四幕  キースの瞳(2)

文字数 3,497文字

 私(ロックウィーナ)が居ない所で、こんなやり取りが有ったそうです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


「キースさん……」

 ロックウィーナの部屋を後にした後、ルパートは気まずそうに、そして何かを言いたげにキースを見た。

「……僕の部屋へ来い。弁明が有るなら聞いてやる」

 不機嫌そうに背中を向けて歩き始めたキースから、あからさまな怒りをぶつけられたルパートは少し躊躇(ためら)った。

(話はしたい。だが安易に付いていっていいものか……)

 キースは回復魔法と障壁魔法の使い手だ。味方のサポートに回ってこそ真価を発揮する能力。一対一の勝負なら、攻撃型で優れた能力を持つルパートが負けることはまず無いだろう。
 しかし以前ギルドマスターが呟いた言葉をルパートは思い出していた。キースには「決まる確率は低いが、相手の心臓を狙う一撃必殺の技が有る」と。

(まだ俺はその技を見たことが無い。物理的なものなのか呪文なのか、正体が判らないと対処が難しい。マスターははぐらかして詳しく教えてくれなかったからな。禿め)

「どうした? 来ないのか?」

 既にキースは自室の前に立ってドアを開けていた。砂糖菓子目当てで何度も訪問した見慣れた部屋。穏やかなキースは人畜無害だ。ニコニコして厨房でこしらえた手作り菓子を振る舞ってくれる。
 しかし今のキースは全身から禍々しい怒りのオーラを、ルパートに向けて大放出していた。

「もう一度聞くぞ? どうする?」
「……行くよ。お邪魔します」

 ルパートは心を決めた。さっき見たロックウィーナは泣き顔だった。そしてキースはルパートに対して怒っている。

(アイツが泣いたのは俺が原因なんだよな……? キースさんと何を話したんだろう)

 それを確かめたくてルパートはキースの部屋へ入った。

「そこへ座れ」

 高圧的にキースはルパートにいつものイスを勧めた。来客が多い彼の部屋には折り畳めるイスが数脚用意されている。ルパートが腰掛けた真向かいに、机を挟んでキースも座った。

「僕が怒っている理由が解るか?」

 真っ正面から見据えられて居心地の悪さを感じながらも、ルパートはキースの質問に答えた。

「……俺がウィーを傷付けたから」
「そうだな。では、ロックウィーナが傷付いた理由は解っているか?」
「ええと、たぶんだけど、エリアスさんとアイツの仲を俺が邪魔したから……?」
「どうしておまえはエリアスさんに敵愾心(てきがいしん)を抱くんだ?」
「それは……知り合ったばかりで彼がまだどんな奴か判らないから。ウィーが簡単に懐いたら危ないだろうって」
「ロックウィーナは相手が貴族ということで慎重な姿勢を取っているように見えるぞ? エリアスさんに限らず、冒険者ギルドには顔立ちの良い戦士や名の知れた魔術師がチラホラ現れる。だからといってロックウィーナが彼らにホイホイ近付いたか? 事務的な関わりしか持っていないだろう?」

 これに関してキースはロックウィーナを心配していた。
 若く力強く輝いている彼女が、異性に対しては何故かいつも消極的だ。街に出ると彼女と同年代の他の女性達が、そこかしこで恋の話に花を咲かせているというのに。デリケートな問題だから今日まで踏み込んで聞くことはできなかったが……。

(原因が解ったよ。僕の目の前に居るチャラ()のせいだ。コイツに酷いフラれ方をして以来、ロックウィーナは恋に臆病になってしまったんだ)

「ルパート、おまえはロックウィーナをどう思っているんだ?」
「…………大切な相棒」
「それは仕事上でのことだよな?」
「ああ……」
「それにしてはエリアスさんに向けるおまえの態度、まるで恋人に手を出されて怒り狂う嫉妬深い男のようだったぞ?」
「そんなことは!」

 ルパートは大声で反論しようとして踏み留まった。すぐに頭に血が上るのは自分の悪い癖だという自覚が有った。聖騎士を辞めたのもそれが一因だ。

「そんなことは……無いよ。俺はあくまでも先輩としてアイツを護ろうとしているだけだ」
「そうだな。おまえはロックウィーナを六年前にフッたんだもんな。嫉妬する権利は無いよな」
「!」

 ルパートは顔を強張らせた。ロックウィーナがキースにそこまで話していたとは思わなかった。

「おまえはロックウィーナに恋愛感情は無い、それでいいな?」
「うん……」
「それなら誤解を招くような態度を改めろ。ロックウィーナの恋人のように振る舞うのはやめろ」
「俺はそんなつもりは無い」
「つもりは無くてもそう見えるのが問題なんだよ。僕はずっとおまえが彼女を一途に想い続けているんだとばかり思っていた。ロックウィーナだってそう勘違いしたから告白に踏み切ったんだぞ?」
「それについては……すまなかったと思っている。まさかアイツが俺にそんな感情を抱くなんて思わなかったんだ」
「どうして? 年頃の娘だ。おまえみたいな顔の造りが良い異性に、身近でアレコレ面倒を見られたら恋心を抱くとは考えなかったのか?」
「ああ……考えなかったんだ。当時の俺は本物の馬鹿だった」
「ルパート……?」

 重苦しい口調からルパートが本気で反省していると感じ取ったキースは、怒りのオーラ放出を若干弱めて、口調も本来の(?)穏やかなものに戻した。

「ルパート、この際だから思いの丈を全部ぶちまけてしまいなさい。他言しないと約束しますから」

 キースの態度が柔らいだので、ルパートも少し素直になった。

「うん……。俺さ、聖騎士時代に親友と恋人に裏切られてるんだよ」

 ギルドマスターにすら話していない過去をルパートは暴露した。

「俺は見た目が良い方だし、聖騎士って肩書で十代はそりゃあモテたんだ。でも浮気なんて一度もしなかったよ。17の時から付き合い続けた恋人と、いずれは結婚するつもりだったからさ」
「………………」
「それなのに相手は俺を簡単に裏切った。どうせアンタも他の女と寝ているんでしょって。よりにもよって俺の親友……、ガキの頃から一緒だった幼馴染みと関係を持ったんだ」

 ルパートは身体を震わせた。当時の怒りと悲しみが蘇ってしまった。恋人と親友を同時に失ってしまったあの日。

「二人の関係が判った時、俺は怒りを抑えられずに親友をボコボコにしたんだ。しばらくベッドから起き上がれないくらいに。アイツは聖騎士ではないけど騎士だった。団員同士で不祥事を起こしたってことで、俺と奴は騎士団から除名されたんだよ」
「それでキミは冒険者ギルドへ入ったんですね? 親友はそれからどうしたんですか?」
「さぁ? 俺と同じで王都からは出ていったと思うよ。王都に居ると警備で巡回している騎士団員とよく会っちまうからな、気まずいだろ」

 ルパートは目を伏せた。

「奴は故郷の村に帰ったかもしれねぇな。俺達の故郷は何も無いド田舎なんだ。懐かしいな、都会で絶対に成功してやるって二人で出てきた時は希望に溢れてたのに。イイ奴だったんだよ、昔のアイツは」
「……親友が裏切ったのは、自分がなれなかった聖騎士にキミがなれた嫉妬でしょうか?」
「うん、そうだってさ。本人に言われたよ。自分は何年経っても下っ端騎士のままなのに、王侯貴族に謁見が叶う聖騎士に出世した俺はズルいんだってさ。そんなことで二十年近く(はぐく)んできた友情が壊れるんだぞ? だから俺、もう表に出るのはやめようって思ったんだ。知らない間に人の反感を買うのは御免だって。裏方仕事に徹しようとここへ来たんだよ」

 キースはちょっぴり対面に座る青年に同情した。

「キミがつらい経験をしたことは理解しました。でもだからといって、ロックウィーナを傷付けても良いことにはなりません」
「それはその通りだ。でもウィーがギルドに就職した時、俺はまだ過去を引き()っていて、できるだけ恋愛とは遠い所に身を置きたいと思っていたんだ。だからウィーの気持ちに応えられなかった」
「だけどキミは、新人だった彼女の面倒を進んで見ていたじゃないですか」
「それなんだが……」

 ルパートは頭を掻いた。

「昔のウィーって髪が短くて陽に焼けて、細いけど筋肉はしっかり付いてて、いかにも健康的な少年って風貌だったじゃん? 女の匂いがしなくてホッとしたんだよね。性格もサッパリしていたし」
「ああ……」
「で、俺みたいなド田舎出身ってことで親近感を持ったんだよ。先に都会に出てきた者として、いろいろ助けてやりたくて張り切って面倒を見たんだ」
「ああ~……」

 ルパートにとっては完全に善意からくる親切行動だった。多感な時期だったロックウィーナは、それを異性としての好意だと捉えてしまったのだ。不幸なすれ違いだ。

「ズバリ、キミはロックウィーナの性別を忘れていたんですね?」

 ルパートはコクリと頷いた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ロックウィーナ】


 主人公。25歳。冒険者ギルドの職員で、冒険者の忘れ物を回収したり行方不明者を捜索する出動班所属。

 ギルドへ来る前は故郷で羊飼いをしていた。鞭の扱いに長け、徒手空拳も達人レベル。

 絶世の美女ではないが、そこそこ綺麗な外見をしているのでそれなりにモテる。しかし先輩であるルパートに異性との接触を邪魔されて、年齢=恋人居ない歴を更新中。

 初恋の相手がそのルパートだったことが消し去りたい黒歴史。六年前に彼に酷い振られ方をされて以来、自己評価が著しく低くなっている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み