第6話 財務省審議官室

文字数 1,788文字

 タクシーの中。
伴が武智に奇妙な事を聞いている。

 「武智サン・・・」
 「何だ」
 「先ほど経産省の日高課長補佐の話しの中でデンジレンて何の事ですか」
 「電事連? 電気事業連盟だ。覚えておけ。公益法人は特に大切だ。よく勉強しておけ」
 「はい」
 「この辺を揺らすと『葉っぱ』は落ちてくる」
 「ハッパ?」

武智は伴を睨んで、

 「自分で考えろ」

 財務省審議官室である。
武智がドアーを開ける。
受付に中年の女性(鮫島貴美子)が座っている。
審議官室のドアーに『在室中』札が挿してある。
鮫島は武智を見るなり、立ち上がりニッコリ笑い、

 「ご苦労様です」

武智は慇懃に、

 「イヤ~、いやいや、お世話になりま~す」

武智はドアーを指差す。
鮫島が、

 「はい。どうぞ」

武智がドアーを軽くノックする。
部屋の中から声が。

 「はい・・・」

そっとドアーを開け、中を覗く武智。
審議官(橋渡 渉・ハシワタリ・ワタル)が武智に気付き椅子を立つ。

 「おお、武智さん! どうぞどうぞ」

橋渡は武智を応接テーブルに誘う。
武智は直立不動で、

 「イヤ~、いやいや、すいません。アポも取りませんで」

伴は武智の後に付き、そっとドアーを閉める。
審議官はニッコリと笑い、

 「かまいませんよ。どうぞ・・・」
 「恐縮で~す」

武智がソファーに座る。
伴は分厚いカバンを足元にそっと置き静かに座る。
審議官は二人と対座し、

 「いや~、不祥事が続きますねぇ」

武智は身を小さく固め、

 「面目ない」
 「先生は大丈夫でしょうね」
 「大丈夫です。『ワタシ』が責任を持ちます」
 「ポスト石田の椅子も噂されてますけど」
 「ああ、鷹市サンですか? でも総理はヤル気満々みたいですよ」
 「しかし、支持率が二十パーセント代じゃね〜。解散かな?」
 「う〜ん、今解散は出来ないでしょう」
 「自民党が無くなりますか? ハハハ」

武智は審議官を睨み、

 「タダ?」

武智は渋い顔で、

 「本人は地元に帰る回数が多く成りました」
 「あ〜あ、やっぱりね〜」

審議官がテーブルの上のタバコ箱から一本を取り出し箱を武智の方に向け、

 「どうぞ」
 「いや、今、禁煙中・・・」
 「え? キンエンチユウですか。一週間の? 」

審議官は笑いながらタバコを口元に。
備え付けのライターで火を点ツける。
が、・・・火が点(ツ)かない。
武智は伴の靴を軽く踏む。
伴は足を引っ込める。
武智が膝(ヒザ)で足をこづく。
伴は武智の顔をそっと覗く。
武智は片眼と顎(アゴ)で審議官の咥えるタバコを指す。
審議官は両ポケットをまさぐりライターを探している。
伴はやっと空気が読めたのか、ポケットから『居酒屋のマッチ』を取り出し素早く火を点(ツ)ける。
審議官は硫黄(イオウ)の匂いに、

 「うッ!」

伴は両手で火を包み審議官のくわえたタバコに。

 「おお、すいません」

一服吸い、渋い顔で伴を見て、

 「・・・新人ですか?」
 「あッ、イヤ~、紹介が遅れました。うちの『カバン持ち』です」

伴は直立して、ぎこちなくポケットから「プラスチックの名刺ケース」を取り出し、蓋を開けて一枚。

 「申し遅れました。いつもお世話になります。伴 憲護と申します。今後とも宜しくお願いします」

審議官は座りながらテーブルの名刺ケースから名刺を一枚つまみ、伴に。

 「橋渡です」

伴は両手で名刺をアツく受取る。
審議官は伴の名刺をテーブルの上にキチッと置きながら、

 「・・・伴さんは、角サン(田中角栄)の若かりし頃に似てるなあ。ハハハハ」
 「ええ、そうですか? 有り難うございます」

審議官は武智に目を移す。

 「で、今日は」
 「あ、すいません。先だって電話で・・・」
 「ああ、パーチー券の。あれは『文書課』ですよ」

武智はわざとらしく驚き、

 「ブンショカ! なるほど・・・そうでしたか」
 「・・・え~と、いつでしたっけパーチーは・・・」
 「五月二十日の金曜日です」
 「五月二十日かあ・・・。なんなら私の方からプッシュしときましょうか」
 「イヤ~、いやいや、有り難い。あッ! 審議官のご自宅の住所は変わり有りませんよね」
 「何か?」
 「いや、先日、車の中で審議官のお話が出ましてね。副大臣が上州牛の味噌漬けを食べさせてあげたいなあ、なんて言うんですよ。ハハハ」
 「ああ、あれは旨い!」
 「そうですか! じゃ、早速スタミナ便でお送りします。ハハハハ」
                    つづく
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み