画像サイズの調整

文字数 851文字

「書き手のニッチな要望・Ⅰ」で書いた、

一般小説の画像のサイズを選びたい」問題。

2023/04/26 11:06
うん。

パソコン画面で挿し絵がどうにも大きく感じて、

自分で調整したいけれど、画像ソフトで絵を縮めると粗くなっちゃう問題。

2023/04/26 11:18
あれ、多分解決できた。
2023/04/26 11:18
ホント? ホント!?
2023/04/26 11:19
一般小説で

パソコンで挿し絵を張るスペースは、横640pixel(ピクセル)だと考えて。

2023/04/26 11:22
うん。

横640pixel以上の絵は、強制的に横640pixelに変更されるけど、

けっこう画面一杯感があるのよね。もうちょっと控え目に表示したいのに。


スマホや小さめのパソコンでは、そうじゃないかもしれないけれど。

2023/04/26 11:28
あと、

元々横1600とかの大きい絵は、その大きさに表示されても負けないけれど、

例えば横600の小さい絵なんか、画像の粗さが引き伸ばされてみっともなくなる。

2023/04/26 11:36
そうそ。

でも巨大表示を避ける為には、640pixel以下に縮めるしかなくて、

そうするとパソコン画面では泣きたいくらい粗くなるのよ。

基準解像度って奴を上げてもあんまり変わんないし。

2023/04/26 11:43
だったらさ、画像の両脇に、白紙を付けちゃえばいい。

例えば、横1000の絵を、今の半分の横幅に表示したかったら、

絵の両側に、500づつ白紙を付け足す。

2023/04/26 11:47
・・??・・・・・・
2023/04/26 11:48
粗くなっちゃう絵も、うんと一杯、横に白紙を付け足せば、

粗く見えないサイズまで調整出来るでしょ。


2023/04/26 11:50
ぁぁあああああああ――――――!!!!

(コロンブスの卵、ぱっきぃいいー――ン!!)

2023/04/26 11:51
簡単なお絵描きソフトは必要だけれどね。

下のは、横630の絵を一般小説画面にそのまま載せた感じ。

んで、その下のが両脇に白紙を付けて横1200にした奴。

2023/04/26 12:00
2023/04/26 20:00
2023/04/26 20:01
下段の方が、挿し絵としては自然だな。粗く見える印象も解消されてるし。

スマホだと小さくなりすぎだろうけれど。

2023/04/26 20:06
縦長の画像でも検証してみた。

上の画像がそのままで、下のが両脇に白紙を足した奴。

2023/04/26 20:08
2023/04/26 20:11
2023/04/26 20:09

縦長だと圧迫感が全然違うわ。下の方が断然扱いやすい。

こんな簡単な事、なんで気付かなかったのかしら・・
2023/04/26 12:00
固定観念に支配されすぎじゃない?
2023/04/26 12:00
そうね、海より深く反省。
2023/04/26 12:01
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

柿ただちゃん: 作者の代弁者。 渋柿の木の妖精。

妖精だけれど、人間の文化大好きで、俗物にまみれている。ポシェットの中は飴ちゃん。

だいちゃん: 解説とツッコミ担当。 謎の生き物。

とりあえず流れに逆らわない。

風すっか: たまに時空を超えて突っ込んで来る、新潟寺泊の風の妖精。

本気で飛ぶと、何かにぶつかるまで止まれない。好物は寒ブリ。

道祖神ちゃんA

道祖神ちゃんB

道祖神ちゃんB”

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色