
目次
連載中 全44話
2023年04月02日 00:48 更新
-
2021年篇
- 2月28日 他殺か?自殺か?台湾「鳳梨」(パイナップル)と228事件2021年07月17日
- 3月2日 饅頭と我的少女時代2021年11月29日
- 3月6日 熱炒とわたしの客家アンテナ2021年03月07日
- 3月11日 「臭」が付く台湾料理と味覚の許容範囲2021年03月12日
- 4月5日 痛ましい太魯閣號脱線事故と商人の思う壺のわたし2021年04月10日
- 4月20日 夜貓子とおでん?黑輪?關東煮?2021年04月21日
- 4月29日 茄子と西瓜甘いか?2021年05月01日
- 5月21日 台湾コロナ禍となぜかガッキー?2021年05月22日
- 5月28日 コロナワクチンと台灣總柴2021年05月28日
- 6月4日 日本からのコロナワクチン提供と台湾の反応2021年06月05日
- 6月11日 台湾ワクチン騒動と「口嫌……」2021年06月12日
- 6月13日 台湾ワクチン騒動(二)と高雄?打狗?2021年06月13日
- 6月22日 わたしの引きこもり生活と古いLPレコード2021年06月24日
- 7月17日 おばあちゃんの「油雞」とコロナワクチン2021年07月21日
- 7月27日 AZワクチン接種と台湾の北京ダック2021年09月07日
- 9月7日 鬼門と禁忌2021年09月08日
- 9月12日 科学技術立国台湾とディープ・タイワン2021年09月12日
- 10月2日 台湾選手が受けた差別と台湾を感動させた国際的抗議2021年10月02日
- 10月31日 周五郎派と周平派 ※今回は台湾と関係ありません2021年10月31日
- 11月6日 日本の文庫本と作家の色 ※今回も台湾とは関係ありません2021年11月07日
- 11月28日 台湾映画「月老」と輪廻転生2022年01月04日
-
2022年篇
- 1月4日 初春夢戯言(はつはるゆめのたわごと)2022年01月04日
- 1月13日 台湾マンガと台湾史2022年01月15日
- 1月30日 小吃と中華世界の民間療法 ※閲覧注意‼2022年01月31日
- 4月1日 「聞く」と「かぐ」2022年04月01日
- 4月28日 台湾コロナ事情と占いのお話2022年04月29日
- 6月2日 面白そうな本を見つけたよ!2022年06月02日
- 8月5日 ペロシ議長の訪台と隣のジャイアンの反応2022年08月05日
- 8月26日 外国語って難しい!2022年08月30日
- 9月22日 神奈川県の書店が推す台湾フード2022年09月23日
- 10月10日 台湾建国記念日と「オレンジの悪魔」旋風2022年10月12日
- 11月26日 台北市長選挙レポート(一)2022年11月26日
- 11月26日 台北市長選挙レポート(二)2022年11月27日
- 11月26日 台北市長選挙レポート(三)2022年11月26日
- 11月27日 台湾統一地方選挙翌日レポート2022年11月28日
-
2023年篇
- 2月10日 トルコ大地震と台湾救助犬2023年02月11日
- 2月11日 【続報‼】台湾救助犬、大手柄!2023年02月11日
- 2月12日 【特別編‼】台湾救助犬「樂樂」の物語2023年02月12日
- 2月24日 おかえり阿蘭2023年02月27日
- 2月27日 教えてChatGPT! 台湾有事はあり得るの?2023年02月27日
- 3月3日 台湾でできる! 超有名日本アニメの「聖地巡礼」!2023年03月04日
- 3月7日 利益を得るのは誰か? 日経の台湾報道問題2023年03月07日
- 3月19日 WBCと台湾人のユーモア精神2023年03月21日
- 4月1日 蔡英文総統の訪米と中国の反発2023年04月02日
登場人物
登場人物が未設定です
ファンレター
馬英九氏の、中国のコロナ対策を誉め讃える発言には目を疑いました。「え?コロナは武漢から始まったんですけど」と。 あまりのトンデモ発言に、一瞬認識がバグって眩暈が……台湾の方々のご心労お察しします。 馬英九氏の発言を受けての、王必勝指揮官(名前もすごいですね!)のド正論コメントはスカッとします。 ラストの文章は胸に刺さり……日本も無関係ではない……続報があったらまた教えてください! 【追伸】noteでの新連載『日々是口実』(題名もイイ!)、かわいくてよきです(*^^*)
『スラムダンク』大好きで、今でも全巻所持している私にとってお得な回でした。確かに不思議ですね、台湾なのに鎌倉っぽい雰囲気の画像……「桜木花道の踏切」だと言っているのだから、そうなんですね!異論はありません!!(笑) 救助犬の聖地巡礼、微笑ましく感じました。まるで人気・実力兼ねそろえた国民的アイドルみたい。 こんなに日本のカルチャーを愛してくださっている台湾……本当にありがたいと感じました。 (冒頭の『千と千尋の神隠し』モデルの画像も素敵でした、夜の景色も見てみたいです)(*^^*)
「2月24日 おかえり阿蘭」「2月27日 ChatGPTに訊いてみた! 台湾有事はあり得るの?」を拝読しました。 「お帰り阿蘭」はURLコピペしても私はなぜか見られなかったので、「蔡英文佩掛勳章、送零食 搜救犬熱情回舔」を検索して動画を出しました。黒犬くんが多いですね。阿蘭は口輪をしていたので、表彰されることに興奮してしまったのでしょうか。係官の人も心なしかはしゃいでいる阿蘭に焦っていましたね。誇らしかったのかな。総統をなめた犬君も可愛かったです。関係ありませんが、ふとメルケル首相は犬嫌いだっ ... 続きを見る