6節

文字数 2,025文字

 夜も更けて来た頃、何かあったのか突然カボチャ執事が部屋に戻って来た。
 2人でコソコソ話し合った後、魔女はスピカにここで寝てろとだけ言って何処かに行ってしまった。

 そうは言われても座ったままで熟睡出来るはずもない。お尻も痛いしでモゾモゾしていると、下の方からバンッと大きな音が鳴る。
 すると大勢の足音がどんどん屋敷に入ってきて、あちらこちらから部屋を掻き回す音が聴こえる。

「まさか強盗!?
 魔女は何やってるの!?」

 その足音は徐々にスピカがいる部屋に近付いて来る。
 本当に強盗だとしたら今の状況は相当にマズイ。魔女から貸して貰ったナイフで急いで足を縛っている縄を切ろうとする。
 だが果物ナイフではそんな簡単に切れない。モタモタしている間に遂に部屋のドアが開かれる。

「司祭のお嬢ちゃん!無事か!?」

 ドアを開けたのは昼間に森の前まで案内してくれた農夫だった。その農夫に拘束を解いて貰い、ようやくお尻の痛みから解放される。

「どうしてここに?」
「一緒に連れて行った女の子が居るだろ?
 あの子だけ帰って来て、何があったか訊くとあんたが捕まったって教えてくれてね。
 自分達の為に行ってくれたのに見過ごせないって、みんなで助けに来たんだ。」

「そうか、ビエラ様が……!
 農夫さん達も危険を顧みず助けに来てくれて、ありがとうございます!」

 スピカを見つけたと聴いて他の農夫も続々と集まって来る。
 他の部屋の様子を報告し合うが、特に誰も居なかったらしい。どうやら魔女は留守のようだ。

 居ないのなら好都合。このまま逃げよう。
 皆で一斉に外に出た時、期待も虚しくあの魔女が現れる。

「貴様ら、よくもワシの屋敷を荒らしてくれたな。」



 声のした方を向くと杖を片手に宙に浮く魔女の姿があった。
 ラフな格好から一転して黒いローブに三角帽子という如何にも魔女という装いで、スピカと会話していた時とは別人の様に鋭い眼つきで見下ろしていた。

「で、出たぁぁぁ!!」「うわぁぁぁーーー!!」「やれーーーッ!!」

「待って!彼女はそんな恐ろしい人じゃ……」

 スピカの制止も届かず農夫達は一斉に手にしたクワやカマを投げ付ける。
 しかしそれらは魔女に届く前に空中でピタリと静止する。するとクルリと180度方向を変える。
 魔女がパチンと指を鳴らすと、凄まじい速度で農具が舞い戻る。それが農夫達の足元やすぐ横を掠め、あちらこちらで悲鳴が上がる。

(攻撃してきた!?
 そんな子じゃないと思ったのに……!?)

 力の違いを見せ付けられ全員魔女に背を向けて逃げ出す。
 しかし、その行く手を遮る様に黒いマントに身を包んだカボチャ執事が空から舞い降りる。

 マントを広げるとあのヒョロ長い身体は無く、真っ黒な虚空が口を開けていた。そこから鋏や鉈といった凶器を手にした人形達が次々と這い出して来る。
 慌てて引き返すも今度は魔女の真下に魔法陣が描かれ、スピカを捕まえたあの巨大な岩人形が3体も同時に召喚される。
 完全に挟み撃ちの状態となり、一箇所に固まるしかない。

「安心しろ。なるべく無傷で殺してやる。

 肉はドールズの餌になる。
 骨は呪具の材料になる。
 心臓は使い魔召喚の贄になる。

 魔女にとって人間は捨てる所のない素材の塊だからな。ヒッヒッヒッ……」

 その恐ろしい言葉に、誰もが顔を青く染めた。

 スピカが彼女から受けた印象は誤りだったのだろうか。
 果物を分け与えてくれたのは単なる気まぐれ?
 大好きな人形について語っていた時の少女の様な無垢な声は偽物?

 嘘であって欲しい。
 そう願うスピカを嘲笑う様に魔女の指がゆっくりとスピカ達に向けられる。
 それを合図に人形達が一斉に武器を構える。

 そして冷徹な命令が下される。

「殺れ。」



 その時、一発の銃声が鳴り響いた。
 直後、今まさに襲い掛からんとしていた人形やカボチャ執事達は動きを止め、その場に崩れ落ちた。

 何が起きたのか?
 その答えは魔女を見た瞬間に判明する。

「ウゥ……ッ!!」

 苦しそうに声を漏らしながら左肩辺りを押える魔女。そこからは血が大量に噴き出していた。
 すると急に力が抜けた様に体勢を崩し、そのまま地面に落下した。

 誰もが呆然とする中、1人の男の声が響き渡った。

「殺ったぞ!俺が魔女を倒したッ!!
 見たか!ハッハーーッ!!」

 それはあの乱暴オヤジだった。
 いつのまにか屋敷の2階のベランダに陣取り、猟銃を片手に大はしゃぎしている。

 オヤジはベランダから飛び降りると、倒れた魔女の腕を掴みそのままあっさり拘束してしまった。

「勝った……??」
「た、助かったぞ!」
「ヤッターーッ!!」

 絶望的状況から解放された農夫達が次々に歓喜の声を上げる。
 そんな中、スピカだけは素直に喜んでいなかった。

(何この結末……
 おかし過ぎない??)

 元凶たる魔女は捕まった。本当にこれで事件は解決なのだろうか?
 釈然としない気待ちのまま農園に戻った時、スピカは新たな問題に直面するのだった。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

名前:スピカ=ウィルゴ

性別:女

年齢:27

身長:162センチ

この物語の主人公。

基本は優しい心の持ち主だが平和主義者というわけではなく、必要とあれば荒事も辞さない。

有り過ぎる行動力と小賢しい悪知恵が働く以外はごくごく普通の一般人。

名前:ビエラ

性別:女

年齢:?(見た目は7歳くらい)

身長:117センチ

準主人公。

何故か一切声を出すことが出来ない。その代わりなのか感情に合わせて動きを変える、アホ毛の様なもの(触覚?)が頭頂部から生えている。

性格は奔放で好奇心旺盛。なのにビビり。

名前:アクルックス=クルス

性別:男

年齢:30

身長:188センチ

第2章のキーパーソン。

大柄で逞しい体躯を持ち、素行には大人の落ち着きがある。愛娘が一人いて、名前は”ミモザ”。

彼と知り合ったことをきっかけに、スピカ達はとある猟奇事件に巻き込まれる。(2章へ続く)

名前:アークトゥルス=ボーティス

性別:女

年齢:18歳

身長:155センチ

第3章のキーパーソン。

やや素直さに欠けるが根は真面目で勤勉。このお話では貴重な十代女子。

農夫達からの依頼で農作物を荒らす魔女の解決に乗り出したスピカ。その正体がなんと彼女だった。(3章へ続く)

名前:アルタイル=アクィラ

性別:男

年齢:51歳

身長:175センチ

第4章のキーパーソン。

宇宙や世界の真理を探究する高明な学者。『三賢人』と呼ばれる3人の天才の一人。

彼がビエラに関する情報を持っていると聞いたスピカは、彼の働く学術院を訪れるが…(4章へ続く)

名前:カノープス=カリーナ

性別:女

年齢:28歳

身長:161センチ

第5章~第6章のキーパーソン。

おっぱい担当兼、物語の核心に絡む角の生えた美女。しっかり者だが若干天然が入っている。

ビエラと関係があるかもしれない謎の飛来物の調査に来たスピカ一行。そこで偶然彼女と出くわす。(5章へ続く)

名前:リゲル=オリオン

性別:男

年齢:28歳

身長:176センチ

第7章のキーパーソン。

女と見紛うレベルの超美形。それでいて中身も聖人君子の出木杉君タイプ。

仕事でとある人物の護衛の任についていた彼は、その過程で思いがけず"裏の人間"と邂逅する。(7章へ続く)

名前:デネブ=シグナス

性別:男

年齢:50歳

身長:168センチ

第8章のキーパーソン。

数々の名品を生み出してきた機工技師。アルタイルと並ぶ『三賢人』の一人。

彼、強いては彼が代表を務める工房の力が必要になったスピカ。しかしその工房はある男に乗っ取られていた。(8章へ続く)

名前:花圃の魔女(本名不明)

性別:女

年齢:23歳

身長:159センチ

第9章のキーパーソン。

アークトゥルスの元仲間。手下を従えて群れるのが好きなお局気質の女性。

平和に暮らしていたアークの元に突然現れた彼女は、魔女である者は決して逃れられない"悲運"を告げる。(9章へ続く)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み