第18話

文字数 1,237文字

守るはクガオミト側、コートプレイヤー六人とゴールキーパーの一人。

攻めるはクガオミトの直のハンドボール部の先輩、長先輩側コートプレイヤー六人。

長先輩には、ボールを所持していなくても徹底マークしてくる弧科が常に傍(そば)にいる。

弧科のマークを外さないことには、長先輩は攻撃の起点になりづらい。

長先輩は弧科を引き連れ、少し離れた位置で、味方の一人に、六メートルで描かれた半円に沿ってゾーンで守る相手ディフェンスと相手ディフェンスの間に入るように指示した。

これで長先輩のチームは、二人をポストプレイヤーとして敵陣奥に配置した格好になった。

ちなみにポストプレイヤーとは、サッカーやバスケットボールにもあり、敵陣奥に配し、攻撃の起点としてそこにボールを集めて得点を狙うプレイヤーらしい。

長先輩側六人の攻め手のうち二人がクガオミト側の陣に配置され、長先輩は離れた位置。

長先輩側は他三人でパスを回す格好になるが、やはりボールはコートの左右を行きかうばかり。

ボールが行きかうのを尻目に、長先輩がポストプレイヤーの二人にアイコンタクトを取ったように見えた。

私の位置からはそれが見えたが、敵味方に視界を遮られがちなクガオミトが確認できたのかはわからなかった。

長先輩は、相手陣営先端で守るセンターディフェンスの二人の方へ、ジョギングでもするように向かって行く。

弧科もボールには目もくれず、長先輩のポジションを確認しながらついていく。

長先輩の動きとは別に、ボールが左サイドから中央、そして右サイドへと移動し、一番端のオフェンスへとパスが回る。

右サイドのオフェンスはボールを持つとドリブルをつきながら、コーナーの方へと向かう。

敵味方全員のポジションが、ボールのある方にその視線とともに動く。

弧科だけがボールを見ず、九メートルラインと六メートルラインの間までゴールに接近してきた長先輩を見ている。

ここで長先輩側が仕掛けてきた。

右側にいた長先輩側のポストプレイヤーが六メートルラインから離れ、パスをもらいにポジションを移した。

ボールを受けたポストプレイヤーはボールを一つ二つとつき、ドリブルし、相対する相手ディフェンスと距離を取りながら、中央にいたオフェンスにさらにパスを出す。

中央でボールを受けたオフェンスの隣には長先輩がいる。

弧科のマークは外れていない。

しかし、ボールの行方を追っていない弧科は、右側に陣取っていたポストプレイヤーがポジションを離れ、弧科の背後のすぐ傍まで来ていることに気がつかない。

長先輩は急に左に一歩踏み出しダッシュする姿勢をみせたかと思うと、その足をフェイントにし、右に駆け出した。

一歩目のフェイントについていけた弧科だったが、次の一歩にもついていこうとしたとき、すぐ傍に立つ、こっそり移動してきたポストプレイヤーに壁の役割を果たされ、阻まれ、マークが外れてしまった。

「やられた」

私は声を漏らしてしまった。

マークが外れた長先輩にボールが回ってきたのはその直後だった。

(第19話へ)
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み