台灣懶惰日記~其の貳~

[日記・個人ブログ]

284

61,566

102件のファンレター

「台灣懶惰日記」第2弾です。
表紙が新しくなりましたが、内容は相変わらず、あまり役に立ちそうもないことを、だらだらと書いていくつもりです。

ファンレター

台湾ワクチン騒動とレコードのお話を拝読

 日本でもワクチンをめぐる騒動は大小さまざまいろいろありますが、台湾も同じですね。命にかかわる事態を前にすると人間の哀しいさががあらわになりますね。先日親のワクチンに付き添って行ったのですが、えらくスムーズで対応して下さる方も親切で、コロナ感染拡大以来人間の嫌な面ばかり見てきた気がしますが、いや人類捨てたもんじゃないと明るい気持ちになりました。(大袈裟)  レコードのお話、南ノさんの記憶力に感嘆です。半端ない! ああ、魅力たっぷりのご紹介にレコードが聞きたくなりました。聞けないと思うと尚更渇望 ... 続きを見る

返信(1)

ワクチンをめぐる狂騒

「台湾ワクチン狂騒曲」、なかなか日本では報道されることがないニュースなので、大変興味深く読みました。政治家の本音と建前が垣間見える事件ですね。わたしの母は内部障がいのため感染したら死ぬ可能性が高いので、去年からずっと恐れて暮らしています。今月初めに、通院している病院で1回目のワクチン接種を受けました。来週予定している2回目の接種が終われば、少しは心穏やかに生活できるのではと期待しています。父も自治体の集団接種で1回目を終え、夫も大規模接種で1回目を終えたんです。自衛隊運営の大手町の大規模接種会場 ... 続きを見る

返信(1)

6/11更新分まで読みました。

 ワクチンが政治の手段になるのは悲しいですね。病との闘争は人類が一丸となって立ち向かわなければいけないのに。他国の不幸は、きっと対岸をわたり自国にも渡ってくるのに……。それに権力やお金の力でワクチンの順番を割り込む人々……よくパニック映画やマンガで見るキャラですが、今回ばかりはしっぺ返しを受けている例が多数あり笑ってしまいます。人の品格って、地位や財産じゃないよなあと思います。  このエッセイで台湾のいろいろな話題を知ることができて、日本にいながら他の国の視点で世界情勢を見る機会があることに興 ... 続きを見る

返信(1)

台湾ワクチン騒動と「口嫌……」

南ノ先生の中国語クイズ、ヒントを出されて即、「これはいわゆる悪代官のセリフ……?」と、うろたえました。が、読み進めてオチで「ああ、なるほど」と。まるでブラックユーモアのよう、滅茶苦茶皮肉が効いていました(笑)。 それから私は前半の「ワクチンの名をかりて生物兵器でも入ってきたら大変ですから」がすごく心に刺さりました。フィクションを凌駕してしまうような、危うい均衡の上に台湾はあるのだと実感して。それに比べて、日本は平和ボケしていますね(^^;)。後半の「それにしても――」から始まる一文は、本当にそ ... 続きを見る

返信(1)

嬉しいニュース

私、蔡英文総統のTwitterをリアルタイムで見ましたよ! 日本語だったのでちょっと驚いたのです。そして、さすが上手いこと言うな……と。今回、矢板明夫氏と謝長廷氏の功績を知ることができて収穫でした。雨の中ワクチンを積んだ飛行機におじぎしている姿は胸熱で、私は素直に感動しましたよ。そして南ノさんの周囲の台湾の方々の温かい反応に、私まで嬉しくなってしまいました。それからラストの柴犬ちゃんは何度見てもカワイイ。実は私、猫派なのですが柴犬だけは別です。柴犬は正義!(*^-^*)

返信(1)

勉強になりました

台湾が「世界の孤児」であるという現状を、私はわかっていませんでした。恥ずかしい。「コロナワクチンの空輸でも、飛行機はわざわざ中国領空を迂回して飛ぶ」そしてそのために届くまで時間がかかる……。南ノさん、『物事の二面性』を教えてくださって感謝です。頭に置いておきます。それから、“柴犬”も“明るい音楽”も“シンプルで力強い言葉”も『良きもの』ですね! 閉塞的な毎日だからこそ大切にしたいです。大変な状況と思いますが、南ノさん、あまり無理をしないようご自愛ください。

返信(1)

希望の明日

ご紹介の「希望の明日」、聞いてみました! とても励まされる曲ですね。歌詞の中に「久しぶり」「元気ですか」「これが友達だ」という日本語が時々入り、胸につまります。MVの映像も素敵です。良い曲を教えてくださり、ありがとうございます^^ 日中国交正常化は同時に日台国交断絶を意味する、という解説にハッとしました。「物事には常に二面性」があるということ、南ノさんのエッセイを読んでいるといつも気づかされます。表立ってワクチン手配すると横やりが入るとは、驚きあきれます。 柴犬の啓発ポスターかわいいですね! ... 続きを見る

返信(1)

台湾コロナ禍

おお!南ノさん、ご無事でしたか。台湾が急に大変なことになってしまいましたね。今回のエッセイ、台湾のクラスター発生を詳細に知ることができてとても興味深かったです。確かに「蟻の一穴」ですね。紹介していただいた記事、全部面白かったです。南ノさんの訳の妙も。そして「ライオンキング」のゴシップには唖然呆然、すごいバイタリティーだなと。事実はコメディ小説を凌駕しますね。笑い事ではないけれど。(^^;)南ノさんも環境がザワザワして落ち着かないとは思いますが、できるだけ疲れを癒やしてくださいね。

返信(1)

ユーモア!

 コロナ大変ですね、目に見えないウィルスとの戦いは先が見えなくて暗澹たる気持ちになります。せっかく落ち着きかけたかと思っていたのに変異株が憎いっ。でも、今回台湾のコロナに関する出来事の紹介が、まるで週刊誌を読んでいるみたいに親近感と臨場感、ちょっとの下世話感もあって日本と同じだとくすっと笑わせていただきました。どんな時にもユーモアを忘れないっていいですね。辛い時にもユーモアのスパイスを振れるって凄い。免疫を司るNK細胞は笑うと活性化するので、ユーモアは予防のひとつかも。

返信(1)

知らないことばかりです

 写真を撮るときのあの決まり文句。台湾ではあの野菜となるんですね。そうか、発音が似てればいいのか! いや~、全然知りませんでした。  よく使われる言い方も可愛いです。春から初夏へ、果物の美味しい季節になりますね。  あ、台湾パイナップル買いました~、本当に芯まで食べられるんですね。最近よく見かけるようになったので、買いやすくなってうれしいです。  今日のBGMもとっても素敵、なつかし~い青春の感じです。(あ、山田裕貴さんはゴーカイジャーというスーパー戦隊ものの準主役をしているときから好きな ... 続きを見る

返信(1)

憧れの文章

今回も柔らかく温かな読後感でした。食べ物の話かと思いきや、なるほど……私も発音してみましたよ! いつも真顔な私の口角も上がった (*^▽^*)台湾観光地の風景が目に浮かんで楽しいです。毎回思うのですが、さり気ない導入からの構成力が見事なんですよね……(ウットリ)。それに私の場合、文章の息が続かず短くすることで対処している有様なので、南ノさんの流れるような美しい文章が憧れなのです。このエッセイを読み出してから、身近にある『台湾』に反応するようになりました。台湾センサー?台湾パイナップルは酸味が少な ... 続きを見る

返信(1)

夜猫子の名前がかわいい

 夜猫子、かわいい呼び名ですね。確かに頭はネコさんのようです! 日本でも昔から猫はねこって呼んでたようで名前の由来は何かなあと思っていたのですが中国語でも猫子って「子」をつけて書くのであれば、ねこの「子」は大陸から伝わってきたのか……。それともこの「子」はねことは別の意味かなあ。(質問みたいですみません、時々疑問が頭から垂れ流しになってしまいます、スルーしてください)  私は語学がとても苦手なので(興味はあると思うのですが、苦手です)、外国語が読める方が本当にうらやましいです。「兒女英雄傳」も ... 続きを見る

返信(1)

好奇心をくすぐるお話し

私にとって中国語は、イントネーションが歌みたいで抑揚があるイメージでしたが、発音も複雑なのですね。それと、ファミリーマートの台湾表記が面白いです(笑)中国の“表世界”と“裏世界”、まさしく表裏一体の世界については、『フレイグラント・オーキッズ!~香蘭の乙女たち~』で知って、興味深く感じていたところでした。日本刀を操る女侠(ヒロイン)!絵になりますね。(1本筋が通った凜々しい美女で脳内キャラ設定)“裏世界”のお話しの続き、楽しみに待っています! それから最近、台湾で大きな地震が2度ありましたが、 ... 続きを見る

返信(1)

ついに台湾パイナップル発見

南ノさんのエッセイを読んでから、ずっと探していた台湾パイナップルですが、最近ついに見つけて買いました。近所のふつうのスーパーで売ってたんです。1個500円ほどでした。噂通り、芯まで食べれるのでびっくり! その後、駅地下の果物屋さんでも見つけて、そちらは1個700円ほど。こっちの方がより甘くておいしかったです~。昨日、お高めのスーパーでも台湾パイナップルを見つけて、これは1個950円。今までで一番お高かったので、食べるのが楽しみです。 芯まで食べれて、とても甘い、全然舌がぴりぴりしないので、わた ... 続きを見る

返信(1)

いたましい…

 脱線事故は日本でも大きく報道されました。報道を見るたび辛くてたまりません。ご不幸に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。  手で振るジュース美味しそうです。タピオカの次はこれかな?

返信(1)

痛ましい太魯閣號脱線事故

台湾の列車脱線事故、お墓参りの方が多く乗っていらしたなんて、本当にやるせないです。亡くなられた方に心からお悔やみ申し上げますとともに、怪我をされた方の一日も早いご回復をお祈りします。台湾は東日本大震災の時、手厚い支援(義援金等)に取り組んでいただいたことをよく覚えているのです。台湾で流行っている言葉、染みますね。本当にその通りだとPCの前で頷いています。 (中間に挿入される飲み物が、文字通り清涼剤のよう。美味しそうで色合いがとても素敵……いつか飲んでみたい)

返信(1)

香ばしそう

多分、油で揚げた臭豆腐、私好きそうです。取り合わせの台湾キムチにもそそられます。臭豆腐の鍋はごった煮というか、迫力ありますね! 風邪気味の時に食べて寝たら効きそうです。ところで実はずっと気になっていたのですが、表紙の台湾パイナップル缶詰上に寝そべっているように見えるのは何者でしょう、マスコットですか? (*^-^*)

返信(1)

食べてみたい~~

 ああ、臭豆腐。どんな匂いなんでしょう、発酵系かなあ、沖縄の豆腐ようみたいなのかなあ。食べられないと心が期待に膨らみます。味はわからないのですが、見た目「これ、絶対美味しいやつじゃん!」って私の大脳辺縁系が断言しています。中華と言えば、スーパーの惣菜がもっぱらな貧食生活の私にはまぶしい画像でした。  為愛而愛Pray for love見ました。可愛くてリズミカルな曲ですね。真剣白刃取りを試みるウサギくんがすごく可愛い。それにしてもKabe Donって……。さりげなく日本若者文化が紛れ込んでいて ... 続きを見る

返信(1)

昼に読んで良かった!

 ああ、垂涎の料理の数々。画面だけでビールが飲めます! ああ、深夜に見なくて良かった。きっと悶絶していたでしょう。  客家は昔テレビの特集でドーナツのような大きな形状の家に集団で暮らしているというのを見て、独特の文化を持った人たちなんだなあと思った記憶しかありませんでした。でもこの言葉を読むと、やはり国や文化は違えども人間どおし根底には通じるものがあるなあとちょっとうれしくなりました。

返信(1)

アンテナ、必要ですね

白飯がガッツリ進む料理3品!もう、これ絶対美味しいに決まっている、どれも好みです~(溜息) 南ノさんの描写で、私もなんとなく客家人のイメージが湧きました。ちょっと親近感。南ノさんのエッセイや小説から、誰の視点で見るかで真実、歴史は幾通りにも分岐するんだなぁと、強く実感するようになりました。最後のお店の格言は、若いときの自分ならスルーしてしまったかもしれません。素朴なことが、ハッと新鮮に響く瞬間がくる。私も各種『アンテナ』を錆びつかせないようにしなければ(*^-^*) (BGMの動画、萌え死に ... 続きを見る

返信(1)