第14話:東北に油を送れ

文字数 1,510文字

 そのため、全国各地から余剰車をかき集めてくることにした。全国から余剰のを蒸気機関車を集め始めた。九州・門司機関区からは835号機と852号機が集まった。その他、関西・吹田機関区から757号機・759号機・833号機・1027号機・1188号機の5機が集められた。しかし、最も困難となったのは機関士の確保だった。

 東新潟機関区では4年前までDD51形が配置されて磐越西線を運行していたことがあって機関士を確保できる見通しができた。しかし、会津若松駅から郡山を担当する郡山総合鉄道部では機関士の被災もあった。そのため1名しかDD51形を運行できる機関士がいなかった。そこで、急遽、DD51形の運転教習が出来る愛知県・稲沢機関区にて4日間の集中養成をすることで機関士の確保した。

 そして3月25日・日中、EH200形によって新潟貨物ターミナルまで運ばれてきた1200キロリットルの輸送を2つに分けることにした、3月26日、1番列車が新潟貨物ターミナルを発車することとなった。磐越西線は勾配がきつい。新潟までは20両で輸送されてきた列車を2編成に分割して、更に重連牽引としていながらも、空転の恐れがあった。

 こんな悪条件に加え1番列車は雪に見舞われ立ち往生した。列車は会津若松駅に控えていたDE10形ディーゼル機関車によって後ろから押す格好となり、3機のディーゼル機関車により3時間の遅延を出しながらも郡山までの運行を行った。その後、新潟まで20両で来たタキ1000形を昼・夜、各10両ずつ運ぶ体制で東北本線復旧がされた4月17日まで運行を継続。

 こうして、東北に3万7千キロリットル、南東北に2万キロリットルという歴史的な大量輸送を達成してこの緊急燃料輸送列車は成功した。同じ年の4月から和泉雅恵が釜利谷中学校に入学した。和泉太一も金沢高校に通い始めた。2011年6月13日、イタリアの原発再開を問う国民投票で原発反対派が94%超え、6月20日、ドイツで脱原発・法案が可決した。

 その後、2022年までに原子力発電の全廃へ向かうことになった。6月24日、内閣府、東日本大震災被害を「原発事故処理を含まず」16兆9千億円と試算した。7月1日、東日本で電力使用制限令を発動した。8月3日、原子力損害賠償支援機構法が成立した。2011年9月19日、東京で脱原発集会に6万人が参加した。

 12月30日、東日本大震災の人的被害は死者1万5844人、行方不明者3451人となった。2012年が明けると2月27日、半導体製造のエルビーダメモリが倒産した。5月22日、高さ634メートルで自立式電波塔としては世界一高い東京スカイツリーが開業した。11月14日の朝、証券会社から和泉智則に電話が入りローム株の気配値が2170円と安いと言われた。

 そこで1万株、成り行き買い注文を出すと2170万円で買え、口座残金が6830万円となった。2013年が明けると3月14日、中国の全国人民代表大会で中国の新しい国家主席に習近平・共産党総書記「当時59歳」が選出された。9月7日、2020年夏季五輪の開催都市に東京が選出された。日本での夏季五輪は1964年以来、56年ぶりだった。

 2014年が明けると2月8日、45年ぶりの大雪で都心の積雪が27センチとなった。東京都心では20年ぶりに積雪20センチを超えた。2月15日、日本の南海上を進む発達した低気圧の影響で東日本の広範囲で記録的な大雪になった。9月27日、長野・岐阜県境にある標高3067メートルが御嶽山が噴火し、死者、行方不明者63人を出した。12月4日、円安、一時120円台の円安となった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み