四幕  キースの瞳(1)

文字数 3,549文字

 出動準備はすぐに終わり、手持ち無沙汰になった私は自室のベッドに寝転んだ。勤務時間中にゴロゴロするなんて初めてかもしれない。
 いつものように訓練をしたり事務の仕事を手伝って時間を潰すべきなのだろうが、沈んだ気分が身体も重くしていた。アイツのせいだ。

 ルパートのバーカバーカ、水虫になれ。
 アイツはああいう奴だと解っていたはずなのに、ずっと昔に吹っ切ったはずなのに、エリアスとルパートの口喧嘩を見て怒りが再熱してしまった。
 ルパートは私を支配しようとしている。……うん、知ってた。
 十日程度の付き合いのエリアスにまで指摘されるなんてね。情けないやら笑えるやら。

 自室の扉が叩かれた。私がベッドの上で上半身を起こすと同時に、

「ロックウィーナ、部屋に居ますか?」

 ノックの主が扉越しに呼び掛けた。キースの声だ。
 何だろう? 私は鍵を外して扉を開けた。

「急にすみません。時間は空いていますか?」
「? はい。急な仕事でも入りましたか?」
「……いえ、少しあなたと話がしたくて。入ってもいいですか?」
「え、はい、どうぞ」

 珍しいことも有るものだ。前職は寺院で奉仕する僧侶だったらしいキースは、博愛の誓いを立てたとかで誰にでも優しい。私にも親切だが女性の部屋を気軽に訪問するような人ではない。
 キースには机とセットになったイスを勧め、私はベッドに腰掛けた。キースは居心地悪そうに身体を縮めていた。やはり女性の部屋に慣れていないようだ。

「すみません、出せるお茶もお菓子も無くて……」
「ああそんな、僕が急に来たのですから気にしないで」

 キースはふぅ~っと息を深く吐いてから切り出した。

「ええと、単刀直入に聞きますが、ロックウィーナはルパートのことをどう思っていますか?」
「ルパート先輩ですか?」

 嫌な質問をされた。この時の私はとてもブスな顔をしていたと思う。

「ギルドでの上司です」
「ああ、うん、そういうことではなくて……。個人的に好きか嫌いかと聞かれたらどちらで……」
「大嫌いです」

 私はキースの言葉尻に被せて答えた。

「マスターの命令ですからバディを組んでいますが、正直言って他の人と交代してもらいたいです」
「あー……」

 キースは苦笑いした。

「そう思うのは、ルパートのあなたへの執着と過剰なスキンシップが原因でしょうか?」
「……はい」
「彼の言動は僕の目から見ても問題有りだと思います。もし自分にやられたら鬱陶しいを通り越して、深淵に叩き落したいとすら考えるかもしれません」

 元聖職者が丁寧口調で怖いこと言った。

「ルパートには釘を刺しておきます。もっとあなたを自由にするようにと」
「ありがとうございます」
「それで……ロックウィーナ、あなたの方からも少し歩み寄れないでしょうか? ルパートはあなたに構って欲しいだけなんだと思います」

 会議室で私は相棒であるルパートに「迷惑です」とハッキリ宣言した。キースはそれを気にして、私達の仲を取り持とうとしているんだろう。でもね、もう修復不可能な所まで来ていると思います。

「おまえなんかを異性として見られる訳がないだろう? 色気づくな、気持ち悪い!」
「……ロックウィーナ?」

 急に乱暴な言葉を吐いた私をキースがまじまじと見つめた。

「六年前、告白した私に対してルパート先輩がそう言ったんです」
「え……?」

 キースは右手で自分の前髪を掻き上げた。

「告白? あなたがルパートに……ですか? 逆ではなくて?」
「そうです。私……ルパート先輩を好きだった時期が有るんです」
「えええ……」

 今となっては消してしまいたい忌まわしき過去。私の初恋相手はあのルパートだったのだ。今まで誰にも言えなかった私の心の闇。僧侶だったキースなら受け止めてくれるかもしれない。

「ギルドに入ってルパート先輩が私の教育係になって……、研修後もバディを組むことになって……。マスターが後で教えてくれたんです、あれはルパートが望んだことだって」
「事実ですよ。当初の方針としてはしばらくセスが面倒を見るはずだったんですが、ルパートが志願したんです。俺がアイツと組むよって」
「それで……私、ルパート先輩が自分を特別に思ってくれていると勘違いしてしまったんです」

 そこから想いが恋に発展するのは早かった。若い男の少ない村で生まれ育った私は色恋に関する免疫が低かった。彫刻のように美しい顔をした先輩が私を気に掛けてくれている、それだけで有頂天になれた。

「出会って一年後に意を決して告白したんですが、さっき言った通りのことを言われました」

 六年も前のことなのに一言一句覚えていた。だってあれは私の初めての恋。一番綺麗だった想い。それを無残に踏みにじられた。

「………………」
「ロックウィーナ!」

 当時のことを思い出したら、目の奥が熱くなって自然に涙がポロポロ(こぼ)れた。私はまだ吹っ切れていなかったようだ。
 キースが近寄り私の隣に座り直した。

「すみません、僕のせいでつらい記憶を呼び起こしてしまいましたね」
「いえ……私のせいです。私が勝手に期待して……恋をして……玉砕したんです。自意識過剰な痛い女だったんです……」
「自意識過剰じゃないですよ! 僕だってルパートは、あなたに特別な感情を抱いているとずっと思っていましたから!」
「本当……ですか?」
「ええ。恋をしているのはルパートの方だと思っていました。エリアスさんに対する態度なんて、完全に男の嫉妬そのものじゃないですか」
「ですよね、あんな態度取られたら勘違いしてしまいますよね!?
「しますよ! あなたは悪くないです」

 キースに共感してもらえた。今度は嬉しくて涙が流れた。

「私……フラれたから諦めようとしたんです。気持ちを切り替えて仕事に集中しようって。でもルパート先輩ったら、相変わらずベタベタ触るわ他の男と話すと怒るわで意味が解らないんです」
「……酷い野郎ですね」
「二年くらいつらかったけど、流石に今は恋心が消えました。その代わりに強い嫌悪感が生まれましたけど」
「そうなるのは当然です。後ろから刺さなかったあなたは立派です」

 また聖職者が物騒なことを言った。

「せめて相棒として頑張ろうと思ったのに、ルパート先輩は自分の過去も魔法が使えることすら話してくれなくて。私のこと信用してないんですよ……。私については根掘り葉掘り、下着の色まで聞いてくるくせして!」
「クズじゃないですか」
「そうなんです、ルパート先輩はウンコですよね!?
「下痢便野郎です」

 ぶはっ。私とキースは同時に噴き出した。ああ、キースが解ってくれたおかげで、私の凝り固まった悩みが雪解けのように消えていく気がする。話して良かった。
 ……ん?
 キースが私の頭を優しくポンポンと撫でた。長い前髪から覗く瞳が私を捉えている。急に恥ずかしくなってきた。



「覚えていますか? あなたがギルドに採用された歓迎会の日。僕とあなたは髪と瞳の色が似ているので、まるで兄妹だってマスターにからかわれて」
「あ、はい!」

 マスターのニュアンス的には兄妹ではなく兄弟だったけどね。あの頃の私は陽に焼けて真っ黒だったし、短髪でよく男の子に間違われていた。

「僕はずっとね、あなたがギルドへ来てから本当の妹のように思っているんですよ。そして妹には笑っていてほしい」
「キース先輩……」

 私もキースを兄のように想い慕ってきた。そんな所も一緒だったなんて嬉しいな。
 それはそうと、こんな至近距離でキースと見つめ合うなんて初めてだ。ていうかベッドの上に男性と二人きりの状況が初めてだ。ええと、どうしよう?

「ねぇ、ロックウィーナ。もし……」

 キースが何やら言い終わる前に部屋の扉が開いた。

「おいウィー、話が……」

 ルパートだった。奴はベッドに並んで腰掛けていた私とキースを見て口をあんぐりと開けた。そして数秒後に怒鳴ってきた。

「おいっ、何やってんだよ!! とりあえず離れろ! キースさん、コイツの部屋に何の用!?

 断りも無く部屋に入ってきておいてえらそうに。私よりも先にキースが反論した。

「おまえに関係有るのか? ルパート」
「……えっ?」
「ノックもせずに女性の部屋に入るとは非常識極まりないな」

 ソイツ昨日はピッキングもしましたよ。

「あれ? キースさんてば性格変わってねぇ……?」

 口調がトゲトゲしくなったキースにルパートはたじろいた。キースは立ち上がってルパートの元まで歩いた。

「僕は出るからおまえも出ろ。ロックウィーナはしばらく独りにしてやれ」
「え、ああ……」

 キースはルパートを部屋の外へ押し出した後、振り返って私に微笑んだ。

「それではまた後で。昼食はしっかり摂って下さいね」
「はい……」

 私は深く感謝しながら、部屋から出ていくキースの後ろ姿を見送った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ロックウィーナ】


 主人公。25歳。冒険者ギルドの職員で、冒険者の忘れ物を回収したり行方不明者を捜索する出動班所属。

 ギルドへ来る前は故郷で羊飼いをしていた。鞭の扱いに長け、徒手空拳も達人レベル。

 絶世の美女ではないが、そこそこ綺麗な外見をしているのでそれなりにモテる。しかし先輩であるルパートに異性との接触を邪魔されて、年齢=恋人居ない歴を更新中。

 初恋の相手がそのルパートだったことが消し去りたい黒歴史。六年前に彼に酷い振られ方をされて以来、自己評価が著しく低くなっている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み