幕撤去 不穏な動きと輝ける聖騎士(1)

文字数 3,354文字

 午前8時。チラホラと冒険者達も訪れ賑わうようになった食堂へ、ギルドマスターであるケイシーがヒョイと顔を出した。

「お、みんなここに居たか。都合がいい」
「ケイシー、あなたがこんな時刻にギルドに居るなんて珍しいですね?」

 家庭を持っている職員は自宅から出勤している。朝早くギルドに居るのは独身寮に入っている者だけだ。キースの疑問にマスターは苦い表情で答えた。

「ちぃっと面倒な事態になっていてな……。おまえら、業務開始時刻になったらまず会議室に来てくれや」

 それだけ言ってマスターは去っていった。何だろう? 私達は顔を見合わせてから、取り敢えず残りの食事を片づけること専念した。


☆☆☆


 8時50分には全員会議室に揃っていた。集合を掛けたマスターも。

「おう来たな、好きなところに座ってくれ」

 既に着席していたマキアとエン。後から来た私達もテーブルへ着こうとしたら、キースが指示を出してきた。

「ロックウィーナは端の席へ行って下さい。隣には僕が座ります」

 私を男達から隔離しようとするキースにブーイングが上がった。

「白、何故貴様が仕切るんだ。お母さんか」
「端ではロックウィーナがケイシー殿の説明を聞きにくいだろう」
「そうだよ。ウィー、もっとこっちへ寄りな」

 アルクナイト、エリアス、ルパートの主張をキースは認めなかった。

「駄目です。あなた達ときたら、隙有らばロックウィーナの手を握ろうとしたり、脚を触ろうとしたり、お乳を見せようとするんですから」
「ギリ見せていない!」
「手は握ったが脚は触っていないぞ!?
「俺達は痴漢か変質者かよ!?
「似たようなもんです。いいからあなた達も適当な席にさっさと座りなさい」

 精神面では最年長のキースにピシャリと言われて、渋々男達は思い思いの席へ着席した。魔王まで従うって凄いな。

「それでケイシー、面倒な事態とは一体何ですか?」
「ああ。みんな、覚悟して聞いてくれな?」

 マスターは普段しない真面目な顔で述べた。自然と私は緊張した。

「我々フィースノー冒険者ギルドは、アンダー・ドラゴン、略してアンドラの本拠地壊滅作戦に参加することが決定した」
「はぁ!?

 全員が驚いた眼差しをマスターへ向けた。本拠地壊滅作戦???

「何でそんなことになった? 俺達の任務は本拠地の場所特定までだろう? 情報持ってる連絡係を兵団へ引き渡したんだから、任務完了のはずだろーが」

 みんなを代表してルパートが質問した。マスターは頭を左右に振ってから溜め息を吐いた。

「俺だってそのつもりだったよ。連絡が来たのは昨日の夕方だが、近日中に国王陛下のサインが入った命令書が届くらしい」
「陛下って……。おいおい、勅命かよ……」

 ルパートの勢いが消えた。かつて騎士団に所属していた彼は、国王からの命令書がどれだけ重いものなのか知っているのだ。

「国はこの機会にアンドラを徹底的に潰したいんだ。それで短期間に手際良く重要人物を捕らえた、優秀なる我らがフィースノーギルドに目を付けたってことだ。命令書が届き次第、おまえ達は騎士団と合流することになる」
「ちょっと待って下さい。作戦参加はフィースノー支部だけなんですか!?
「そうだ。アンドラの本拠地を探る命令は国中の冒険者ギルドに出されていたが、成果を上げたのはフィースノーだけだった」

 何てことだ。私達は上手くやり過ぎたのだ。その結果、とんでもないお鉢が回ってきた。所属しているギルドが国から認められるのは名誉なことだが、アンダー・ドラゴンの本拠地へ向かうことになるなんて。
 私は慈悲の心を持たない首領を思い出して身震いした。

「あの、レクセン支部所属の俺達は不参加ですか? 連絡係を捕らえた功績は俺達にも有るのでは?」

 エンが口を開いた。面倒な任務から逃れられて助かったという目はしていない。むしろ外されたことを憤っているかのような口調だった。
 マスターは静かに言った。

「……エンとマキアには、レクセンからここフィースノー支部への移籍勧告が出された。命令、ではなく勧告だからな。不服であるなら人事に掛け合ってレクセンに留まることが可能だ」
「俺は移籍します!」

 間髪入れずにエンは即決した。マキアがそんな相棒を心配そうに見つめた。

「どうしたんだよエン、おまえがそんなに熱くなるなんて……」
「アンドラには俺の兄弟子が居る」
「あっ……」

 会議室の全員が思い出した。アンダー・ドラゴン首領の側近、過去でエンを殺害したその男はエンが兄と慕っていた相手だった。

「俺はユーリと決着をつけたい。本拠地壊滅作戦に参加させて下さい!」
「ユーリ……、それが兄弟子の名前か」

 マキアは少し思案した後、前を向いて大きな声で宣言した。

「俺も移籍します! マキアとエンは本日よりフィースノー支部の一員となります!!
「マキア、危険な任務だ。おまえが俺に付き合うことはない」

 止めたエンにマキアは笑顔を見せた。

「な~に言ってんだよ。俺とおまえは生死を共にするバディだろ?」
「マキア……。だがレクセンにはおまえの家族が居る。ここに住むと家族と離れることになるぞ?」
「会いに行けない距離じゃねーさ! それに俺、フィースノー支部の皆さんとまだ離れたくないんだよ」

 今度はこちらを見てマキアは笑った。

「ふつつか者ですが、今後も俺達を宜しくお願い致します!」

 本当に気持の良い青年だ。フィースノーの私達は彼らを温かい目で迎え入れた。

「せっかく友達になれたロックウィーナと、もっともっと仲良くなりたいしね!」

 マキアは私へウィンクした。これは余計だった。エリアスとルパートがマキアを睨み付け、アルクナイトが魔法で空中に発現させた金ダライがマキアの頭上に落ちた。

「……ってぇ!」
「さて、ギルド職員は本拠地壊滅作戦に参加することが決まった訳だが……」

 何事も無かったかのようにマスターが話を進めた。

「エリアスさん、魔王様、お二人はどうされます?」
「当然参加する」
「聞くまでも無いな」
「……宜しいので?」
「国中で犯罪を行っているアンドラは、ディーザ地方を統治する父にとっても敵。私が討伐隊に参加しても問題は無い」
「俺は何かと無茶をする未来の妻を護らなければならないんでな。そこが可愛いのだが」

 さらっと魔王が気恥ずかしいことを言った。

「お二人に助力して頂けるのは願ってもないことです」
「うむ。せいぜい感謝しろ」

 しかしルパートが難しい顔をして水を差した。

「協力はありがたいが、魔王様って騎士団にとっては宿敵だからな……。隊に紛れてるってバレたら騎士団に混乱が起きるぞ。正体隠した方が良くないか?」
「その通りだな。尋ねられた時の為にアル、適当な仮の身分を決めておこう。貴族を名乗るとすぐに噓が露見するだろうから、一般人の振りをした方がいい」
「ふふ。魔王の下男Aとしておまえと友達になったことを思い出すな」
「下男A?」
「……アルは最初、魔王であることを隠して私と親しくなったんだよ」

 へえ下男か。いつも偉そうなのに意外な役どころを演じたんだな。召使いの振りができるのなら、一般人の振りも容易くできるだろう。

「俺はエリーの冒険者仲間で、美形の天才魔術師アルということにしておこう。腕の高さを買われて、時々冒険者ギルドに協力している庶民の美形術師だ。覚えたか?」
「自分で美形と言うかおまえ……。ま、妥当な設定だな。外では魔王やアルクナイトの名前は口にしないように。アルで統一だ。皆いいか?」
「はい」
「貴族ではなく庶民という設定なので、特別に敬称無しで呼び捨てにすることを許可してやろう。光栄に思え、下民ども」

 その傲慢な態度を正さないとすぐバレるからね?

「うん。身分を隠すのは良いことだと思います。ここに魔王様が居ると知れたら、ギルドがソルとか言う人に襲われてしまいますから」

 キースの意見にみんなハッとした。そうだ、その問題も有ったんだ!
 昨日は回避できたけど、ソルの口振りだとアルクナイトの命を狙うことを諦めてはいないようだった。またいつか彼と戦う時が来るのだろう。

 問題、てんこ盛りだよ~。
 「気を付けて」と忠告してくれた少女は、アンダー・ドラゴンやソルのことを懸念していたのかな? 神の加護を無くした私、生き延びられるんだろうか……。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ロックウィーナ】


 主人公。25歳。冒険者ギルドの職員で、冒険者の忘れ物を回収したり行方不明者を捜索する出動班所属。

 ギルドへ来る前は故郷で羊飼いをしていた。鞭の扱いに長け、徒手空拳も達人レベル。

 絶世の美女ではないが、そこそこ綺麗な外見をしているのでそれなりにモテる。しかし先輩であるルパートに異性との接触を邪魔されて、年齢=恋人居ない歴を更新中。

 初恋の相手がそのルパートだったことが消し去りたい黒歴史。六年前に彼に酷い振られ方をされて以来、自己評価が著しく低くなっている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み