4-7 思わぬ遭遇

文字数 3,102文字

「なんだろう。異様に疲れる」

 朝、ヒタクは舟底で伸びていた。

「なによ、だらしのない。少しは相棒を見習ったらどう」

「鳥と比べられても」

「クヮ?」

「あ、ちょっと」

 自分のことかとヤタが飛んできた。旅の案内役がいなくなっては困る。アヌエナは彼を持ち場に返しながら、怠け者の非難を続けた。

「まったく。男がそんなざまでどうすんの」

「男女差別はんたーい」

「……あのね」

 寝転んだ状態のまま抗議する少年に、少女は口元を引きつらせた。

「女のわたしより男のあんたの方が体力あるはずでしょ。なのにどうしてその体たらくかって言ってんの。この数日、同じ環境、同じ運動量で過ごしてるのに」

「うっ」

 理路整然と返され、ヒタクは言葉に詰まる。

 実際のところ、運動量はアヌエナの方が多いのだ。ヒタクが任された作業は料理や掃除などの雑用だが、旅そのものは彼女が仕切っている。風向きに合わせて帆を動かし、高度を保つため火の状態に気を使い、悪天候に遭わないよう雲の動きを読む。これだけの仕事を、あの細身の体格でよくこなせると思う。

 だがしかし、彼にも言い分があった。

「でもここ最近、疲れやすくなってるのは本当なんだ。空を眺めてると頭がくらくらするっていうか、目が回るっていうか。森を出る前はそんなことなかったのに」

「空を眺めてると、って……。もしかして空酔い?」

 一転して、少女の口調が気遣わしげなものに変わった。身体を起こしかけたヒタクに手をかけ、再び舟底に寝かせる。

「もう、体調が悪いのなら早めに言ってよね。症状が軽い内に治さないと、手の打ちようがなくなるんだから。空のど真ん中にお医者さんなんていないのよ」

「あ、うん。ごめん」

 諭すような声で注意され、ヒタクは素直にうなづいた。彼女の言うことは一々もっともだ。忍耐がどれだけ美徳でも、無理な我慢は自分どころか仲間にも負担がかかる。二人しかいない状況ではなおさらだ。

 それはそれとして、分からないことが一つ。

「……ところで、空酔いってなに?」

「周りの全てを青い空に囲まれてると、平衡感覚が狂って気分が悪くなることがあるの。それが空酔い。具体的な症状は……今あんたが感じてる通り」

「ああー」

 理解と同時に眠っていた記憶も呼び覚まされ、ヒタクは納得した。

 以前にも体験したことがあるのだ。かつて空を漂流し、フソウに流れ着いたあの時も体調がすぐれなかった。 

「おかしいと思ったんだ。こんなに雲一つない快晴なのに、どうして気分が悪いんだろうって。でも前後左右はもちろん、上下まで青一色だったら、そりゃ感覚も狂うよね」

 七年前は、この上さらに空腹が重なっていた。そんな状況で兄はよく、気球を操作できたと思う。

「今日はこの辺にしておきしましょう。一日ぐらい風任せに飛んでも大丈夫だから。あんたはそのまま、体を休めてなさい」

「ん……」

 少女の厚意に甘え、毛布にくるまる。すると、(ぬく)もりに溶かされるように気持ち悪さが薄れた。そのまま追憶に浸る形で物思いにふける。

(兄さん……。今どこに、どこまで行ったのかな。元気でいるといいけど)

 独り再び空へと、森を出ていった男に思いを()せながら寝返りを打つ。すると、高く広がる大空が目に入った。

(ほんと、どこまで続いてるんだろう)

 蒼天(そうてん)には白く光る虹のほかに何もない。あの空を二分する白い弧をたどっても空平線で途切れ、その下には濃紺の深い大気が広がるばかり。果たしてこの空に(いただき)は、底はあるのだろうか。

「う~ん。……ん?」

 とりとめもなく思いを巡らせていると、舟底から低い音が聞こえた。最初は気のせいかと思ったが、徐々に大きく、はっきりと聞こえてくる。ついには身体に振動まで感じ始め、無視できなくなった。

(なんだろう?)

「あ、こら。大人しくしてなさい。そんな状態で下をのぞきこんだりしたら吐くわよ」

 起き上がって舟縁(ふなべり)から身を乗り出したヒタクに、帆を仕舞っていたアヌエナが親切に忠告してくる。だがその時には、少年の視界は異変を捉えていた。

「あれは……」

「どうしたのよ」

 アヌエナが手を休めて隣に来る。ヒタクは青く透き通った大気の底を指差し、銀色に光る無数の点の存在を知らせた。

「天底の方から何か来る」

「何かって?」

 浮上する銀の光は舟に近づくにつれ、その輪郭をはっきりとさせた。

 細長い胴体を矢のように伸ばし、翼の代わりに(ひれ)で大気を()き進み、丸く開けた口で進路上にある物を片っ端から吸い込む空の住人。大気の海を漂う怪魚。

風魚(かざな)だ!」

「何ですって!」

 その正体が分かった時には遅かった。鳥以上に飛行に特化した生物の大群が、風切音を立てながら猛スピードで飛び出してくる。

「わわわ」

「きゃあああ」

 雨が逆さまに降るかのように、数え切れないほどの銀の矢が下から上に昇っていく。その内の何十匹かが、飛舟(とぶね)の底に体当たりしてやかましいことこの上ない。

「なんでこんなところに!?」

「知らないわよ!」

 風の魚を意味する名で呼ばれる彼らだが、もちろん魚類とは全く関係がない。それどころか、他に類似した動物もいない。そのあまりにも謎に満ちた生態から、天人が大地を浮かべる以前から存在する空の原生生物ではないか、とさえ言われている。

 当然、その行動原理は誰も知らない。

「ちょっと、あんた。空飛べるでしょ。あの魚の群れどうにかしてよ!」

「どうにか、って……」

 アヌエナの無茶な頼みに困惑するヒタク。とりあえず、絡羽(からばね)で飛んで追い払おうかと考えたその時、助けを求めるかのような声が聞こえた。

「クァッ!」

「ヤタ!?」

 前を見れば、道案内を務めていたはずの赤烏(あかがらす)が空を泳ぐ魚にもみくちゃにされていた。(くちばし)でどうにか応戦してはいたが、さすがに相手の数が多い。無残にも羽が何枚か散っているのが見える。

「ヤタ! 待ってて、すぐ行くから」

 気分の悪さも忘れ、ヒタクは急ぎ絡繰(からく)り仕掛けの翼を背負った。

「って、こっちよりカラスの心配!?」

「だって舟が盾になるしヤタがいないと迷子だし……。とにかく、ごめん」

「ちょっと、待ちなさい!」

機動展翅(きどうてんし)、スズメバチ」

 不満をあらわにする少女をなだめる間も惜しく、ヒタクは空中へと飛び出した。

 機動性を高めるため、前後に連結して一対の翼となった羽が大気を打つ。

 ブゥンと低い音を立てながら、少年の身体は風魚(かざな)の群れに突っ込んだ。

「こら、離れてっ。……ヤタ!」

「クァッ」

 吸いつくようにまとわりつく風魚(かざな)を一匹一匹引き離す。元より、普段は鳥も飛ばない深い空で暮らす生き物たちだ。ヤタを獲物として狙っていたわけではなく、一度追い払えばそのまま空の向こうへ消えてくれた。

「ふう。……ヤタ、大丈夫?」

「クァ」

 暴徒化した風魚(かざな)がいなくなったところで呼びかけると、ヤタは大丈夫だと言うように一声鳴いた。そのいつも通りの澄ました響きに、ヒタクはホッとしつつも首をひねった。

「なんだったんだろう。まるでパニックでも起こしたみたいな……」

「クア」

「きゃあああ!」

「え? あ」

 まだ舟は狙われているままだった。進路上の障害を取り除こうとでもしているのか、数匹の風魚(かざな)が舟をつついているのが見える。

「アヌエナ!」

「ちょっとっ、やめなさいっ。やめろってば!」

 大急ぎで(かけ)り戻ると、少女は掃除用のデッキブラシを振り回しているところだった。浮き球に吸い付き渡り板を突き破ろうとする空の魚を、必死の形相で叩き落としている。

「こら、どきなさい! ……いたっ!」

「あわわ!?」

 ほんのわずかの差で助けに入れず、彼女のお尻に一匹吸い付いてしまった。しかし群れの中ではまだ小さな個体で、幸いにも少年の力で引き離すことができた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み