【瞳さんとお母さん】

文字数 2,886文字

「バイちゃ! きーん!」

 瞳さんが走る。
 白いコンクリートの坂道を。
 八王子駅北口行き西東京バスが通り過ぎて、日傘と旅行カバンを置いて。

「置いてっちゃうよー」

 楽しそうに、両手を広げている。

「博巳くん。ちょっといいかな」

 博巳は、拝島ぼたんに呼び止められた。

「……なんです?」

 反射的に構えてしまう。
 それを見て、ため息を吐いた。

「わたしはきみを助けたいんだよ?」
「必要ないです。僕に必要なのは瞳さんただ一人です」
「きみが瞳さんと呼ぶ魔は、確実に純度を濃くしている。そろそろ討伐の時期が近い」

 じろり。
 博巳が拝島ぼたんを睨んだ。

「まさか。また瞳さんに残酷な仕打ちをしようってわけじゃないでしょうね」
「そのまさかさ。そうしないと七星剣・魔断が抜けない。きみをあの魔から開放出来ない」

 がっ。
 拝島ぼたんのチャイナドレスの胸ぐらを掴んだ。

「瞳さんを、魔と言うな! あの人は、僕の、大切な人なんだっ!」

 百七十はありそうな拝島ぼたん──二十後半くらいの赤毛の綺麗な女性──が、自分より小さい博巳の腕を胸元から外した。

「きみを大切だと思うニンゲンがいる。その人のため、わたしはここに来た」

 そして、あくまで冷静に、博巳の手を納めさせた。

「七星剣・魔断の抜刀に協力してくれ。これから、瞳さんのお母さんに会いに行く」
「瞳さんの……お母さんに……?」

 予想外の言葉に、さすがの博巳も困惑を隠せなかった。

 ……

「まさか本当に乗れるとは……」

 いつもは素通りし、どんなに頑張っても停められないバスを、拝島ぼたんが片手を上げるだけであっさり止めたのには驚愕した。

「そもそも、今乗ってるこれは、現実のバスじゃない。あの魔が……瞳さんが作った精神世界の一部だ。我々退魔師は、そういったモノには干渉できる」

 ききっ。
 唐突にバスは止まった。

「さ、目的地に着いたようだ」

 博巳と拝島ぼたんは降りた。
 さっきまで八王子の山の中に居たのに、東京の二十三区内のような街の裏路地の、古い木造アパートの前に立っていた。
 昼間だったのに、空は黄昏時。
 曇っていて、空気が湿っぽい。
「ここ」は梅雨時のようだ。

「ひああああっ!」

 二階の一室から悲鳴が聞こえた。
 拝島ぼたんと目を合わせて、外付けの階段を駆け上がった。
 がちゃ。
 拝島ぼたんが躊躇無くドアを開けた。

「ちょっと、やばくないですかっ」

 慌てて博巳が止めに入る。

「大丈夫、ここは瞳さんの記憶の中だ。我々は感知されない」

 1DKの、和室が二つの小さな部屋。
 そこら中お酒の缶が散乱していて足の踏み場もない。
 そこに、お好み焼きが落ちている。
 ソースとマヨネーズが掛かっている方を、下にして。

「お母さん、食べなきゃダメだよう」

 瞳さんだ。
 今より少し幼く見える。
「お母さん」は生気のない目でテレビをぼんやり見ている。

「ねえ、お母さん……お酒は、あんまり飲んじゃダメ。……ダメだったら」

 そう言って、母親の手から銀色のビールの缶を取ると……

「返して! 返してよっ!」
「お酒ばっかり、体に悪いよ」
「返しなさいよっ! この……殺人鬼!」

 そう言って、大事なはずの娘を突き飛ばした。
 がんっ。
 瞳さんがゴミだらけの台所に頭をぶつけた。

「痛っ」
「この殺人鬼! あの人を、あの人を返しなさいよっ」
「いたた……お母さん……お酒飲みすぎだよう」

 頭を抑える瞳さんにお母さんはのしかかった。

「このふしだらな女っ! あたしからあの人を盗って! この泥棒猫! 泥棒猫!」
「いた、いたいよ、お母さんっ」

 ぱんっ、ぱんっ。
 馬乗りに何度も引っぱたいた。

「どうせ喜んでたんだろっ! 股を濡らして、このド変態がっ」
「やめてよっ、やめてぇっ!」
「やめてくださいっ!」

 博巳が耐えきれず駆け出すが、伸ばしたその手は宙を舞うだけだった。

「ダメだよ博巳くん。ここは記憶の中。きみでは干渉できない」

 拝島ぼたんが冷たくそう告げる。
 その時。

 びくんっ。

 急にお母さんが電撃が走ったみたいに固まって動かなくなった。

「……あー……」
「……お母さん?」

 短く声を吐くと、どさりと倒れて、動かなくなった。

「お母さん? お母さんっ、お母さんっ!」

 必死に揺すって呼びかけるが、意識が無い。

「どうしよう……どうしよう……」

 叩かれて赤くなった頬のまま、古いピンクのロータリー式の電話機で百十九に電話をかけた。

「あの、お母さんが……母が意識がなくなって……練馬区上石神井の〇〇の〇〇の二〇三号室です……息は……してないです……あの、あの、あたし……あ……あ……ああ……」

 そう言った時……
 瞳さんも、ぷつりと意識が無くなったように倒れた。
 真っ白な顔だ。
 血の気がない。

「この時か。白血病が顕在化したのは」

 拝島ぼたんが呟いた。
 散らかりきった部屋に、倒れる母娘。
 電話機からは、「もしもし、聞こえますか」と叫ぶ救急隊の声が聞こえる。

 がちゃりっ。
 また七星剣・魔断の歯車が回った。
 剣の柄の「(ろく)」の大字が「()」に変わった。

「また、真実がわかったね。逢沢瞳の母親は、夫が瞳のことを性的虐待していたこと、その夫を娘が殺したことで心のバランスを崩して……廃人になっていた。わたし達が見たのは、その母親が亡くなった日だろう。お見舞いに行く人が居なかったのは……そういう理由だろうね」

 博巳は、何も言えなかった。

「さあ、戻ろう。茜坂病院へ」

 ……

 ぎゅん。

 七月二十日。午前十一時三十分。
 気がつくと、茜坂病院前のバス停──もう書いてある字も読めない──に、拝島ぼたんと二人で立っていた。
 みーんみんみん。

「あら、ボク。こんな暑い日に、こんな所でなにやってるの?」

 隣に、いつの間に瞳さんが立っている。
 優しい笑顔。
 でも、今の博巳には、それがとても痛くて苦しいモノに見えた。

「瞳さん、瞳さんは何を待ってるの?」

 いつもの凛とした姿で、通過するバスを見送った瞳さんに聞いてみた。

「お父さん。お母さん。待ってるの」

 博巳は、心臓が止まりそうになる。

「え、でもお父さんもお母さんも……もう」

 悲しくて、辛くて、愛おしくて、切なくて。
 胸が潰されそうだ。

「うん、知ってる。でも、いいの。ここで待ってたら、いつか、迎えに来てくれるの。優しかった頃の二人が、いつか……」

 がちゃりっ。

 また七星剣・魔断の歯車が回った。
 剣の柄の「()」の大字が「(よん)」に変わった。

 ぴきぴきぴきぴき。
 病院へと続く坂道の、白くて綺麗だったコンクリートが、ぼろぼろになっていく。

「じゃあね。バイちゃ」

 きーん。
 瞳さんは走っていった。
 軽やかに。
 幸せそうに。
 ぼろぼろの道なんて気にも留めずに。

「わたしはね、この七星剣・魔断と契約している。あと千八十の魔を、喰わせないと、わたしが剣に喰われる。あなたを助けることは、わたしの為でも、あるんだ」
「それはぼたんさんの都合でしょ。お願いです。そのまま剣に喰われてください。瞳さんを斬るなんて、僕には……出来ませんから」

 そう言うと、博巳は独り、病院へと続く坂を登った。

 七星剣・魔断の抜刀まで──のこり四回。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み