まだ書ける。うれしい。お風呂ぱちぱち。

文字数 1,801文字

まだ書けます。なんかうれしいなぁ。また書けるように心が戻れたのかなぁ。



そぃでは、
「お風呂ぱちぱち」です。 どおぞ☆。.:*・゜






今日はね、私の高校の時以来ずっと今も大親友から 教えてもらった話を、特別に、いつもここに来てくれてる君だけに話をするよ。




私の大親友は、川原なみちゃんって言う。
一番初めに出会ったのは、高校一年生の時。
入学式が終わって、学校から、高美なつみさんのクラスはここですと、知らされて、そのクラスの教室に行って、自分の名前が書かれた席に座った。私は廊下に近い右の方の列の少し後ろの方の席だった。一番前の真ん中の席に、すごい明るい髪の、金髪まではいかないけれど、ボブヘアーの女の子が座ってて、目立った。おとなしめなおさげの私は、あの人ちょっと変わってそう、、距離を離れておこうと、思った。 そののち、大親友となる(笑)


なみちゃんは、上にお兄ちゃんがいて、甘えん坊の寂しがり屋さん。
私は弟がいて、面倒見のいい?お姉さんタイプ(当時は)

なみちゃんが、さびしいよぉ、なつみ、いっしょに、~しよっとか言ってきて、いいよ、はいよぉ~、やろうねって、私が答え、そんなかんじで、私たちは、お互いに、自分には持ってない性格を、相手が持っていて、お互いがお互いを必要としていた。息が合った。





なみちゃんは、明るくてすこぶる元気で、色が白くて、胸もそこそこあって、かわいい。
なみちゃんは、髪の色も明るいし、スカートは短めだし、、、 一見、頭弱そうな女に見えるが((笑)ごめん、、なみ) 中間、期末、模試試験があれば、ほとんど学年の一位か二位だった。
この女、ギャップがやべぇな と私は心の中で思っていた、なみちゃんの魅力の一つだ。


大人しくて、控えめな真面目っ子な私は、なみが元気で明るくて、私を引っ張っててくれて、何かあれば味方になってくれて、なみが大好きだった。今も好き。



なみから言わせると、私は、積極的行動的な部分があるらしい。わたしにはできない、っておもうんだって。 へー。 どんなところだろ、、わからん。(笑) まぁ、私も、大人しく控えめな真面目っ子だけど、ちょっと変なところがあるから、そこをなみは言っているのかもしれない。



なみ、昼休み、屋上でレジャーシート敷いて、ご飯食べてたね。まったりだらだら、つかの間の開放感。


放課後の、、カラオケ。 ケンタッキーで過ごしたのおぼえてる。


映画館。、、成人してからは、デパートに買い物行ったり、伊豆にドライブしたり、定期的な夜のご飯会(ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ報告会相談会(笑)) 花火もしたな。 思い出すと、楽しいことしかない。 寂しさを埋めてくれる、私のことをよく分かってくれてる、大事な親友


結婚の時、 家の近所まで車で来てくれて、おもむろに、ホイッて、私に祝儀袋を渡した
そういえば、、(結婚式の時もくれたから、なみにの時は、倍返しだな。)


筆ペンでなーーーんにも書かれてなくて(笑) ホイって、、、笑 雑だな。照れ隠しか? 違うか。。堅苦しいのが、嫌だったんだろうな。
型にハマった一般常識通りの、形式立った、うわべばかりの感じで、祝儀袋を渡したくなかったんだろうな。



「なつみ、はい、これ」

と言って私になみが、祝儀袋を渡す。




(私は祝ってる。私も嬉しいよ。ホイッ、ご祝儀ってやつだよ。受け取ってくれ)


受け取る時、そんな風に感じた。






大好きだ。 なみ。


これ書いてたら、なんか色々思い出してきて


あいつにまたラインしてみよ。




なみの恋愛相談もよく乗ったし、
社会人になってからは、
ずっと独身で今も、
銀行でもう何年、、、? 20年以上勤めてる
ご立派になっちゃって、、さぁ、、
なんか少し遠い存在になっちゃったかんじしてる。
転勤で千葉に今はいて、距離も遠くなっちゃったんだよね。




なみ 大好きだ。



あっ、お風呂ぱちぱちの話だったよね。
社会人になってから、よく一緒にスーパー銭湯に行ってたんだけどね、そん時の話

また次回にします。なみのこと、大好きだから、、文、長くなっちゃった♡ なみのことなら、まだまだまだまだずっと書ける。(笑)





ジワジワくるよ。

30年の間の、今まで君から貰った愛。






肉うどんのレシピ、未だに作ってくれてる?笑


愛してるよ、なみ。





これからもずっと 親友だよ。



私は取り柄もなく、なにか秀でているわけでもない人間だが、周りにいる人に恵まれているとおもう。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み