1-4 ツチノコ研究

文字数 1,681文字

 (はるか)蕾生(らいお)は最初の講演会が行われる総合棟に入った。

 すると、白衣を着た女性が二人に話しかける。

 こんにちは、見学の方ですね?

 ええと……周防(すおう)(はるか)さんと(ただ)蕾生(らいお)さんですね


 良かったわ、もう時間なのになかなかいらっしゃらないから心配しました

 あ、スミマセン

 ちょっと寝坊しちゃって

 ──彼が

(ペコ)……ッス
 もう皆さんお揃いですから始めますよ

 空いてる席に座ってね

 ハーイ
 映画館にあるような重い扉を開けると、小さなコンサートホールがあった。

 二人は真ん中より少し後ろの席についた。

 ネネネ、さっきの女の人いくつぐらいかな?
 ええ?

 知らねえけど、27、8くらいだろ

 だよねえ、それくらいに見える、ネ
 ──?
 照明が落とされ、舞台が明るくなる。

 舞台袖で、先ほどの女性がマイクを持って立っていた。

 本日は私共、銀騎(しらき)研究所の見学会にお越しいただきまして誠にありがとうございます


 司会をつとめます佐藤と申します

 まずは当研究所を代表して、副所長の銀騎(しらき)皓矢(こうや)が挨拶をさせていただきます

 逆側の袖から、白衣を着た年若い男性が出てくる。

 舞台の真ん中で深々とお辞儀をした。

(ヒソヒソ)

 副所長なのに代表なのか?

(ヒソヒソ)

 所長の銀騎(しらき)博士は高齢だからね、最近はあんまり人目に出ないらしいよ

 ていうか、副所長めっちゃイケメンだな

 皆さんはじめまして、銀騎研究所の副所長をしております銀騎(しらき)皓矢(こうや)と申します


 本当ならば私の祖父であります所長の銀騎(しらき)詮充郎(せんじゅうろう)が挨拶をするべきですが、今日は論文の締め切りが近く手がはなせないため登壇できない無礼をお許しください


 さて、当研究所では──

(コックリ、コックリ)
 では、ここからプログラムの一番目、銀騎(しらき)詮充郎(せんじゅうろう)博士のツチノコ研究に関する講話を引き続き銀騎(しらき)皓矢(こうや)先生にしていただきます
 Zz……
 ちょっとライくん、眠くなるのが早いんじゃないのぉ?
 ……悪い
 ここからが面白いところなんだから、ちゃんと聞いてよね
 あ、ああ……
 スクリーンにツチノコの映像がうつり、銀騎(しらき)皓矢(こうや)の説明は続く。
 まず、銀騎(しらき)博士がツチノコと思われる生物の死骸を発見したのは、フィールドワークで出かけておりました山中でした


 当時既にツチノコは未確認生物として広く知られており、過去に何度も別種類の蛇であったりトカゲの見間違いであったりしたため、蛇の突然変異種などの可能性が濃厚として採取したのが始まりです

(昔、(はるか)から散々聞いた話と同じだな……)
 銀騎(しらき)博士はこの死骸を詳しく分析し、DNA鑑定をした結果、未知のDNAを発見しました


 それは蛇やトカゲはもちろん、地球上のどの生物も持っていない全く未知のDNAだったのです

(SF映画みてえ……)
このDNAに関しましては、現在も当研究所で研究中であり、全容はまだ解明されていません


しかしながら、とにかく未知の因子を持つ生物が存在している可能性が濃厚だとして、銀騎(しらき)博士は一年かけて発見場所を詳細に調べました


糞や巣穴の痕跡などが徐々に見つかり、遂には生きている個体の捕獲に成功しました

(永はどんな風に聞いてるんだ?)
(ワクワク)
(すげえ目が輝いてるじゃん……)
 これが、銀騎(しらき)博士が新生物として登録したツチノコであります


 爬虫類有鱗目……ツチノコは古来ノヅチとも呼ばれたことから、ノヅチ亜目ノヅチ科ツチノコ属ツチノコと分類しました


 ノヅチ亜目は今後細分化が可能だと銀騎博士は考えており、ツチノコ研究はまだ入口の扉を開けたに過ぎないのです

(なんか、周りも盛り上がってきたな……)
 我々銀騎研究所一同は銀騎(しらき)博士の指導の元、今後も未知の生物の探求とDNAの調査を行い、地球の生物の新たなる謎の解明に邁進していきます
 銀騎(しらき)皓矢(こうや)が力強く言った後、歓声と拍手が場内を包んだ
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

唯 蕾生(ただ らいお)


15歳。男子高校生

怪力なのが悩みの種

九百年前の武将、英治親の郎党・雷郷の転生した姿


周防 永(すおう はるか)


15歳。男子高校生

蕾生の幼馴染

九百年前の武将・英治親の転生した姿


御堂 鈴心(みどう すずね)


13歳。銀騎家に居候している少女

英治親の郎党・リンの転生した姿

永と蕾生には非協力

銀騎 星弥(しらき せいや)


16歳。高校一年生

銀騎詮充郎の孫で、銀騎皓矢の妹

鈴心を実の妹のように可愛がっている

永と蕾生に協力して鈴心を仲間に入れようとする


銀騎 皓矢(しらき こうや)


28歳。銀騎研究所副所長

詮充郎の孫

銀騎 詮充郎(しらき せんじゅうろう)


74歳。銀騎研究所所長

およそ30年前、長らく未確認生物と思われていたツチノコを発見、その生態を研究し、新種生物として登録することに成功した


ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色