第21話

文字数 600文字

 家で夕食を食べ終えると若宮さんが先に風呂に入り、あとにボクが入った。そしてボクが聞かなければならない、若宮さんが語ることを渋る不都合な事実を暴く時間が来た。

「それで、あの痣と写真は何ですか?」

 若宮さんはいつものようにソファへ横向きで寝そべっている。ボクは若宮さんの頭側の地べたに正座で座り、少し見下ろしはするが顔のほぼ真正面から問いかけた。ボクと目が合うと気まずいのか、体制を変え仰向けになり目を閉じる。

「大したことはないんだよ、本当に。君が気にすることじゃない」

 時間がたてばボクが引き下がるとでも思っているか、この人は。仕方がないので、別の角度から攻めることにした。

「まだ、痣残ってますよね? 本当に大したことないか、残念ながらボクには判断できかねます。ボクの知り合いのいる病院で、しっかり検査して貰いましょう。隅から隅まで――」

 病院と聞いたとたん、若宮さんは両手で顔を覆った。この人は病院嫌いだ。多くの人であふれかえる待合室で長時間待ち、検査室をあちこち巡り、知らない人間からあれこれ指示され、そしてまた多くの人が待つ待合室で結果待ちをする。基本のんびりしている人だから、待つことは苦ではない。しかし「人、人、人」と、多くの人間と対面することが耐えられないのだ。

 考えるだけでも嫌になったんだろう。目は閉じられたままだが、ゆっくりと顔を覆っていた両手をお腹の上で組み、嫌そうに話し始めた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

若宮カイ(41)

目明し堂を営む張本人

人嫌いで、大のめんどくさがり屋/なまめかしい雰囲気を漂わせている/いつも寝癖がついている/受けた依頼は、世羅くんを振り回してきっちり解決する、やればできる人

世羅宏(30)

若宮の助手兼、運転手、本業は医師

善良な人間(若宮談)/料理を含む、家事全般が得意/彼女が途切れない/いつも若宮に振り回されてる、ちょっとかわいそうな人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み