4-3 空でのお昼 ―調理―

文字数 2,877文字

 太陽が天頂近くに差し掛かる頃、風が変わった。吹き付ける空気が勢いを増したのだ。またそれとは別に、ヒタクはある変化を感じた。

「なんだろう。踏み(かい)が軽くなったような?」

「舟が気流に乗ったのよ」

 少年の疑問に、舟の主が笑って答えた。彼女は影のなくなった帆柱に歩み寄ると、慣れた手つきで綱をほどき始める。

「そろそろ頃合いね」

 (くさび)形に組まれた帆桁が上下に開かれ、帆柱と()先を結ぶ形で固定される。大きな布が風をはらみ、逆三角形の帆が広がる。最後に調整のための綱が張られると、ヒタクが足を動かすまでもなく舟は自ら走り出した。

「よし、いい感じ」

 流れるような動きで一連の作業を終えたアヌエナは、帆柱の頂上で翻る吹き流しを眺めながら満足げにうなづいた。

「踏み(かい)はもういいわよ。あとは風任せに進むから」

「あ、うん」

「朝から漕ぎっぱなしで疲れたでしょ。待ってて、すぐお昼用意するから」

 最後に力強い笑みを見せ、颯爽(さっそう)と調理場を兼ねた炉台に向かう。まっすぐに伸びたその背中を見た瞬間、ヒタクの心の奥底がざわついた。

「あ、待って!」

「?」

「ご飯なら僕が作るよ。だから君は、そのまま舟のことを」

 自分でもよくわからない焦燥に駆られ、口早に提案する。

「へ? そりゃそうしてくれるならありがたいけど……あんた、料理なんてできるの?」

「できるよ。森で自炊してるんだから」

 そう言いながら隣に並ぶと、アヌエナは意外だと言わんばかりに眉を上げた。

「カグヤさんじゃないんだ。保護者なのに」

「そうだけど、姉さんは料理が得意じゃないんだ。全くできないわけじゃないけど、僕が作った方が早いんだよ」

「そうなの? 見た感じ家庭的な気がしたんだけど」

「まあ少なくとも、子供二人育ててるからね。でも、料理だけはだめなんだ」

「そんなんで子育てなんかできるの?」

「一応はね」

 フソウにはかつて、大勢の人々が暮らしていた時期があった。そして当時、カグヤには樹の管理だけでなく、彼らの生活のサポートも課せられていたという。その支援の一環として、幼い子供の世話が含まれていたのだ。

「でも、人間(ひと)と仕事をするために人形(ヒト)の姿で造られたけど、食事に関係する機能までは持たされなかったんだって。あのひとの……つまり、姉さんの仕事はあくまで、フソウの管理だから」

「そうなんだ」

 雑然とした説明になったが、アヌエナは聞き流すようにしてうなづいた。彼女は手早く炉台に調理器具を広げると、舟底に置いてあった荷袋を一つヒタクに渡す。

「じゃあお願いするわね。今日の分の食材は、こっちに入れてあるから」

「分かった……ええと、どうしようか。姉さん、いろいろ持たせてくれたみたいだけど」

「ええ。『運賃代わりにどうぞ』ってホントいろいろくれたわ。お茶やお菓子に調味料まで! ああいう気遣いって嬉しいわよね。遠慮なく頂かないと」

「じゃあ、これも食べる?」

 尋ねながら、ヒタクは荷袋の中から半透明の包みを取り出した。だが一見しただけでは中のモノが何か分からず、アヌエナは疑問と興味を()い交ぜに問い返した。

「なに、それ?」

「牛肉」

「はあ!」

 思いもかけない答えを聞かされ、少女の目が丸くなる。彼女はポカンと口を開いた後、もっともな疑問を呈してきた。

「なにあの森。牛までいるの!?」

「まさか。基本、動物は虫か鳥だよ。赤い森で見たでしょ。あ、クモは昆虫じゃないんだっけ?」

「んなことはどうでもよろしい!」

 少年の説明はぴしゃりと遮られた。さらに怒濤(どとう)の勢いでまくし立てられる。

「なに。牛がいないのに牛肉ってどういうこと? あの森、人間社会から孤立してるんじゃなかったの。どこからどうやって調達したっていうのよ!」

「確かに、今は孤立してるんだけどね。でも昔は大勢の人が住んでたんだって。……具体的に言うと、姉さんが造られた頃」

「それって確か、天人(てんにん)が降りてきた大昔の話でしょ……って」

 アヌエナは信じたくない、というように震えながら指差してきた。

「もしかして、そのお肉……」

「うん。その頃に作って、それからずっと保存してあるんだって。もう一度フソウに人が戻ってくるか、遭難者が流れ着いた時のための非常食として……」

「んなもん、食えるわけないでしょっ。何千年前の食べ物よ!」

 とうとう彼女の怒りが爆発した。荷袋をひっくり返し、カグヤに渡された食材を残らず空へ放り投げようとする。

「ああ! 待って待って体に害はないって僕が保証するから! だから捨てないでもったいない!」

「なんであんたがそう言えるのよ!」

「だって僕も遭難者だし。初めてフソウに着いたときはもちろん、今でもときどき食べてるんだ」

「だからって、はいそうですかって信じられるはずないでしょ! どうやって鮮度を保ってるっていうのよ」

「あ、それは直接姉さんに聞いたことがある」

「……ほう? なら、教えてもらおうじゃない」

 ようやく少し落ち着いてくれた。だが、適当なことを言えばすぐに雷が落ちるだろう。ヒタクは必死でその時の記憶を掘り起こす。

「ほうしゃせん? っていうので滅菌処理した後、真空保存してるから半永久的に新鮮なままだって」

「半永久的に新鮮って……」

 言葉がおかしいと、こめかみに手を当ててうめくアヌエナ。しかし自身の経験から言えば、傷んだり腐ったりしていないことは保障できた。

「お(なか)壊したりなんかしないよ?」

「だからってそんな得体の知れない処理されたモノ、食べる気がしないわ」

「でも、燻製(くんせい)じゃないお肉だよ? しかも、すごくおいしい」

「ぐ……」

 少女の心の内で理性と食欲が衝突する。そうしてひとしきりうなった後、彼女は渋面を浮かべながらヒタクに詰め寄った。

「そもそも、それは本当に牛肉なの? 保存食ってことは、実際に牛が(さば)かれるところを見たわけじゃないんでしょ」

「それはそうだけど……。でも兄さんは間違いなく牛だって言ってたよ。昔、一度だけ食べたことあるけど、その時のとは比べ物にならないぐらいおいしいって」

「ふ~ん」

 理解した、というには平坦すぎる声を最後に沈黙が訪れる。又聞きになる証言を、どう判断するべきか迷っているようだ。

「クァーカァ」

 ヤタが昼飯を催促するように鳴く。すると、アヌエナはようやくポツリとつぶやいた。

「……牛肉。牛の肉なのよね。元は牛なのよね」

「そうだね。あ、もしかして牛は嫌い? ならやめようか」

「食べないなんて言ってないでしょ。空の旅に好き嫌いする余裕なんてないんだから……」

 そこまで言ったところで、彼女は(ひらめ)いたと両手を打ち合わせた。

「そう、そうよ。怪しい肉だからって捨てたりしたら、あのヒトの好意も一緒に捨てることになるわ。かと言って、そのまま置いておいても荷物になるだけ。だったらまず、本当に食べられるものか確かめないと……」

「じゃ、芋と一緒に煮込むね」

 言い訳めいた言葉を聞き流し、ヒタクは取り出した肉を鍋へ入れにかかった――ところでいきなり腕をつかまれた。少女の口から低い声が響く。

「焼いて」

「う、うん」

 その圧迫感さえ覚える眼差しに押され、少年は神妙にうなづいた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み