虫すだく 5 (6)

文字数 725文字

「この家に居座るのならこれを食べなさい。おまえの母親は私の母を虫ケラ扱いした。犬なんてまだマシでしょ? 食べられないなら食事は与えないし、嫌なら出て行けばいい」
「馬鹿馬鹿しい」
 井上は食器を下げようとした。
 しかし、奏凪は井上がそれをかたづけるより早く手をそえて、箸で白米をつまみあげる。

 その手を、のぞむが払いのけた。
 奏凪の手から箸が飛び、白い粒とともにフローリングの床に落ちて、乾いた音を立てながら転がった。

「犬は箸なんて使わないでしょ?」
 びっくりしてのぞむを見上げるが、双眸に宿る色に気圧され、うつむいてしまう。

 奏凪は今までこれほどまで憎悪に満ちたまなざしを向けられたことがなかった。
 恐怖で鈍る頭を必死に回転させ、犬がどうやって餌を食べるのか思い出そうとした。

 奏凪は震える手で食器を口元まで持ち上げた。 

 しかし。

「犬は前足で食器を持ち上げたりしないでしょ?」
 のぞむは冷たく言い放つ。
 その姿は、のぞむの母親を見舞った紗江の態度に似ていると、井上はふと思い出す。

 のぞむに言われるままに奏凪は食器を元に戻し、その中に顔を埋めるようにして白米を口に入れた。
 ゆっくりゆっくり時間をかけてかみしめ、ギュッと目を閉じて一気に飲み込む。

 奏凪の犬食いの様子を見届けたのぞむは、さらに不機嫌になった。
 食べたということはこの家に居座るということだ。
 のぞむへの宣戦布告と受け取った。

「居座る気なのね」

 その声色に、奏凪はびくりと体を震わせる。
 腹の奥底が痙攣し、不自然に波打ち、咀嚼(そしゃく)したものが逆流してくる。
 あわてて立ち上がると、椅子が派手な音を立てて倒れる。
 それにかまっている暇はなかった。
 手で口を押さえると、奏凪はトイレにかけ込んだ。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

加賀美 朔 (かがみ さく)

他人に興味がなく、感情というものを持ち合わせていない。

人に言えない秘密を抱えている。

自動車整備士。

桂木 奏凪 (かつらぎ そな)

姉に虐待を受け続け、逃げ出した先で朔に出会う。

そのまま朔のアパートに住みつく。

桂木 のぞむ

奏凪の血のつながりのない姉。

地元でも評判の美人だが、近寄りがたい雰囲気を持つ。

倉沢 矩 (くらさわ ただし)

優等生で、かわいそうなものを放っとけない性格。

のぞむの幼なじみで、短大の図書館司書。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み