第16話 土曜日。なんか、色々と 

文字数 1,758文字

 土曜日。午前5時にインスタント焼きそばUFO爆盛バーレルを食べた。通常のUFO2つ分がバケツみたいな包装に入ったやつである。こいつにマヨネーズをかけながら食べるのが堪らんのです。休日の朝はこうでなくっちゃ。

 最近始めたnoteに幾つかの記事をアップしていると午前9時。起きてきた娘のモッさん(モッケイ・ギューゴ)と公園へ出かける。



 キャッチボールをして腹を減らす。雲一つ無い空の下で、3月中旬の暖気によって汗をかいた。相変わらずモッさんは自転車で、僕はランニング移動だ。だから思い切りボールを投げて、捕れなければ走って取りに行くがヨイというスパルタで強制的に足を使わせた。全ては昼食のため。

 午前11時、ロッテリアで昼食。



 写真、汚なッ!
 モッさんは半熟てりたま絶品チーズバーガー、クリームソーダ、ポテトのセット。僕はてりやき絶品チーズバーガー、カフェオレ。ポテトは要らないから単品にしたけど、セットと50円しか違わないので割高感が凄かった。僕はおよそ2分くらいで食べ終え、モッさんが食べ終わるまで20分ほど待った。矯正器具をつけているから、どうしても食べるのがゆっくりになる。

 今日は2時間しか寝てないから眠い。寝ればいいじゃんという向きもあるかもしれないが、用事がまだまだある。しなくてもいい用事が。

 午前12時、本屋へ。
 それぞれ別の目的で訪れており、無言で散り、それぞれの目的物を携えてなんとなくセルフレジに集合した。

「あれ? 欲しい本があったんじゃ?」
「まだ積ん読がたくさん残ってるから、消化してからにする。これだけでいい」

 モッさんがセルフレジに置いたのは赤ポールペンのリフィルだった。これなら、この前ゴールデンカムイの漫画本を全巻買わされた時のポイントで買える。僕は『純喫茶とあまいもの 難波里奈:著』を買った。喫茶店のメニューとか内装の写真とかを掲載している本が欲しかったから、有って良かった。

 家に帰ってモッさんを置き、僕はいざスーパー銭湯へと赴く。
 今日は大気が暖かくて、久しぶりにサウナ→水風呂→外気浴のルーティンを3回繰り返すのだ。それで、まったり風呂に入って。そしてそして。



 瓶売りのコーヒー牛乳! これは欠かせない。このためにサウナで汗を流していると言っても過言ではない。乾いた喉を通るコーヒーの香りとミルクのなめらか感。砂糖の強力な存在感。あいや〜……。

 帰って、用事の順番を間違えていることに気付いた。まずは髪を切りに行くんだった。それで風呂。その予定だったのに、サウナへ行きたすぎて頭の中の予定表がくるっと回転してしまったらしい。

 銭湯を経て軽くなった身体を転がして床屋へ行く。めっちゃ混んでて、10分ほどの散髪のために1時間ほど待った。
 待ち時間に、noteで他の人の記事を読む。結構面白いものや、ためになる記事があったので、フォローしたりイイネ的なスキというボタンをポチポチ押していた。すると数分して、その相手からフォロー返しやイイネ返しがあって、そのリアルタイムな反応にビビる。これがSNSってやつか……。

 床屋を終え、家に帰り夕食を終え、さて泡盛……。

「パパ。ゴールデンカムイの映画、観に行こう」
「あれ? この前、友達と観に行ったんじゃ……」
「もう一回。今レイトショーしかやってないから、保護者がいないと帰れないの」

 保護者は僕ひとり。つまり、行くしかないということか。

「本当にもう一回観たい? そんなに?」
「玉木宏と舘ひろしがカッコ良くて。映画館で観たい。絶対に」
「……はぁ、かしこまりました」

 映画代はクーポンで2人分無料になるからいいんだけど、レイトショー終わって帰ったら23時越えか。行く時間まで今日分の日記書いておこうかな。

 ……ゴールデンカムイの映画、とっても面白かったです。

【本日の出費】

 ロッテリア
 半熟てりたま絶品チーズバーガーのセット
 てりやき絶品チーズバーガーとカフェオレ
 1,810円
 書籍「純喫茶とあまいもの」と赤ボールペンリフィル
 ポイント使用にて1,000円
 床屋(シャンプー無し)
 1,760円
 スーパー銭湯
 850円
 瓶売りコーヒー牛乳
 150円
 泡盛に使うはずだった氷や炭酸水等
 400円
 映画館のカフェオレ
 530円 

 計6,500円
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み