13節

文字数 1,879文字

 何が『畑の魔女』だ。
 夜宴から与えられた訳じゃなく、勝手に名乗ってるだけの名前に何の価値も無い。

 そう貶しつつも、花圃はアークを侮っていなかった。
 会話の最中、既に先手を打っていたのだ。

 アークがそれに気付いたのは、背後から夜風が吹き抜けた時だった。

「……ハッ!?
 この匂い!?」

 冷たい空気に微かに混じる甘い花の香り。それに気付いたアークは後ろを振り返る。
 僅か5メートル程先、ボンヤリと小さな火を灯す物体が浮いている。
 カンテラ?……いや、あれは香炉だ。

 アークはすかさずその香炉を火球を飛ばして撃ち落とす。
 しかし花圃は不敵に笑う。

「フフ……!もう遅いわ。
 匂いを感じたのなら、既に私の術中よ!」

 その言葉通り、異変はすぐ現れ始めた。
 アークが突然グラリとフラつきクワから落ちそうになる。持ち堪えようとするも腕に力が入らない。
 異変は他にも現れる。目の焦点を合わす事ができない。口は閉じる事はおろか唾を飲み込む動作すらできず涎が垂れる。

(クソ……!
 警戒して風上を取ったのに、こんなあっさり奴の香を嗅がされるなんて……)

 花圃特製のお香。これには相手を麻痺させる効果が込められている。ただし麻痺させるのは身体ではない。
 “脳”。つまりは”思考力”を麻痺させるのだ。
 
 初めに身体が動かせなくなる。正確には”身体を動かそうとする思考”が働かなくなる。
 全身の筋肉が緩み切って、身体中の穴という穴から体液が垂れ流しになる。

 そして次第に痛みも苦しみも、暑さも冷たさも感じなくなる。
 自分は誰で、今どこにいて、何をしようとしていたのかさえわからなくなる。
 頭の中が完全なお花畑状態になるのだ。
 
 花圃はそんな恐ろしいお香を乗せた香炉を、闇に忍ばせてコッソリ風上に移動させていた。
 魔法もさることながら、それを活かすベストな戦い方も熟知している。
 これが名前を持つ真の魔女の実力だ……!!

「さてと、どうしてやろうかしら?
 落ちて骨が折れる音でも聞いてから考えよ♪」

 ニヤけながら、今にもクワから滑り落ちそうなアークを見る花圃。
 しかしその時、アークの後ろから誰かの手が伸びて来た。
 その手には小さな瓶が握られており、アークの鼻先で蓋を開けた。

「クッッサっ!!」

 閉じ掛かっていた目を見開いてアークが飛び起きた。
 しかも碌に口を動かせなかった筈なのにハッキリと喋った。
 完全に術が解けている!!

「その瓶は……!?」
「へへ……(半泣き)
 これには野菜を腐らせた発酵食品を入れてある。
 どこの国でも1個ぐらいあるだろ?そういう臭い食べ物。」

 一度掛かったら抜け出す事は不可能に思える花圃の魔法だが、1つだけ弱点がある。
 それは匂いを認識させる事で発動する術であるが故に、嗅覚だけは封じる事ができない事だ。
 更にお香よりも強烈な匂い(臭い)を嗅ぐ事で、この術の効力は切れる。

 それを知っていたアークは激臭食品を準備していた。
 そして自分が花圃のお香を嗅いでしまった時、それを嗅がして欲しいと伝えていた。
 伝えたのはもちろん……

「助かった。
 ありがとな、ビエラ様!」
「(;¯y¯) クセェ~」

「子供!?暗くて気付かなかった……
 だとしてもその子も一緒に香を吸ったはずよ!何で術に掛かってないのよ!?」
「さあな。鼻が詰まってるんじゃないか?」

「そんな事で防げる訳ないでしょ!
 ……いいわ、もう一度嗅がせて上げる!今度はそのガキにも確実にね!!」

 再び香炉を召喚する花圃。
 しかも今度は数が多い。少なくとも20はある。
 これだけの数の香炉が宙を舞ったら、風向きなど関係無く香りが辺り一面に広がる!
 
「先手をくれてやったんだ。次はこっちの番だ!
 撃てッ!!」

 アークが合図を送ると、陶器でできた香炉が次々に割れて行く。
 何かで撃たれている。弾が飛んで来る方向を睨む花圃が見たのは、機関銃のようなものを構えた人形兵だった。

「何であんな物が……!?
 この国は銃器の類は一切禁止のはずじゃ……」
「何も問題無いさ。
 木で作った唯の種マシンガンだからな。」

 元は鳥害対策用に造った兵器。殺傷能力など皆無な威力だが、厄介な香炉を壊すのには十分。
 これでもう、花圃は自由に香炉を飛ばせない!

「チッ!
 あんなオモチャすぐぶっ壊してやるわ!!ソーンッ!!」
「迎え撃て!人形兵(ドールズ)ッ!!」

 葬儀場でも暴れた荊の怪物が何体も地面から湧き出す。それに人形達が総出で立ち向かう。
 地上では使い魔達の大乱闘。空中ではアークと花圃が激しくぶつかる。

 魔女同士の争いは、その苛烈さを増して行く!!
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

名前:スピカ=ウィルゴ

性別:女

年齢:27

身長:162センチ

この物語の主人公。

基本は優しい心の持ち主だが平和主義者というわけではなく、必要とあれば荒事も辞さない。

有り過ぎる行動力と小賢しい悪知恵が働く以外はごくごく普通の一般人。

名前:ビエラ

性別:女

年齢:?(見た目は7歳くらい)

身長:117センチ

準主人公。

何故か一切声を出すことが出来ない。その代わりなのか感情に合わせて動きを変える、アホ毛の様なもの(触覚?)が頭頂部から生えている。

性格は奔放で好奇心旺盛。なのにビビり。

名前:アクルックス=クルス

性別:男

年齢:30

身長:188センチ

第2章のキーパーソン。

大柄で逞しい体躯を持ち、素行には大人の落ち着きがある。愛娘が一人いて、名前は”ミモザ”。

彼と知り合ったことをきっかけに、スピカ達はとある猟奇事件に巻き込まれる。(2章へ続く)

名前:アークトゥルス=ボーティス

性別:女

年齢:18歳

身長:155センチ

第3章のキーパーソン。

やや素直さに欠けるが根は真面目で勤勉。このお話では貴重な十代女子。

農夫達からの依頼で農作物を荒らす魔女の解決に乗り出したスピカ。その正体がなんと彼女だった。(3章へ続く)

名前:アルタイル=アクィラ

性別:男

年齢:51歳

身長:175センチ

第4章のキーパーソン。

宇宙や世界の真理を探究する高明な学者。『三賢人』と呼ばれる3人の天才の一人。

彼がビエラに関する情報を持っていると聞いたスピカは、彼の働く学術院を訪れるが…(4章へ続く)

名前:カノープス=カリーナ

性別:女

年齢:28歳

身長:161センチ

第5章~第6章のキーパーソン。

おっぱい担当兼、物語の核心に絡む角の生えた美女。しっかり者だが若干天然が入っている。

ビエラと関係があるかもしれない謎の飛来物の調査に来たスピカ一行。そこで偶然彼女と出くわす。(5章へ続く)

名前:リゲル=オリオン

性別:男

年齢:28歳

身長:176センチ

第7章のキーパーソン。

女と見紛うレベルの超美形。それでいて中身も聖人君子の出木杉君タイプ。

仕事でとある人物の護衛の任についていた彼は、その過程で思いがけず"裏の人間"と邂逅する。(7章へ続く)

名前:デネブ=シグナス

性別:男

年齢:50歳

身長:168センチ

第8章のキーパーソン。

数々の名品を生み出してきた機工技師。アルタイルと並ぶ『三賢人』の一人。

彼、強いては彼が代表を務める工房の力が必要になったスピカ。しかしその工房はある男に乗っ取られていた。(8章へ続く)

名前:花圃の魔女(本名不明)

性別:女

年齢:23歳

身長:159センチ

第9章のキーパーソン。

アークトゥルスの元仲間。手下を従えて群れるのが好きなお局気質の女性。

平和に暮らしていたアークの元に突然現れた彼女は、魔女である者は決して逃れられない"悲運"を告げる。(9章へ続く)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み