第32話  第8章 天使と堕天使

文字数 2,012文字

 裕子は浩一の死後、嫁として連太郎に仕えていた。連太郎にとっては義理の娘になるわけで、信頼も厚かった。裕子もそんな連太郎の期待に大いに応えていた。財団の理事にも抜擢されていたのだ。
 連太郎が亡くなった後は、理事長になっている。恭司が事故、連太郎亡き三林グループの総帥代理といっていいくらいの位置にいたことになる。隆も役員であり、三林家の三男であったものの総帥の器ではなかった。グループの役員達も裕子がいることでグループの引き締まりが保てているものと周知していたのだった。
但し、裕子は断じて三林薬品の社長推薦には応じなかった。裕子には三林の姓を浩一の逝去後、旧姓の安藤に戻していたのだ。


 安藤家は京都にある老舗薬品開発会社である京辰薬品開発株式会社の創設家だった。
安藤辰五郎が創始者であり、二代目の辰巳が裕子の父親だった。
京辰薬品開発は昭和の世界大戦後、大衆薬の開発が転機となり事業を拡充した。創設は初代辰五郎だったが、前身の堀川忠兵衛商店から三百年の歴史を持つ老舗薬品会社を引き継いだ名家だったのだ。

 徳川時代に偽薬を排除するため、和薬種の検査を行う「和薬種改会所」(わやくしゅあらためかいしょ)を江戸・駿府・京・大坂・堺の五都市に設立した折に初代頭取に堀川忠兵衛の名前がある。時代は江戸から明治の世へと大きく変わろうとしていた。明治以降、西洋医学が本格的に導入されるようになり、医薬品の製造技術は飛躍的に進展している。
 他の薬種問屋が新しい分野である「製薬」に着手する中、堀川忠兵衛は、武田長兵衞、田辺五兵衞、塩野義三郎、上村長兵衞とともに、大日本製薬株式会社(現・大日本住友製薬)を設立したのだ。
 昭和になり、ますます製薬開発が活発になり、一九三四年、創業以来続いた屋号を合名会社「堀川忠兵衛商店」(資本金十六万円)に改組・改称して近代的経営への切り替えを図った。この時に代表を引き継いだのが医学博士の安藤辰五郎だった。
また、販売力の強化・充実を進め、医薬品需要に応えるべく、製薬研究を開始してゆく。
 終戦時、会社工場含めて戦火に巻き込まれて事実上の事業廃止にいたってしまう。そんな中、終戦の年、一九四五年、辰五郎は、自己投資で会社、京辰薬品株式会社を創設したのだ。一九四七年に専務だった長男、辰巳が代表に就任、辰五郎は会長職に退いている。
徳川時代から三百年を係争する老舗の会社として安藤家は事業を守っていた。

三林家としても、連太郎としてもこの安藤家との繋がり、閨閥づくりに尽力したのだった。
長男浩一との結婚相手として安藤家の長女だった裕子の白羽の矢があたった。
裕子は自由奔放な性格で、恋愛結婚が夢だったが、浩一とのお見合い時に、浩一に一目惚れしてしまった。爽やかな笑顔と日焼けした甘いマスクの浩一は理想の相手だった。
浩一も一目で裕子を気に入っていた。
両家の結婚は速攻決まったのだ。

「玲子さん、お邪魔したわね。私は先に失礼します。恭司さんと夫婦水入らずでね・・」そう言って裕子は病室を出て行った。

玲子は恭司の真横の椅子に座った。
「恭司さん。今日はあなたに報告とお願いがあるのよ。」
恭司がうっすら笑みを浮かべたような感じがした。
玲子は先ず洋子が独り立ちする事を伝えた。引越先を上尾にしたことも伝えた。
「恭司さん、もう一つの報告は少し心配をかけるかもしれないわ。私、また癌が見つかってしまったのよ。何か追いかけられているみたいだわ。今度は胃なの。」
恭司は目を瞑っているままだった。
「洋子が大人になったって感じたわ。私をしっかり守りたいって。今度入院する病院は上尾にあるのよ。だからそこに借りるって。私も通院になったらそこで一緒に暮らすのよ。
だから。恭司さん安心してね。」
玲子は恭司の頬を撫でて話した。
「玲子、頑張るんだよ。」
恭司がそう話しくれたような気がしていた。
「それとお願いがあるわ。洋子の将来をこれからも守ってあげてほしいの。万が一私が居なくなってもね・・・」
「今まで一杯援助してくれたおかげで洋子も私も充実した生活を送れたわ。感謝しています。洋子にあなたの存在を隠し通していることだけが気がかりだけど・・」
「お父様が亡くなった後、もう話してもいいんだと思ったけど裕子さんに相談したら、隆さん含めた相続絡みで問題があることを聞いてね。今も隠し通しています。恭司さんにしかり相続してもらえればそれは必ず洋子さんに引き継がれるってことも裕子さんから聞きました。三林の姓にしたままにするといった約束はあなたはこういうことも想定していたのね。洋子の安全を一番に考えてくれてありがとう。」
玲子はもう一つ恭司に伝えた。
「恭司さん、偶然がいっぱい重なっているの。
昔、あなたに話した私たちのキューピットも私たちの傍にいたことがわかったわ。
これはきっと偶然じゃないわ。必然だったのよ。」

病室に西日が入って、二人をオレンジ色に包んでいた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

川畠真和

主人公  還暦を迎えて再雇用でサラリーマン生活最中に殺人事件に巻き込まれる。自分自身の人生の変遷と事件関係者の人生に交わりが生じていた事がわかった時に、流転の天使の意味を知ることになる。

中山次郎

主人公の友人。元警視庁捜査一課刑事。現在は渋谷区内で探偵事務所を開設させている。ひな祭り殺人事件の被害者、関係者がクライアントだったことから事件に巻き込まれる。

三林洋子

母1人娘1人で生活する25歳の活発な女性。劇団ミルクでアイドルを続けている。3月卒業間近に事件の被害者になってしまう。

川畠好美

川畠真和の妻。元、真和の開発マンションモデルルーム受付スタッフ。秋田酒造メーカーの経営者時代に再会し、結婚にも至っている。真和にとってかけがえ無い存在。

三林玲子

三林恭司の妻であり洋子の母親。洋子の将来をいつも心配している。、世田谷でコーヒーショップを経営しながら洋子を育て上げた。物語の主要な存在でもある。

三林恭司

三林洋子の父親。三協薬品の営業開発室長(取締役)。誠実でかつ実直。三林家の長男が急逝し俳優業を止めて家業を継承している。

吉島あきら

川畠真和の旧友。元丸幸商事の同僚。退社後は不動産会社を経営の傍ら、芸能プロダクションも併せて経営している。川畠とは東京都内で頻繁に飲み歩いていた。

三林連太郎

三協薬品グループ総帥であり創設者。絶対権力を維持しながら事業拡大してきた業界のフィクサーでもある。

浩一、恭司、隆の父親でもある。

三林隆

三林家の三男。幼いころから過保護で育ち、根っからの甘えん坊体質。三協薬品グループ会社の研究開発センター所長職。ギャンブル好き。

小川孝

光触媒コーティング事業会社、アンジェ&フューチャー社長。吉島の後輩でもあり川畠とも面識有。おとなしい性格の反面、ギャンブルとアニメにのめり込んでいる。

安藤裕子

三協財団の理事長。三林浩一の元妻。恭司の相談相手でもあり、かつ連太郎の事業においても参謀として活躍する才女。京都の京辰薬品開発会社の二代目辰巳の長女でもある。

杉尾留美子

介護士。三協タイムサポートに勤務している。横浜関内にあるカジノ「ステイタス」のバニーガール小林佳代の友人でもある。心優しい人柄で友人たちにも好かれている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み