第19話 2020.10.29 リベンジGOTOイート

文字数 2,237文字

 朝目を覚ますと夫が私の寝ている近くで仕事をしていたので働く男の背中を眺めながらベッドでゴロゴロ過ごしていたら「コーヒーいれて。暇でしょ」と言われる。
確かにめちゃくちゃ暇だなと思いやっとベッドから出てリビングでコーヒーをいれる。
夫と私の分をたっぷり作って洗濯機を回し始める。
我が家のベランダには最近バッタが数匹居座っていて洗濯物を干す時にドキドキしながら干している。
田舎なので虫が多い。
二階なのだがベランダの目の前が山なので一面緑色だ。
(切り崩してマンションが建っている)
そこの緑から風に乗って蜘蛛が飛んできて大きい蜘蛛の巣を作っていた時は驚いた。
蜘蛛には申し訳ないがラグを干したいので蜘蛛の糸は切らせてもらった。
風が強い日の後は要注意だ。
油断できない。
そんな戦いが日々繰り広げられているのに私は毎日洗濯して外干ししている。
洗濯が好きなのだ。
しかし今の家のベランダは自然豊かすぎるし、雨だと外に干せなくて困ってしまう。
今使っている縦型洗濯機も2年ほどしか使っていないが、乾燥機付きドラム式洗濯機を買おうか悩んでいる。
悩んでいる理由は①高い②使い勝手がいいかわからない③洗濯機を変えることで収納を変えるのがめんどくさい、等々の理由だ。
書き出してみると買えばいいじゃないかと思えてくる。
しかし新しいものを導入するのはストレスなのだ。
どのタイミングで買い換えればいいかいつも決められずズルズルと壊れるまで使ってしまう。
子供がいる家庭は緊急で必要らしいが、我が家はニート夫婦なので贅沢なんじゃないかなどと思ってしまう。
うーん。前向きに検討したいとは思う。

夫がGOTOイートしたいと言っているのでスマホで検索する。
何店舗か選択肢があったが、結局いつも行く居酒屋に18時に予約する。
前回予約した時にキャンペーンに参加するというボタンを押していなかったらしくポイントが入らなかったので今回はしっかり確認して予約した。
夫は時間まで仕事頑張る!と別室にこもってしまったので一人リビングでのんびり干し芋を食べたりお茶を飲んだりする。

この前区役所に行った時にマイナンバーカードの何かの特設スペースができていたり、夫もマイナンバーカードを作りたいと言っているのがおそらく「マイナポイント」というやつだろうと思っていたがなんなのかよくわかっていなかった。
iPadで雑誌を読んでいたらちょうどマイナポイントについて書いてあり、Suicaだと5000ポイントにプラスして1000ポイント追加でポイントがつくと書いてあった。
見てみると申請は簡単そうだ。
早速自分のマイナンバーカードを出してきて申請を始めた。
これを機にSuicaもカードだったのをモバイルにした。
カードを返却に行かなきゃな。
なんとなく色んなことが時代に追いつけた感があった。
夫に自慢する。

居酒屋の予約時間までSwitchの「あつまれどうぶつの森」をやる。
DIYレシピというのを集めているのだが、それは他のユーザーと交換が可能だ。
私も余ったレシピは配布している。
Twitterであつ森専用のアカウントを作り他のファンと交流しているが、オンラインでお互いの島を行き来したりするのが最初は不安だった。
変な人に島を荒らされたりするという話も聞いたことがある。
しかし私は今のところそんな人に会うことはなく皆さんいい人でとても快適にプレイしている。
これからも楽しく続けていこうと思う。

時間になったので夫と居酒屋に行く。
お客さんは私達だけだった。
その後一人客が1組来たがすぐ帰ってしまい、2時間後私達が帰るまで他のお客さんは来なかった。
潰れてしまわないか心配する私に夫は「チェーンだから大丈夫」となんの心配もいらないよという感じで言ってくるのだが、田舎のせいぜい2〜3店舗しかなさそうなチェーンなのに本当に大丈夫なんだろうか。
夏頃にこのお店を発見して通い出してから混んでるところをあまり見ない。
GOTOの恩恵を受けてくれるといいなと思う。

飲み足りない夫と二軒目に行く。
一軒目で夫と話してて発覚した思い違いの話などをする。
夫はよくネガティブな発言をするので私はそのままネガティブな意味だと思って励ましたり見守ったりしていたのだが、なんと夫は未来への希望を話しているつもりだったという。
なぜネガティブに捉えるんだと言われても、そのまま受け止めてるからだよとしか言えないがとりあえずこれからはそのまま受け止めるのは違うらしいと覚える。
まあ目に見えているものが真実とは限らないし、ネガティブな字面をしていてもそのままの意味を表現しているとも限らないよね。
非常に分かりにくいけど。

スーパーで食材を購入して帰宅。
翌日買い出しに行かないようにと缶ビールを二本買ったのとキャベツを1玉買ったのや諸々でめちゃくちゃ重くなってしまった。
夫からクレームがくる。
ごめんしか言えない。
かわりばんこで持って家まで頑張る。

寝る前に来月の沖縄旅行の件で少し揉める。
酔っ払っていてお互い何を話しているかわからない。
めんどくさいと一蹴され話すのを拒否される。
距離を取る。
沖縄旅行は夫の仕事に私がくっついて行くので手配は全て夫にしてもらおうと思っていたのだがめんどくさいようだ。
しかし中途半端に私が入ると余計めんどくさいと思うのでやってくれと言ったら怒られた。
結局やってくれたのだが苦手分野に関わることになると怒りっぽい。
まあ人間苦手なことをやるのはストレスだよね。
お疲れ様でした。
ありがとう。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み