と呼んだ方。

最近はいい感じだと思います。

レプリコン祭りでは、基本的にワクチン肯定派の姿勢をとる。

ラピス先生との関係は当初悪くはなかった印象だったが、レプリコン祭りでは険悪なものに変化している。

京王Jさんとは腐れ縁で、仲が良いのか悪いのかよくわからない。

ののあドール先生

作品を投稿しない、感想も書かない。滅多に鍛錬場には出てこないキャラ。凪さんと仲が悪い。

伝言板に佇み、荒れてくると出てくる。本人的には伝言板の秩序を守っているつもりでいる委員長キャラなのだが、結果的にいつも荒らしてしまっている。

浮離ちゃんの熱心な支持者。浮離ちゃんに絡むぷりもを良く思っていない。

とにかく長くて退屈な話を延々とするが、要約すると大抵ぷりもの悪口とついでに凪さんの悪口。

レプリコン祭りを諌めに来たはずなのに何故かアク禁を食らってしまい音信不通になる。

金木犀先生

作品投稿はぷりものごはん生活の中で一度のみ。感想をつける時も「おもろかったです」等、割と淡白なことが多い。

ハンドルネームをコロコロ変えることが5ちゃんねるでも指摘されている。

本人が公表したものは、チエル、真田丸、ダダダダメ天使。

前情報通り、自分はコロコロ名前を変える一方、他人になりすまし疑惑をかける。

浮離ちゃんの古くからのファンだが、的外れな言葉のチョイスでたびたび怒られているが、「これが僕らの関係さ!」と全く響いていない。

今晩屋くんとは会話が成立する仲良し。飼い猫ちゃりりん先生とも良好な関係を築いている。

そうげん先生とは個人的に連絡を取り合う仲。いつかぷりもに一泡吹かせてやろうと執拗に粘着するが、ぷりもの統計学の知識にいちゃもんをつけ、逆に自身の無知を晒されてしまう。

ぷりもがいなくなってから、飼い猫先生とワクチンの話題で衝突して微妙な関係になる。その際散々否定していたぷりもの発言を利用するが、結局何もできずに退散する。

浮離ちゃん

ぷりも猛者認定の1人。とにかく罵詈雑言が酷い古参。独特の文体で、ぷりもはこれを浮離構文と呼んでいる。

旧ハンドルネームは、でしょ、ブロンコ。

荒らしでありながら、荒らしに対する免疫がなく、ぷりもが苦手で直接対話することを頑なに拒む。

今晩屋くんのことが嫌いで凪さんとも仲が悪い。飼い猫ちゃりりん先生のことも大嫌いと公言している。

浮離ちゃんのSF企画【PiS】で、参加者全員にコメントすると言っていたが、ぷりもの書き下ろした【PiS】10作品にはついに一つも感想をつけなかった。

鍛錬場で自由帳のような作品を投稿して、そのコメント欄に追加エピソードを重ねていく行為が規約に触れたのか、その作品は丸ごと削除される。その運営の対応に失望したのか、それ以降姿を消した。

スイカ甘いかさん

伝言板に常駐する、ごく一般的な荒らし。

下ネタが好き。ぷりもが最初のアク禁をくらう原因を作った人。

鍛錬場では、フェラメール、正月といったハンドルネームを使っていた。金木犀先生と同じく複数のハンドルネームを使う人。ぷりもと浮離ちゃんがわちゃわちゃしだしたころ、少なくともこの名前では見かけなくなった。

今晩屋くん

自称90才でプロの物書きだが真相は定かではない。

伝言板専用猛者。独特な話術といっていいのか、その物言いで相手を自分の土俵に引き摺り込もうとする。もっとも相手をしてはいけない人。

浮離ちゃんのことは特段嫌いというわけではなさそうだが、直接絡みにいかないようです。それでも一定の評価をしているようで、ぷりもが浮離ちゃんをサンドバッグにした時は思わず止めに入った。そこで、ぷりもがとりあわなかった為、以来ぷりもを目の敵にしてちょっかいをかけてくる。その際ぷりも共々アク禁になったが、同じタイミングで解除。その後一人相撲で単独アク禁となる。

ぷりもが三回目のアク禁を受けて解除されたあと、全面アク禁解除になり、一時伝言板で連投したが、誰からも相手にされず、大人しくしている。

ラピス先生

受賞歴あり。浮離ちゃんの熱心な支持者ではあるが、その言動については良く思っていない節がある。作品投稿は控えめ。下ネタは大丈夫な方というかそっち寄り。

ののあ先生を極度に嫌う。「ののあは無理だ」とかキチ呼ばわりしている。

それまで生真面目な印象だったが、レプリコン祭りでは飼い猫ちゃりりん先生とタッグを組む。

当初浮離ちゃんからの流れ弾が当たらないよう、ぷりもからは接触をしないようにしていたが、それ以降遠慮がなくなり、ラピス先生の過去ログを掘り起こし、そこに書かれていたことを参考にして、お股蜘蛛の巣女と呼ぶようになる。

レプリコン祭りでは、これまで見せなかった本性をみせて賛同しない人たちを馬鹿呼ばわりしたり、金木犀先生のスレッドで、ぷりもの陰口を楽しむ。

そうげん先生

古参で、作品投稿しない、感想も滅多に書かない。5ちゃんねるでは、うそげんと呼ばれるなどあまりよく思われていない印象。自分から荒らしにいくことはなく、それほど出てこないので、当初ぷりもの中では重鎮的なイメージだった。

金木犀先生とは個人的に連絡を取り合う仲。二人でぷりもにかつての常連者加茂ミイルさんのなりすまし疑惑をかける。

間違いを認めない上に、鍛錬場にはもはや読むに値する作品がないとか、荒らしの人たちの程度を見てやろうと相手と同じレベルに落として対話しているなどといったプライドの高さと、ミイラ取りがミイラになっているのに気づいていない発言が目立つ。ぷりものことを駄文製造機と揶揄するが、作品対決を持ちかけても頑なに拒む。

抑えが効かない性格で京王Jさんの挑発にやすやすと乗ってしまう。

かつて、京王Jさんにも加茂ミイルさんのなりすまし疑惑をかけている。

偏差値45さん

割と淡々としたイメージ。作品投稿は少なめ。揉め事が起きていてもどうでもいいというスタンス。

感想を書く頻度は普通。

「面白いか面白くないかで言えば面白くないかな」と感想欄でも熱量が低い。

浮離ちゃんとは適度な距離感を保っていたが、浮離ちゃんとぷりもが同類という投稿に思わず笑ってしまったと投稿したところから、なんちゃって無関心であることが判明する。

そうげん先生をよく思っていない節がある。

OKはザマ大先生(仮名)

作家でごはん! のなかでも他の追随を許さない唯一無二の存在。その作風は浮世離れしており、ぷりもは何とか理解しようと精読を試みるが、途中で我慢できずに吹き出してしまう。

m.sさん

浮離ファンだが、いわゆる浮離派の先生方とは異なり、揉め事に首を突っ込まない。アンチ浮離コメントに反応せず、浮離ちゃんの罵詈雑言に歩調を合わせることもない。出現頻度は低め。作風は文学寄りで、文量は作家でごはん! でトップクラス。

加茂ミイルさん

ぷりもがリアルタイムで知らない人だが、浮離ちゃん、そうげん先生、金木犀先生からぷりもの正体と目されている。

一人称で、時々あたしを使うことや、ハンサムという言葉を使ったこと、IQが20違うと話が通じないという話題を振っていたことがその理由らしい。

ガチ勢であったが、荒らしに擦り切れて離脱。


月さん

ぷりもがリアルタイムで知らない人だが、5ちゃんねるやスレッドの情報によると、浮離ちゃんレベルの猛者。浮離ちゃんとはたびたび衝突しているようだが、根っこでは繋がっていてなんだかんだで仲がいい印象。

5ちゃんねるで浮離ちゃんらしき投稿が本人のものであるならば、浮離ちゃんとリアルに付き合いがあり、作家でごはん! を去ったのは、5ちゃんねるの住人が原因らしい。

青木航先生

当初ぷりもの中では、凪さんからしょっちゅう攻撃されている気の毒な印象だったが、後に高みから人を見下ろすタイプと知る。ぷりもが”浮離ちゃん”と、ちゃん付けするのを気持ち悪いと発言するが、自身もブロンコちゃん(浮離ちゃん)と、ちゃん付けして気持ち悪がられていた過去を暴かれてしまい、以来ぷりもに反感をいだき、なりすまし疑惑をかけてくる。

作家でごはん! に見切りをつけた発言をしたが、一週間もしないうちに舞い戻り、今後も投稿できるよう伏線を張る強かさを持っている。

飼い猫ちゃりりん先生

当初ぷりもの中では、失言や意図せず相手を不快にしては責められて弁明謝罪をしている印象だった。作品投稿頻度はやや低めだが、ほぼ推敲。その為古株ではあるが存在感は薄い。レプリコン祭りの発起人で、それを機にキャラ豹変。罵詈雑言や日本人差別発言を撒き散らす。

自称大企業に勤めていて自職場で40代の働き盛り3人がワクチンの薬害で亡くなっているにも関わらず同僚は依然ワクチンに無関心とのこと。

レプリコンが感染するなら一刻も早く同僚の意識を変えなければ自分も危険なはずなのに、職場ではなく作家でごはん! で警鐘を鳴らす。

上松煌さん

初心者ですとアピールしているが執筆歴は長く自分の作品は高尚なものであり、評価しない人は読めていないと見下す傾向がある。基本的に褒めておけば面倒なことにならない。一般にネトウヨと呼ばれるレベルの思想を持っている。飼い猫ちゃりりん先生の反日発言を引用するぷりもに絡んできたが、不思議と反日思想を持っている飼い猫ちゃりりん先生本人には噛みつかない。

異常なまでの愛猫家であることが関係しているのだろうか。

ぷりもとしては作戦に横槍を入れられたことを根に持ち、その後ことあるごとにけしかけるが、一切絡んでこなくなった。

京王Jさん

能面のようなポーカーフェイスで全方位に悪意を振り撒き、瞬間湯沸かし器の上松さんとそうげん先生を手玉にとる。

商業デビューを果たしたらしい。ぷりもの正体がわかったと自身のブログで有料記事としている。

浮離ちゃんやそうげん先生に抱く想いはぷりもと同じためか、青木先生はぷりもの正体候補としていた。

ぷりもと同じく、浮離ちゃんとそうげん先生から加茂ミイル疑惑をかけられた過去がある。

出現頻度は低め。出てくると大抵凪さんと絡む。レプリコン祭りは途中から参加したが、内容には一切触れない。


ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み