第69話 神代植物園①深大寺マップ、菊、ダリア園

文字数 785文字

 という訳で、着きました調布駅。
田舎→(新幹線)→東京駅→(中央線)→新宿→(京王線)→調布市

 調布はいいよ~
JAXA(調布航空宇宙センター)はあるし、国立天文台(実は三鷹市だけど、近いからほぼ調布!)はあるし、「映画のまち」だし。
駅前はすごく便利で開けているのに、少し行くと自然が豊かでとても住みやすそうなんですよね。


 今回の目的は「神代植物園」と「深大寺周辺」





 ちょこりんとした松ぼっくり二つは、植物園内本館にて盆栽同好会のお爺さんからいただきました。同好の集いというものは、今も昔もいいものですね。


 植物園に入ってすぐの場所で、始まったばかりの菊の展示物。つぼみが沢山なのも瑞々しい。




 この、こんまい菊の盆栽が「箱庭」みたい。こういうの好きだなあ、と足を止める。
おっと、いけないいけない、まだまだ先は長い、さくさく行かねば。


 次に見えてきたのが、ダリア園! テンションが上がるのを抑えきれない。
いいお色味です。







 色味のグラデが好き。



 花の盛りに、ギリ間に合ったというタイミングでした。







 ダリアをスケッチしているお婆さんがいました。
右端です、見えますか?
人前で絵を描くなんて(いわば路上ライブ)、すごい度胸だなと思ったけど、慣れているんでしょうね。ライブによるグルーブ感のようなものが、絵に宿ったりするのかな。


 神代植物園の目的は「秋のバラフェス」ですが、バラ園に到達する前にも見どころがたくさんあり、はしゃいで画像を撮りまくりました。
だらだら更新する予定です。だらだら見ていただければ幸いです。


********


 ところであの「放言レター」ですが、送り付けられた作家さん達が大人の対応をされていてびっくりしました。
懇切丁寧に噛み砕いて背景を説明してさしあげている方、スルーしてさしあげている方、品格と知性をもってあしらわれている方など、すごい……人間ができている……


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み