母親と子の関係ってムズカシイ?(中編)

文字数 1,863文字

それじゃ、休憩前に説明した、フロイトやラカンの考え方を使いながら、「あたしおかあさんだから」を見直してみましょう。
はーい。
まず、フロイトからやってみるけど、その前に少し補足させてね。

子どもは、すべての欲求を満たしてくれる母親が欲しいと願うんだけど、その願いは叶わないことだということを受け入れることで成長する。それがエディプス・コンプレックスだと説明したけど、フロイトはその願いが消えてしまうとは考えなかったの。自分では気づけないこと……無意識にそれが残ると考えたのよ。

心の中にずっと残っている、ということですか。
そういう欲求などが押し込められている無意識の部分を、フロイトはエスと呼んだ。
エス?
ドイツ語で「それ」という意味よ。ラテン語でイドと呼ぶこともあるわ。

でも、単に欲求が押し込められてるだけだと、いつか暴走しちゃう気がするよね。

ブレーキみたいなものはないんですか?
もちろんあるわ。「母親は自分とは違う人間で、なんでもできるわけじゃないんだ」みたいな、世の中のルールを子どもは受け入れたわけよね。だから、そういう、ルールや道徳に向かって働く心の仕組みができる。超自我といってね。
エスと超自我……それって……。
エスでーす。なあーいいじゃんよちょっとくらいーおまえやっちゃえよー。
超自我でーす。だめですそんな! いけません! あなたはそんな人間じゃないでしょう!
……みたいな感じですか?
あーびっくりした。まあすごく漫画的ではあるけど、この表現もフロイトをお手本にしたのかもしれないわね。

でもちょうどいいから、このエスさんと超自我さんに、「あたしおかあさんだから」の歌詞を見てもらいましょうか。

えっと、あの歌詞の「あたし」は、子どものためならなんでもできる「おかあさん」を表しているから……。
えっえっなになに!? 子どものためになんでもしてくれるおかあさん!? イーハァ!! Just what I needed! Mamma mia! くれくれくれくれ!!
何言ってるんですか! そんな人間いるわけないでしょう! 他人にそんなことを求めちゃいけません! 一度諦めたのにまだ懲りないんですか!
……って感じで、頭の中で二人が喧嘩を始めちゃいました……。
エスと超自我はそんなふうに対立していると考えられているわけよ。

でも、そのパワーバランスには個人差がある。だからあの歌詞を見たときの心の動きも違ってくる、と考えたらわかりやすいんじゃないかしら。

なるほど。
ただ、ちょっと気をつけなきゃいけないんだけど、超自我はエスの欲求を伝える働きもしていると言われているのよ。超自我が振りかざすルールや道徳が、実はエスの欲求を叶えていた、ということがあるかもしれない。
えっ……ってことは、こんな感じかな……。
あんたには子どもがいるんだろ! あの日あたしを見捨てたあんたの再現だぞ! 全身全霊を注ぎ込めよ! いつやるか、今でしょ! なぜベストを尽くさないのか!
そうです! 子どもには母親の愛情が必要なんです! それを与えないで怠けたり自分を可愛がっていたりするあなたは母親失格です! みんながそう言っています!
……頭の中で二人が好き勝手なことを叫んでます……。
ね。そりゃ苦しくもなるわよね。ここで苦しい思いをさせられているのが、フロイトのいう自我と呼ばれる部分よ。自我は、エスと超自我、それと外の世界との折り合いをつける、調整役を担っているの。
でも、あの歌詞を見て、苦しさを感じなかった人もいますよね。
エスは無意識に閉じ込められているから、「自分はそう感じている」と感じることはできないわ。超自我は全部が無意識というわけじゃないから、その働きを自覚できる部分もありそうなんだけど。自我も大半が無意識の働き。「自分は今調整をしているんだ」と普段思ったりしないでしょ。それに、パワーバランスも人それぞれだしね。

さて、フロイトはこれくらいにして、ラカンのほう行ってみましょうか。

なにー!? もうあたしの出番なしか!? オレはやりたりないぜオレはやりたりないぜオレはケンカしたいよ!! ヒマラヤほどの消しゴムくらいでっかい富士山になるんだよ!!
だめです喧嘩は! ここはひとつ穏便まろやかお手柔らかに、シャンシャンお手打ちお値打ち価格でみんな仲良く共存共栄! つまり欲しいの私のニッチ、にっちもさっちも行かないけれど、タコならあるぜうちは魚屋、逆なでするな世間の掟!
帰ってください!
(自我が調整に苦しんでいる)
……もうちょっと頭冷やしてからにしましょう……。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

久恵里(くえり)

主に質問する側

せんせい(先生)

主に答える側

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色