2023年12月22日(金) だらけてしまった日

文字数 751文字

最初に立てた目標がなかなか進んでおらず、いろんなことが進まなくなってきて……
22日は一生懸命ごはんを作って食べた以外に頑張ったことがないかもしれない。ゴミも出し損ねたし。
あ、サンタ業務委託の受け取り代行はやった。あとは台所の食器を片付けたり、大事にしている牛革のお財布のメンテナンスにいそしんだり、シュトレンを食べたりした。

好きなシュトレンを売っているお店が元職場付近のぱん屋なので今年はなかなか行けずにいて、ひとまず地元スーパーのテナントぱん屋のシュトレンを買ってみた。このぱん屋でシュトレン売るの初めてだと思う。ぱんはおいしいお店だが、シュトレンはどうかな……とあまり期待しないで買って食べてみたら、まぁまぁおいしくいただけた。お値段も割とお手頃。元職場付近のぱん屋で買ったら、シュトレン自体のサイズ感ももう少し大きいけど、値段も倍ぐらいする。

------------------------------------

いい加減やっておかねばならないことは、ストーブの準備。
北海道で今時期ストーブ使ってないのは普通にない話なのだが、夏のあいだはストーブも電源切って物置にしていたので、これらをどかさないと暖をとれない。
これまではファンヒーターとトースターみたいな仕組みの電気ストーブ的なものでしのいでいた。トースターにあたっていると普通に焼ける、低温やけどとかしまくるわけで、足が今ボロボロになっている。非常にまずい。昔このストーブで着物の裾も焦がしてしまった。あんまりよくないな。

四畳半の片付けが飽和状態になってしまっているし、デスクの解体をやらねばならないから、六畳間の奥に手を付けることにしようか。ストーブも六畳間にあるし。

ちょっと気を取り直さねばと思う、クリスマス前。

12月22日の記録 おわり
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み