第42話

文字数 2,641文字

 *


 やっとの思いでつれだしたのはいいが、ユージイは、かなり臭い。彼らの部屋にこもっていた悪臭のみなもとは、まちがいなくユージイだ。

 よく考えれば、ずっとベッドからおりてこないということは、水浴びもしていないだろう。大小の排泄はどうしていたのだろうか。

「アブセス。食堂から湯を持ってこい。誰でもいいから、廊下をウロついてるヤツを二、三人、手伝わせて。大至急だ」

 アブセスを追いだすようにこき使っておいて、ワレスは窓を全開にする。

 あの部屋の連中は、よくもまあ、こんな匂いに耐えていたものだと、ワレスがつぶやくと、急にユージイは平常心をとりもどしたのか、恥ずかしそうにうつむいた。

 やがて、たらいいっぱいに湯が運ばれてくる。

「とにかく、おれは忙しいんだ。できるだけ早く、この事件を片づけたいからな。湯浴みしながら話してくれ」

 ワレスが命じると、ユージイはなにやらモゴモゴ口のなかで言っている。ワレスに対する悪口らしかったので、
「イヤなら、おれは目をそらしてやるが? 裸を見られて恥ずかしいとでも言うのなら」

 ユージイの態度はとたんに一変した。

「ダメです! ちゃんと見てください! 目をそらしちゃいけません。まばたきもしないでください!」

 露出狂のようなことを口走って、思いきり服をぬぐ。
 それを見ながら、あの雑巾のような服は即刻すてさせようと、ワレスは考えていた。

「それで、おまえはいったい何を見たんだ? ユージイ」

 ユージイはもそもそと語る。

「……アイツは、どこからだって来るんです。アイツにとって壁は水みたいなもので、自在に泳ぐことができる」
「以前にも、そんなことを言っていたらしいな。だから、おまえの話に興味を持った」

「あの夜はリストンと組んで見まわりをしていました。私の任務は通常、闇の五刻から明けがた十刻までの本丸一階、西大廊下——」
「細かいことは必要に応じて聞く」

「はい。夜の廊下の見まわりが任務です。夜になると女の霊が出るというウワサは聞いていました。だから、見まわりのとき、女が立っているのを見て、すぐにわかりました。これが例の亡霊か……と」
「なるほど」

「女が話しかけてきました。今から思うと、夢のなかのような、変な感じの声でした」
「肉声ではないようだったということだな?」

 ワレスにも思いあたる。
 昨夜のエミールの声。たしかにエミールの声だった気はするが、どこがと指摘はできないものの、いつものエミールの声とは響きが違っていた。
 姿が幻覚であるように、声も幻聴なのだ。

「女はなんと話しかけてきた?」

 問うと、ユージイのおもてが急激に紅潮してきた。唇をかんで両手をにぎりしめ、全身をふるわせる。憤怒のためだとわかった。

「よりによって! アイツ、笑わせるッ。姉さんにでも化けてくれりゃ、おれだって自分からとびついていったのに!」
「知った女だったのだな?」

 たずねたが、じつは聞かなくても、ワレスはその答えを知っていた。
 ワレスが見たのは死んだ母だった。たぶん、ユージイも……。

「当ててやろう。おまえの母だろう?」

 すると、ユージイはとつぜん叫びだした。

「うわああああッ!」

 たらいの水をぶちまけだしたので、ワレスは気に入りのアルラ製の絨毯(じゅうたん)を思って嘆息した。

「まあ、水だから、シミにはならないだろう。熱で少しちぢむかもしれないが……」

 ふう、と大きく吐きだしたワレスのため息は、ユージイには聞こえていないようだ。一人でわめきちらしている。

「よりによって、アイツ、こう言いやがったんだ! 『おまえの大好きな母さんですよ』だって? バカにするな! ちくしょうッ! ずっと殺したいほど憎んでたんだぞ!」

「なぜ?」
「おれをすてて……おれや姉さんをすてて、男と逃げやがった。父さんは病気で死んじまう。姉さんはおれを育てるために、酒場で酌婦を……そのせいでヒドイめにもあって……くそッ! アイツ、殺してやる!」

 ユージイはわめきながら、こぶしをふりまわしている。

 ユージイの気持ちは、ワレスには自分のことのように理解できた。
 ひとなみのあたたかな家庭を、ワレスが失ったのは五つのときだ。母が死んだあと、世界が百八十度、逆転した。正義は死にたえ、悪徳と強者だけが正しくなった。

 世界を憎み、悪態をつくだけの日々のなかで気づかなかったが、今こうして自分と同じ痛みを持つユージイの態度を見て、ワレスは自分の憎悪の奥に秘めた、もう一つの感情を読みとった。

 長いあいだ、自分自身ですら気づかなかった思いに。

「おまえが信じてほしかったのは、おまえが見た女の霊ではなく、おまえが自分の母を殺したいほど憎んでいることか?」

 ユージイは静かになって、ワレスをながめる。ワレスの次の言葉を待っているようだ。

「それなら、おれと同じだ。おれの場合は父だったが」

 この手で殺したことを後悔はしていない。だが……。

 ワレスはユージイに歩みより、その肩を両手でつかむ。

「父が憎かった。酒に酔っては、おれをなぐった。アイツは悪魔だ。アイツはおれを悪魔だと言ったが。アイツはなぜか、母が死んだのは、おれのせいだと思っていたようだった」

 ユージイは落ちつかないようすで硬直している。
 ワレスはユージイの耳に息をふきこむようにして、ささやく。

「あんなのは、おれの父じゃない。おれが愛し、尊敬していた父じゃない。そうだろう?
 おれも忘れようとしたさ。アイツが食事を作る母のかたわらで、おれに読み書きを教えてくれたこと。暦の読みかたや足し算、引き算。ファートライトの物語を聞かせてくれたこと。祭りの日には肩車をしてくれた。
 一人で生きていくために、おれはそれらを忘れた。いや、忘れたふりをして、思いださないようにしていた。心にかたく鍵をかけて」

 ユージイはうなだれた。
「…………」

「そうだろう? ユージイ。一心に憎んでいられるのなら、そのほうがいい。そのほうがずっと気持ちがラクだ。ほんとは愛していたから、裏切られたことが悔しいのだと……愛されなかったことが悲しいのだと、認めたくはなかった……」

 ユージイの目から涙がこぼれおちていくのを、ワレスは自分のことのように見つめた。

(こんなバカらしいこと、おれに言わせるな。ハシェド。おまえのせいだぞ? おまえが、おれの心をすっかり弱くしてしまったんだ)

 愛を知ると弱くなる。
 薄汚い宿なしのドブネズミと蔑まれようと、女にたかるヒルと罵られようと、図太く、たくましく生きてきたのに。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ワレス


このシリーズの主役。

愛する人が必ず死んでしまうという運命を背負った薄幸の美青年。金髪碧眼。

霊など普通の人には見えないものが見える。

魔物の巣食う森に面した砦で傭兵の小隊長をしている。

ハシェド


ワレスの部下。分隊長。

褐色の肌に巻き毛の黒髪。はしばみ色の瞳。

おせっかいでお人よしに見えるが、敵国同士の出身の親のあいだに生まれたことで苦労してきた。

エミール


もとワレスの部下。今は食堂の給仕係。

赤毛で左右の瞳の色の違うオッドアイ。

ワレスを好きだが、ワレスが好きなのは別の人なので本人的に面白くない。

クルウ


一見おだやかで優秀。だが、じつは騎士の出身で、なかなか本心を明かさない。

黒髪黒い瞳。端正な顔立ち。

ギデオン


ワレスの上官。金髪碧眼が好みで生粋のゲイ。

国境付近の街の出身。

なんとかワレスをものにしようと何かとからんでくるが、ほんとに愛していた人は死んだというウワサがある。

メイヒル


ギデオンの右腕で第一小隊の小隊長。

金髪碧眼。

ギデオンの言いなり。

ワレスのことをライバル視していたが……。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み