【瞳さんと彼女の命】

文字数 1,551文字

「退魔ノ時間ダ。我二魔ヲ、魔ヲ喰ラワセヨ!」
「……あいわかった。結論は出た。そなたに魔の真実を、喰らわせようぞ」
「だめえーっ!」

 ざばっ。

(これでいい。これでいいんだ。僕の代わりに、瞳さんを生かして……)

「え」
(斬られて……ない? どこも痛くも痒くも……)

「きいいいいいい!」

 博巳の後ろで、凄まじい金切り声がした。

(まさか。まさか)

 瞳さんが、袈裟斬りにされ血を吹いていた。

「なんで……なんでっ!」
(ひろみくんのばかっ!)
「瞳さん!?」
「お姉ちゃん……?」

「きえええええ!」

 斬られた場所から黒い手を伸ばして、「魔」は退魔師を取り込もうとする。

 ざばっ!

 構わず、斬り伏せる。

(ばかっ、ばかっ!)
「きいいいい!」

 尚も手を伸ばす。

(なんで、なんで愛の所に行かないのよっ!)
「愛……?」

(そうだよ、ひろみくんはカレシでしょっ!)

 きんっ!
 瞳さんの身体を横一閃に薙ぐ。

「でも、でも、僕には瞳さんが……」
(ばかっ!)
「馬鹿馬鹿言わないでください!」
(ひろみくんのばかっ! えっち! いっつもぱんつばっか見て!)

「きょえええええ!」

「魔」が手を伸ばす。
 しかし、退魔師が全て切り落として行く。

(やらしい水着も着せるし! 急に抱きついてくるし! ほんとえっち!)
「ふ、普段からずっとそうじゃなかったですよね?」
(もう、どうしようもないよ、ひろみくんは!)

「きいああああああ!」

 再び、退魔師が胴を袈裟懸けに斬る。

(だから……そんな……そんなどうしようもないひろみ……くんは……)

 隙が生まれた。

(愛のとこ……行っちゃえばいいんだよ!)

 それを退魔師は見逃さない。

(ひろみくん……なんて……あたし……知らないもんっ。だから……だから……愛のこと)

 ざんっ。

 退魔師が、「魔」の首を切り落とした。

「瞳さんっ!」
(おね……が……いね……)
「お姉ちゃん……お姉ちゃん……」

 愛と呼ばれたお姉さんが、涙を流している。

(にひひ。今日は、お好み焼きだよ。愛)
「お姉ちゃんずるいよ……倉敷くんは愛の……」
(にひひひ、姉の特権なのだ)
「ずるいよ、お姉ちゃんばっかり」

 涙を流しながら、その人は笑った。

(なーんてね……ほら、半分こ。半分こだよ……愛……半分こなんだよ……)
「お姉ちゃん!」
「瞳さん!」

 斬られた首が、蒸発していく。

(ひろみくん……ひろみくん)

 いや、浄化されているのだ。

(……だいす……)

 かちゃん。

「退魔、完了」

 退魔師が、剣を鞘に納刀する。
 第三の眼が閉じる。
 髪の毛も、元の赤毛に戻る。

 がちゃりっ。

 七星剣・魔断の歯車が回り、剣の柄の「(れい)」の大字が「()」に還った。

「瞳さああん!」
「お……お姉ちゃん……ぐすっ」

 魔は払われた。
 瞳と呼ばれた十五歳の少女は、もう、居ない。

 ……

 みーんみんみん。
 みーんみんみん。

 みーんみんみん。
 みーんみんみん。

 セミが本格的な夏の訪れを彩る調べを奏でる。
 そこに立っているのは、今度こそ待つ人の居なくなった、錆びてぼろぼろになったバス停。
 まるで初めからそうであったかのように、錆び付いて、もう字も読めない。
 そして。
 三人のヒト。
 最大級の「魔」から生還した、三人の男女である。

 ぶろろろろ。

 十一時三十分だ。

 西東京バスがやってきた。
 だが、「八王子駅北口行き」ではない。

「〇〇大学医学部附属病院行きです」

「……乗ろう、二人とも」
「……はい」

 退魔師が女性と少年に促す。
 女性が先に乗った。
 少年は動かない。

「帰るんだ、倉敷博巳くん。生きなければ」

 少年は黙ってバスに乗り込んだ。

『さ、ひろみくん。乗って。帰るの。愛の所に。それが、あたしの願い』

 聞いたことのある声が、聞こえた気がした。
 でも、それが誰だったのか、少年にはもう、どうしても思い出せないのだった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み